アットウィキ(@WIKI)ご利用ガイド
ディレクトリの作成
最終更新:
guide
-
view
ディレクトリの作成
ディレクトリ名を入力し、[ディレクトリの作成]をクリックすると作成できます。
なお、以下の記号はディレクトリ名に使用することができませんのでご注意ください。
- & (アンパサンド)
- $ (ドル記号)
- @ (アットマーク)
- = (符号)
- ; (セミコロン)
- : (コロン)
- + (プラス記号)
- , (カンマ)
- ? (疑問符)
- \ (バックスラッシュ)
- ^ (カレット)
- { (左中括弧)
- } (右中括弧)
- % (パーセント記号)
- ` (アクサングラーブ/バックティック)
- [ (左角括弧)
- ] (右角括弧)
- ~ (チルダ)
- < (小なり記号)
- > (大なり記号)
- # (シャープ記号)
- | (縦棒/パイプ)
- スペース
ディレクトリ内にファイルをアップロードするには
ページ下のファイル一覧からアップロードしたいディレクトリをクリックすると、そのディレクトリ内のファイル一覧が表示されます。そのページにファイルをアップロードしてください。アップロードの方法は、ファイルのアップロードをご確認ください。
作成手順
1.管理画面のメニューから[ファイル管理] → [ウィキ内共通利用ファイル管理]をクリックする。2.[ディレクトリ作成]のテキストボックスにディレクトリ名を入力する。
3.[ディレクトリの作成]ボタンをクリックで作成完了。
[ウィキ内共通利用ファイル管理]ガイド一覧に戻る