高機動型ゲルググ(JR)

MS-14B High Mobility Type GELGOOG (Johnny Ridden)

基本性能

COST 220
高機動型ゲルググ(JR) 詳細
レベル 1 50
機体HP 14520 24320
シールドHP 4000 8900
格闘値 96 243
射撃値 79 226
対実弾装甲 79 152
対ビーム装甲 79 152
スピード 70
スラスター 182 238
出撃制限 一機
地上 ×
宇宙

武装

  • △:ビーム・ナギナタ(3段)

  • □:ビーム・ライフル

  • ○:360mmロケットランチャー

  • L1+△:【SP】格闘

  • L1+□:【SP】ビーム・ライフル
    • 最大マルチロック×3

  • L1+○:【SP】360mmRランチャー
    • 最大マルチロック×3

機体特殊能力


考察


機体詳細

[本作ギャラリーより]
ジオン軍の次期主力MSであるゲルググの制式量産を前に、少数生産され、一部のベテランパイロットのみに配備された先行量産型ゲルググに、B型パック(高機動バックパック)を装備した機体。

ただでさえハイスペックなゲルググだがこれにより機動性がさらに向上し、宇宙戦闘に特化した機体となった。

ジョニー・ライデン少佐が隊長を務めるエース部隊「キマイラ」には、先行量産型ゲルググと共に、このB型パックと、C型パック(砲撃支援バックパック)の2種類が配備され、所属パイロットたちの個性に合わせて換装された。

ジョニー・ライデンの専用機は、高機動バックパック装備で、パーソナルカラーの赤を基調とした塗装となっている。

Wikipedia link

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年09月15日 23:36