ペイルライダー陸戦軽装仕様

RX-80PR PALE RIDER [Ground type - Light equipment]

基本性能

COST 220
ペイルライダー
陸戦軽装仕様
詳細
レベル 1 50
機体HP 14520 21870
シールドHP 2000 6900
格闘値 114 334
射撃値 60 134
対実弾装甲 92 165
対ビーム装甲 66 139
スピード 70
スラスター 182 255
出撃制限 一機
地上
宇宙 ×

武装

  • △:ビーム・サーベル(3段)

  • □:90mmマシンガン

  • ○:脚部3連ミサイルポッド

  • L1+△:【SP】格闘

  • L1+□:【SP】腕部ビーム・スポットガン

  • L1+○:【SP】脚部3連ミサイルポッド
    • 最大マルチロック×6

機体特殊能力

  • 特殊システム:HADES (方向キー上、APゲージ2つ使用)
    • 発動時間:45秒、格闘性能×1.2、射撃性能×1.2、移動速度上昇、ホバー移動になる

考察

  • 格闘特化の地上用ペイルライダー。
  • 足ミサイルは銃口補正がなく明後日の方角へ飛んで行く。
  • SPビームスポットガンは使いやすいがSP格闘を使いたい。
  • 射撃には恵まれていないがHADESさえ発動してしまえば暴れられる。
  • 性能的に後半は厳しい。

機体詳細

[本作ギャラリーより]
MSの一定数確保に目途が付いた連邦軍は、並行して次世代MSの研究にも着手していた。

その中でも、当時考えうる最新の技術の数々をコスト度外視でふんだんに取り入れた実験機である。
当然量産化は不能とされ、データ収集機として保管されていたのだが、上層部の極秘指令により、ある研究機関に譲渡され、HADESと呼ばれる特殊システムが搭載された。

元のスペックも圧倒的だが、HADESの発動による一時的な機能向上により、絶大な戦闘力を得る。
しかし、普通のパイロットでは、これに耐えることができず、特殊な肉体強化を受けた専用パイロットが必要。

Wikipedia link

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年12月13日 11:07