ジム・キャノンII

RGC-83 GM CANNON II

基本性能

COST 230
ジム・キャノンII 詳細
レベル 1 50
機体HP 14200 26450
シールドHP 6000 10900
格闘値 79 152
射撃値 130 350
対実弾装甲 92 165
対ビーム装甲 92 165
スピード 40
スラスター 102 139
出撃制限 一機
地上
宇宙

武装

  • △:ビーム・サーベル(2段)

  • □:ジム・ライフル

  • ○:ビーム・キャノン

  • L1+○:【SP】ビーム・キャノン
    • 最大マルチロック×3

機体特殊能力


考察


機体詳細

[本作ギャラリーより]
ジム・キャノンの性能向上により、ガンキャノンが持つ性能の量産化を目標としたジム・キャノンの後継機。

エネルギーCAP技術の使用は出力向上と高精度の砲撃性能を実現させ、実体弾からビーム砲へと換装されている。

開発ベースは量産型ガンキャノンとされアレックスのチョバム・アーマーの概念を取り入れた外部装甲は、高い防御力を実現したにも関わらず、機動性の低下を招くことなくキャノン系の支援機として高い機動性を実現している。

機動性獲得によって、中距離支援だけでなく、汎用的な戦闘が可能となり、大型シールドとビーム・サーベルも装備され総合性能はガンキャノンを超えた。

Wikipedia link

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年08月21日 14:04