MS-06V ZAKU TANK
基本性能
COST 100
ザク・タンク砲撃仕様 |
詳細 |
レベル |
1 |
50 |
機体HP |
6600 |
16400 |
シールドHP |
‐ |
格闘値 |
28 |
射撃値 |
52 |
272 |
対実弾装甲 |
60 |
280 |
対ビーム装甲 |
36 |
183 |
スピード |
30 |
スラスター |
73 |
85 |
出撃制限 |
一機 |
‐ |
地上 |
○ |
宇宙 |
× |
武装
- △:格闘(1段)
- ブーストゲージ消費 ブーストキャンセル可
- 他の武装から持ち替える時は抜刀→攻撃と2回ボタンを押す必要がある。
- ブースト格闘は抜刀の硬直が短くなりコンボに組み込めるようになる。
- ブーストキャンセルからの攻撃の発生タイミングは武装によって異なる。
- ブーストゲージがない場合、突進距離が短くなり突進後に硬直する。
- 格闘値28固定。当てても不利になるので出来れば使いたくない。
- ブーストキャンセルの猶予が短く、繋げる攻撃もないので緊急回避がオススメ。
- □:MMP-80マシンガン×2
- 弾数90 リロード4秒 実弾 1クリック6発 長押し最大15発
- よろけにくいが連射速度が速く脅威の削り性能を見せる。
- 連射数は少ないがCTも短く使いやすい。
- ○:180mmキャノン砲
- 弾数5 リロード4秒 実弾 爆風 長射程 CT長め 狙撃モード可
- 攻撃の起点。命中したらマシンガンでもりもり削ろう。
- 爆風判定が広く複数の敵を巻き込みやすい。
- ブースト中に撃つと滑り撃ちになる。
- ブースト距離が極端に短いので滑り撃ちにはゲージを多く消費する。
- L1+○:【SP】180mmキャノン砲
- 実弾 マルチロックオン3 一定時間長押しロックオン後に○を離すと発動
- 発動から射撃終了まで無敵。構えて発射から射撃終了まで地上の敵停止。
- 長押しなので咄嗟の回避手段には向かない。
- 通常版よりも威力が高く敵一体に全段ロックオンすればかなり強力。
- 敵の数が多い時などに安全に攻撃出来るのが強み。
- 動く敵、遠くの敵には命中率がかなり悪い。
機体特殊能力
- タンク特性:SP格闘を受けない。(タックルのダメージのみ受ける)
- 狙撃モード(180mmキャノン砲)
考察
- (損傷のない)ザクIIの上半身と(巨大な)マゼラアタックをくっつけたリサイクルMS。
- コスト以上の火力と装甲、最低ランクの機動性を持つタンクタイプ。
- 高い火力を活かす為にマシンガンの追撃が届く中距離が最適戦闘距離になる。
- スピードとスラスターが低くブーストや緊急回避が使いにくい。
- ブースト距離も最低でブーストキャノンも微妙に使いづらい。
- 格闘も使うと不利になるので接近戦になる前にさっさと逃げよう。
- コンボ
機体詳細
[本作ギャラリーより]
物資不足が常であったジオンの前線部隊では、壊れた
ザクIIとマゼラベースから現地改修によって、ザク・タンクを生産して運用するケースが少なくなかった。
ほとんどは作業用として運用されたが、中には、
ザク・キャノンの180mm砲を転用したり、ベース底部にブースターを増設するなど手のこんだ改修を行い、長距離支援型MSとして実戦で運用する部隊もあった。
この機体は、脚部のみ使用不能となったザクIIの上半身をそのまま利用することで携行兵器も使用可能としている。
MS戦の中距離支援や、敵拠点への直接砲撃など、運用次第で大きな戦果も期待できる。
Wikipedia link
最終更新:2014年09月12日 22:22