RGM-79LV GM NIGHT SEEKER II
基本性能
COST 130
ジム・ナイトシーカーII |
詳細 |
レベル |
1 |
50 |
機体HP |
8580 |
15930 |
シールドHP |
‐ |
格闘値 |
67 |
287 |
射撃値 |
36 |
109 |
対実弾装甲 |
49 |
122 |
対ビーム装甲 |
33 |
106 |
スピード |
60 |
スラスター |
153 |
226 |
出撃制限 |
一機 |
‐ |
地上 |
○ |
宇宙 |
× |
武装
機体特殊能力
考察
- バズ持ち格闘特化タイプ。足止めしてから格闘を入れやすい。
- しかし、バズのダウン値が高く射撃値の低い機体なのでコンボが安くなる。
- コンボ
- バズ → ブースト格闘2段
- 格闘2段 → ブーストキャンセルSP格闘
機体詳細
[本作ギャラリーより]
空挺降下による拠点奪還を目的とした、ジム・ナイトシーカーの改良機。
ジムからジム・ライトアーマーにベース機を移行することで、より高い機動性能を獲得し、一撃離脱戦法により強襲作戦の成功率を高めている。
隠密性が要求される作戦行動の性質上、射撃兵装からビーム系兵装が除外されているが、ジェネレーター出力の余剰分は格闘兵装に振り分けられ、通常よりも高出力での格闘攻撃力が期待できる。
特徴的な頭部マーカーポッドに加え、複数種類の索敵機器を搭載し、位置情報観測機能の高性能化を実現。
特殊部隊へ配備されることが多い。
Wikipedia link
最終更新:2014年09月18日 08:41