機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…(作品解説)

GUNDAM RISE FROM THE ASHES SIDE STORY 0079


概要

原作ゲームは『機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…』アニメ作品群「ガンダムシリーズ」の一つで、1999年8月26日にバンダイから発売されたドリームキャスト用の3Dシューティングゲーム。
コロニーの落ちた地、オーストラリアを部隊に、MS小隊「ホワイトディンゴ」を操作してジオン軍と戦う。主人公はホワイトディンゴの隊長、マスター=ピース=レイヤー。
登場人物がリアル重視の3Dで描かれていたが、ギレンの野望やGジェネレーションシリーズに客演する場合は他の作品にあわせたアニメ調になっている。

機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…:1999年8月26日発売。
初回限定版はガンダムウォーのプロモーションカードを1枚封入。
機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で… 特別版 (BANDAI the Best):2001年6月28日発売。
機能・データが追加された廉価版。コクピットのフレームを非表示機能や、本編クリア後はネットワークからダウンロードしなければ使えなかった装備と、プレミアムディスクに入っていたホワイトベース隊のモビルスーツとの模擬戦闘モードが追加される。

また、角川スニーカー文庫から小説版が上下巻で出版されている。林譲治著。小説版ではゲーム中では出てこなかった裏舞台やジオン側の視点が追加され、ゲームでは点だったミッションが線で繋がるようになっている(ただしゲーム内の状況とは若干の変更がある)。なお、ゲーム『SDガンダム GGENERATION-F』に登場する本作のシナリオは、この小説版がベースにされている。

ストーリー

オーストラリア反攻作戦の主力部隊をサポートするオーストラリア方面軍司令直属遊撃部隊
ホワイトディンゴの隊長となりジオン軍を殲滅せよ。
【オーストラリア反攻作戦】
大陸北部ダーウィン、中央部アリススプリングス、南部アデレートの三つの重要拠点を同時攻略。
そこを足場に大陸全土を掌握しようとする作戦。
【ホワイトディンゴ】
パイロット3名と戦闘支援車両(主任務は索敵)担当一名で構成される。
ホワイト・ディンゴ隊が使用するモビルスーツは、基本的にパーソナルカラーである明灰色・暗灰色に塗り分けられている。

登場人物

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年05月31日 22:21