RGC-80 GM CANNON (White Dingo)
基本性能
COST 120
ジム・キャノン(WD) |
詳細 |
レベル |
1 |
50 |
機体HP |
7920 |
20170 |
シールドHP |
4000 |
8900 |
格闘値 |
33 |
107 |
射撃値 |
62 |
282 |
対実弾装甲 |
67 |
140 |
対ビーム装甲 |
38 |
111 |
スピード |
40 |
スラスター |
101 |
137 |
出撃制限 |
一機 |
○ |
地上 |
○ |
宇宙 |
× |
武装
機体特殊能力
考察
- 通常機同様、滑り撃ちキャノンが強力な中距離射撃戦特化タイプ。
- ストーリーモードではSP試作BRが使えたが何故かジムの方に移動した。
- 試作BRはガウを一撃で落とせるが長押しが長くキャノン2発で普通に落とせる。
- コンボ
- キャノン → ブーストキャノン
- キャノン → ブースト格闘1段 → ブーストキャンセルキャノン
- キャノン → SPキャノン
機体詳細
[本作ギャラリーより]
ジムの拡張性を活かし、後方支援を目的として、右肩部に240mmキャノンを増設、下半身を中心に増加装甲を施したジムの砲撃戦仕様機。
機動性や運動性が犠牲になり、格闘戦には不向きとなっているが、他の機種との連携によって、支援機として十分な活躍ができるMSである。
装備の性質上、長距離狙撃より、中距離での砲撃と移動を駆使した戦法が有効。
ホワイト・ディンゴ隊の機体は、敏腕の専属整備士によって、地味ながらも堅実な能力向上の現地改修が施されており、搭乗者の射撃の腕も相まって、かなりの撃墜数を稼いだといわれる。
Wikipedia link
最終更新:2014年09月18日 08:50