RGM-79FP GM STRIKER
基本性能
COST 150
ジム・ストライカー |
詳細 |
レベル |
1 |
50 |
機体HP |
9900 |
17250 |
シールドHP |
2000 |
6900 |
格闘値 |
78 |
298 |
射撃値 |
42 |
115 |
対実弾装甲 |
63 |
136 |
対ビーム装甲 |
45 |
118 |
スピード |
50 |
スラスター |
140 |
213 |
出撃制限 |
一機 |
‐ |
地上 |
○ |
宇宙 |
○ |
武装
機体特殊能力
考察
- 格闘特化。シールドを使いこなせば耐久力は高め。
- 肝心のスピアのリーチがサーベル並。突いてもそれ程長くない。
- 格闘値が300を超えずスピードも遅い為、後半はかなり厳しい。
- ハングレでよろけが取れるがスピードが遅いので若干使いづらい。
機体詳細
[本作ギャラリーより]
ジム改をベースとし、近接戦闘に特化した強化改修が施された機体。
近接時の被弾を考慮した重装甲化と、それにともなう重量増加をカバーするための大型バックパックが特徴。
また、対MS近接戦での優位を得るため伸縮式のロッドにビームサーベルを2本装備したツイン・ビーム・スピアが同時に開発された。
これによって、リーチを活かして相手より先に、強力な格闘攻撃を行える。
しかし、中・長距離での集団射撃による面制圧を基本戦法とした連邦軍の運用傾向から、特定のパイロットや、特殊任務部隊などで少数使用されるに留まった。
Wikipedia link
最終更新:2014年12月13日 10:23