GUNDAM WAR Wiki

パンプアップ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

パンプアップ

pump up
MTG用語からの流用で、ユニット戦闘力を強化する効果、またはその効果をプレイする事。
パンプ」と省略される事もしばしば。
またその様な効果を繰り返せる限界まで使うことを「フルパンプ」などと呼んだりもする。

ユニットやオペレーションの能力など、何度も繰り返し使用できる効果をそう呼ぶことが多いが、コマンド等の使い捨て効果もそう呼ぶことがある。
この辺は曖昧なので、慣れるのが一番だ。

効果によっては元々の戦闘力の何倍にも膨れ上がることすら珍しくないので、シュートデッキなどではお馴染みの効果である。

  • pumpとはいわゆる「ポンプ」のこと。日本語英語的には「ポンプアップ」と言っても間違いではない。
  • 語源はボディビル用語で、運動によって血流量を増やし筋肉を膨張させること。
    MTGプレイヤーは、クリーチャーの一時的なサイズアップをそれに例えたのではないだろうか。
  • 間違えている人もいるが、「ンプアップ」ではない。英語の綴りを見れば明らか。

参考



ウィキ募集バナー