概要
政治
内務省、外務省、国防省、経財省、財務省、教育省がある。
国防
陸、海、空から軍はなる。国防省長官が最高責任者で長官は文民から選ばれる。
領域の多くが海のため予算は海軍に多く割かれている。
海軍
国防予算の7割が海軍に投入されているため一般兵卒の給料までいい。
保有艦艇は諸外国のものに比べてかなり小さいがそれなりの数を保有している。
現在第1次海軍大拡張計画で予定されていたすべての艦が間もなく就役しようとしている。
艦隊編成について
第1艦隊 海軍総司令部を本拠地とする艦隊。 空母が多い 旗艦 航空母艦「天穹」
第2艦隊 第1艦隊の補助が任務 旗艦 駆逐艦「漣」
第3艦隊 巡洋艦が多く外洋作戦を主な任務とする。 旗艦 戦艦「大峰」
第4艦隊 現在編成中だがヘリコプター搭載艦や空母を多く配備する予定 旗艦 ヘリコプター搭載巡洋艦「三室」(仮)
保有艦艇一覧
()内は建造中 戦闘艦のみ
戦艦 7(2)
大峰型 1
大江型 1 近日退役予定(後継艦が完成次第)
大笠型 4(2) わが海軍の主力戦艦
艦名未定戦艦 1 わが軍最大火力を有する戦艦。自動滑走砲を搭載。大江型の後継艦として現在改良中。
航空母艦 8(5)
暁型 2
神無月型 1
試験空母 1
緋天型 1
天穹型 1(4) わが海軍の主力航空母艦。
弥生型 1(1) わが海軍最大の航空母艦。
巡洋艦 20(14~)
試験巡洋艦 4 近日退役予定(妙高型の就役完了後)
三室型 2 試作ヘリ搭載巡洋艦。要改良。
白馬型 3 わが海軍主力重巡洋艦
浜名型 3
古鷹型 4
武甲型 1 わが軍最小の巡洋艦。妙高型の就役完了後、巡視船として改装予定。
真砂型 1 試作イージス艦。搭載HACミサイル数はわが海軍の艦艇の中で最多。
石鎚型 1(5)
妙高型 1(9~) わが海軍次期主力巡洋艦。
駆逐艦 17
※天塩型 3
隼型 4
漣型 1
白波型 2
揖斐型 2
※ 天塩型はニコニコ静画では那智型と紹介
潜水艦 1
試験潜水艦 1
陸軍
必至こいて主力戦車開発中
XT-01 初の滑走砲搭載戦車。車高が低いのが特徴
UH-01 汎用ヘリコプター。海軍、空軍も保有
UH‐02 予算の少ない陸軍と空軍が共同開発した汎用ヘリコプター
空軍
こちらも必至こいて主力戦闘機開発中
XF-00 試験戦闘機 武装はしょぼい
国立兵器開発局
艦砲やHACミサイルなどを研究している。
第1次大規模増強計画では役立たずであったが、最近石鎚型巡洋艦や妙高型巡洋艦の開発に大きく関与し来年度の予算増加が見込まれている。
外交
1月9日 大ヒトラント帝国と同盟締結
1月13日 ミルフィーユ社会主義共和国連邦と同盟締結
その他
同盟や協定など募集中!
ニコニコ http://www.nicovideo.jp/user/19963128
twitter @ishter97
24時間以内に反応するようにしますが諸般の事情でできないときもございますのでご了承ください。
