Minecraft軍事部Wiki跡地

軍事部歴史

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
ここは軍事部独自の年表を作る場所です。

軍事部共用歴

軍事部オリジナルの西暦や年号を作ろうというものです。自由に使っていいので、使用は強要ではありません。投票は今年中です

MC0000年で決定します。

詳細

  • MC0001年はマインクラフトの開発が始まった2009年5月10日から1カ月すすむと1年すすむ(MC0002年は2009年6月10日から)。2013年12月10日からはMC0043年です。

西暦1954年

北アメリカ大陸付近の海に霧の艦隊が出現した。
霧の艦隊はカナダ国に上陸し、カナダ領すべてを占領した。

西暦1961年

モダン連邦共和国の祖先となる国「モダン共産主義国」に、霧の大戦車隊が襲来。
国際的な協力もあり、モダン共産主義国は激しく抵抗した。
しかし、モダン国の資源なども尽き、最早これまでと思ったとき、戦車隊、艦隊はすべて撤退していった。
モダン国は解体され、もうひとつの祖先「モダン共和国」が建国された。
「現霧戦争」、「霧寇」である。

MC0036年

ある研究学者により新技術、新要素である「赤石アイテム」が開発された。
祖国がそれを利用し隣国はもちろんすべての国に隠蔽し研究、開発を続けていたが
革命とも呼べる赤石技術があると隣国や同盟国が嗅ぎ付けスパイが送られすぐにも
「赤石アイテム」が全国へと流出した。その国がどうなったかはさておき、
扱いが難しい「赤石アイテム」とされ、一国は研究に長い年月がかかり。
一国は開発に成功し、実用化。一国は赤石科学力が足らず使いこなせずに・・・。
この革命期によりすべての兵器が旧式化、国々には相当な戦力差が生じられた。
そして一部はこれを生活利用としてあらゆる回路の小型化や新回路を開発させた。
これがMinecraftでいう赤石革命、Version up 1.5.1である。


軍事部年表

現実世界   軍事部歴

2009年

5月10日 ~ MC0001
  • マインクラフト開発開始   
6月10日~ MC0002
7月10日~ MC0003
色々飛びます。ご自由に編集どうぞ。    

2013年

11月10日~ MC0054
  • ミノリニア公国成立
2014年
愛国者達 壊滅

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー