・概要
ガルマニア第六帝国はトルコ、シリア、ヨルダン(予定地、領土はまだない)辺りに存在する国家。
・宗教
村人による「ドアかぼちゃ教」なる新興宗教が流行している。この宗教では、村が滅びそうになった時、「ドアかぼちゃゴーレム」が村を救う、という言い伝えを信じようじゃあーりませんか!!! という宗教。
・装備
・陸軍
国土の99,99・・・・・%が陸な為、海空軍より装備は優秀な筈・・・・
であるが、肝心の戦車の開発が滞っており、試作戦車すらないという状況である。
この為、早急に輸入戦車をそろえなければならない。
・海軍
海軍の装備は以下である。
・フリゲート(FF01、FF02)
・駆逐艦(DD01,02)
・航空巡洋艦(計画中)
・強襲揚陸艦(計画中)
・補給艦(計画中)
なお、海軍はこれを以って水上艦の調達を打ち切り、空中艦隊の建造をはじめる予定である。
・空中艦隊
・空中空母(4隻計画中)
・空中戦艦(2隻計画中)
・空軍
空軍にはまだ戦闘機はないが、強力な対地、対艦、対空掃射機が1機、12機調達予定の汎用円盤航空機『HE-01』がある。
・行政区分
・帝国直轄地(北部)
首都がある。
・中央自治区(中央部)
現在では、反政府武装集団バリタンによって支配されている。条約違反の黒曜石製大型巡洋艦を保有している。
・南部自治区(南部)
ここもバリタンに占領されている。住民はやや血の気が多い。
・バリタン民族解放戦線
俗に言う「ドアかぼちゃ原理主義者」。「ドアかぼちゃゴーレムがいるんだから国の干渉は受けない。」というのが彼らの主張となっている。
またの名を「独立主義者」、現在国土の南半分を占領している。
