
ユーグランド連邦帝国とはヨーロッパ全域を領土とする国家社会主義体制の国である。
■同盟国一覧
同盟国募集中・内容は艦艇譲渡及び技術提供等
- test -- のりぼっち (2013-12-19 21:11:58)
- ドコノマーク -- 名無しさん (2014-08-29 21:38:50)
現在は2802年
式にはのりぼっち歴が使われている、一ヶ月で一年進むお
2700年と言うのは日本の皇歴をモデルにしたけど途中で忘れてしまったので途中から始まってるんだよ
2700年と言うのは日本の皇歴をモデルにしたけど途中で忘れてしまったので途中から始まってるんだよ
連絡先:ツイッター「迫真軍事部 征の裏技 」
■艦種
打撃重巡洋艦=戦艦
防空重巡洋艦=該当する艦種が無い
胸甲巡洋艦=巡洋戦艦
打撃軽巡洋艦=重巡洋艦
防空重巡洋艦=軽巡洋艦
護衛艦=駆逐艦、フリゲート
支援艦=航空母艦
制空潜水艦=攻撃潜水艦
戦略潜水艦=戦略潜水艦
補給艦=補給艦
揚陸艦=揚陸艦
支援揚陸艦=強襲揚陸艦
支援軽巡洋艦=航空巡洋艦
支援重巡洋艦=航空戦艦
打撃重巡洋艦=戦艦
防空重巡洋艦=該当する艦種が無い
胸甲巡洋艦=巡洋戦艦
打撃軽巡洋艦=重巡洋艦
防空重巡洋艦=軽巡洋艦
護衛艦=駆逐艦、フリゲート
支援艦=航空母艦
制空潜水艦=攻撃潜水艦
戦略潜水艦=戦略潜水艦
補給艦=補給艦
揚陸艦=揚陸艦
支援揚陸艦=強襲揚陸艦
支援軽巡洋艦=航空巡洋艦
支援重巡洋艦=航空戦艦
ユーグランド連邦帝国海軍には戦艦、空母、駆逐艦、巡洋戦艦等の艦種が存在しないのであーる
■電装
FCS-1 初期の大和型等に搭載されているFCS、機銃を少数遠隔操作出来るだけ
FCS-2 デュスノミア級等の防空巡洋艦に搭載されている物、1型と比べVLSが操作出来るようになった
FCS-3 改修後の大和等に搭載されているFCS、機銃、主砲の統一射撃が出来る、逆に言うとそれしか出来ない
FCS-4 十勝等の新鋭大型艦に搭載されているFCS、兵装全てを個人で操作する事が出来る
アイギス一型 艦隊防空艦等に搭載されている兵装、対空見張場からの情報をCICに集中させて、敵機の飛来する方向に統一射撃を行う
アイギス二型 一型と比べより多くの火器をより複雑に操作する事が出来るがレバーが多すぎて操作出来る人間は限られている、FCS-4へと引き継がれた
ヘカトンケイル一型 建造中の原子力巡洋艦で開発が行われている試験システム、一人で艦全体をコントロールする事を目的としている
FCS-1 初期の大和型等に搭載されているFCS、機銃を少数遠隔操作出来るだけ
FCS-2 デュスノミア級等の防空巡洋艦に搭載されている物、1型と比べVLSが操作出来るようになった
FCS-3 改修後の大和等に搭載されているFCS、機銃、主砲の統一射撃が出来る、逆に言うとそれしか出来ない
FCS-4 十勝等の新鋭大型艦に搭載されているFCS、兵装全てを個人で操作する事が出来る
アイギス一型 艦隊防空艦等に搭載されている兵装、対空見張場からの情報をCICに集中させて、敵機の飛来する方向に統一射撃を行う
アイギス二型 一型と比べより多くの火器をより複雑に操作する事が出来るがレバーが多すぎて操作出来る人間は限られている、FCS-4へと引き継がれた
ヘカトンケイル一型 建造中の原子力巡洋艦で開発が行われている試験システム、一人で艦全体をコントロールする事を目的としている
■艦隊
▲第一艦隊
第一打撃戦隊 コンスタンティン級戦艦 2隻/大和級戦艦 1隻
第一防空戦隊 デュスノミア級重巡洋艦 2隻
第二防空戦隊 オルペウス級重巡洋艦 3隻
第一支援戦隊 サーバー級回転翼機母艦 1隻
第一駆逐戦隊 サイクロップス級駆逐艦 3隻
第二駆逐戦隊 サイクロップス級駆逐艦 3隻
第一揚陸戦隊 ポモルニク級揚陸艇 3隻/ズーブル級揚陸艦 1隻
第五防空戦隊 ヘパイトス級艦隊防空艦 1隻
▲第一艦隊
第一打撃戦隊 コンスタンティン級戦艦 2隻/大和級戦艦 1隻
第一防空戦隊 デュスノミア級重巡洋艦 2隻
第二防空戦隊 オルペウス級重巡洋艦 3隻
第一支援戦隊 サーバー級回転翼機母艦 1隻
第一駆逐戦隊 サイクロップス級駆逐艦 3隻
第二駆逐戦隊 サイクロップス級駆逐艦 3隻
第一揚陸戦隊 ポモルニク級揚陸艇 3隻/ズーブル級揚陸艦 1隻
第五防空戦隊 ヘパイトス級艦隊防空艦 1隻
▲第二艦隊
第三駆逐戦隊 R・M・クリーパー級駆逐艦 3隻
第四駆逐戦隊 R・M・クリーパー級駆逐艦 1隻/サイクロップス級駆逐艦 1隻
第一支援戦隊 扶桑改型艦載機戦艦 1隻
第二打撃戦隊 扶桑型戦艦 1隻/大和級戦艦 1隻
第三打撃戦隊 ダイダロス級戦艦 1隻/十勝型重巡洋艦 1隻
第一巡洋戦隊 デュスノミア級重巡洋艦 1隻/エレクトロス級戦列巡洋艦 2隻
第一独立旗艦 アイランド級指揮艦 1隻
第三駆逐戦隊 R・M・クリーパー級駆逐艦 3隻
第四駆逐戦隊 R・M・クリーパー級駆逐艦 1隻/サイクロップス級駆逐艦 1隻
第一支援戦隊 扶桑改型艦載機戦艦 1隻
第二打撃戦隊 扶桑型戦艦 1隻/大和級戦艦 1隻
第三打撃戦隊 ダイダロス級戦艦 1隻/十勝型重巡洋艦 1隻
第一巡洋戦隊 デュスノミア級重巡洋艦 1隻/エレクトロス級戦列巡洋艦 2隻
第一独立旗艦 アイランド級指揮艦 1隻
▲第三艦隊
第五駆逐戦隊 R・M・クリーパー級駆逐艦 1隻/綾瀬型駆逐艦 1隻/バンシー級駆逐艦 1隻
第三支援戦隊 陽光型艦載機母艦 1隻/日向型軽艦載機母艦 1隻
第四支援戦隊 カルロス級隠密艦載機母艦 1隻
第四打撃戦隊 コンスタンティン級戦艦 1隻/大和型戦艦 1隻
第五打撃戦隊 扶桑型戦艦 2隻
第一駆潜戦隊 祥鳳型護衛空母 2隻
第一挺身戦隊 秋津島型水雷艇 4隻
第一潜水戦隊 パープル級特別攻撃支援潜水艦 1隻/アクラ級攻撃型潜水艦 1隻
第二潜水戦隊 ファライナ級潜水艦 2隻
第五駆逐戦隊 R・M・クリーパー級駆逐艦 1隻/綾瀬型駆逐艦 1隻/バンシー級駆逐艦 1隻
第三支援戦隊 陽光型艦載機母艦 1隻/日向型軽艦載機母艦 1隻
第四支援戦隊 カルロス級隠密艦載機母艦 1隻
第四打撃戦隊 コンスタンティン級戦艦 1隻/大和型戦艦 1隻
第五打撃戦隊 扶桑型戦艦 2隻
第一駆潜戦隊 祥鳳型護衛空母 2隻
第一挺身戦隊 秋津島型水雷艇 4隻
第一潜水戦隊 パープル級特別攻撃支援潜水艦 1隻/アクラ級攻撃型潜水艦 1隻
第二潜水戦隊 ファライナ級潜水艦 2隻
▲第四艦隊
第六駆逐戦隊 夏潮型巡航護衛艦 2隻
第七駆逐戦隊 仮称一号警備艇 2隻/仮称二号特型警備艇 1隻
第二巡洋戦隊 初雪型巡洋艦 2隻
第三巡洋戦隊 飛鷹型打撃軽巡洋艦 1隻
第五支援戦隊 アイスランド級護衛氷山空母 1隻/赤城型艦載機母艦 1隻
第六打撃戦隊 ダガー級戦艦 1隻/コンスタンティン級艦載機戦艦 1隻
第二挺身戦隊 椿型水雷艇 1隻
第二独立旗艦 クリュシオネ級大型戦艦 1隻
第六駆逐戦隊 夏潮型巡航護衛艦 2隻
第七駆逐戦隊 仮称一号警備艇 2隻/仮称二号特型警備艇 1隻
第二巡洋戦隊 初雪型巡洋艦 2隻
第三巡洋戦隊 飛鷹型打撃軽巡洋艦 1隻
第五支援戦隊 アイスランド級護衛氷山空母 1隻/赤城型艦載機母艦 1隻
第六打撃戦隊 ダガー級戦艦 1隻/コンスタンティン級艦載機戦艦 1隻
第二挺身戦隊 椿型水雷艇 1隻
第二独立旗艦 クリュシオネ級大型戦艦 1隻
▲第五艦隊
第八駆逐戦隊 ミラージュ級隠密駆逐艦 2隻
第九駆逐戦隊 ミラージュ級隠密駆逐艦 2隻
第十駆逐戦隊 ワイン級駆逐艦 2隻
第一水雷戦隊 ノーム級艦載艦母艦 1隻
第三防空戦隊 アイリーン級重巡洋艦 2隻
第四防空戦隊 アイリーン級重巡洋艦 1隻/ヘパイトス級艦隊防空艦 1隻
第四巡洋戦隊 センチュリオ級重巡洋艦 1隻
第一補給戦隊 サーバー級補給艦 1隻
第六支援戦隊 カルロス級隠密航空母艦 2隻
第三挺身戦隊 スバルナ級コルベット艦 2隻
第八駆逐戦隊 ミラージュ級隠密駆逐艦 2隻
第九駆逐戦隊 ミラージュ級隠密駆逐艦 2隻
第十駆逐戦隊 ワイン級駆逐艦 2隻
第一水雷戦隊 ノーム級艦載艦母艦 1隻
第三防空戦隊 アイリーン級重巡洋艦 2隻
第四防空戦隊 アイリーン級重巡洋艦 1隻/ヘパイトス級艦隊防空艦 1隻
第四巡洋戦隊 センチュリオ級重巡洋艦 1隻
第一補給戦隊 サーバー級補給艦 1隻
第六支援戦隊 カルロス級隠密航空母艦 2隻
第三挺身戦隊 スバルナ級コルベット艦 2隻
▲第六艦隊
第七打撃戦隊 コンスタンティン級戦艦 1隻/日向型戦艦 1隻
第十一駆逐戦隊 ミラージュ級隠密駆逐艦 2隻
第十二駆逐戦隊 ミラージュ級隠密駆逐艦 2隻
第十三駆逐戦隊 ミラージュ級隠密駆逐艦 2隻
第十四駆逐戦隊 ミラージュ級隠密駆逐艦 2隻
第六防空戦隊 ホバート級巡洋艦 2隻
第七防空戦隊 514型試験防空巡洋艦 1隻
第七支援戦隊 タイクーン級護衛空母 1隻
第八支援戦隊 ヴァシリッサ・オルガ級爆撃機母艦 1隻
第二揚陸戦隊 イラクリオン級揚陸艦 2隻
第二水雷戦隊 シーライナー級潜水艦母艦 2隻/ミートボール級潜水艇 8隻
第三潜水戦隊 オケアノス級潜水艦載機母艦 2隻
第四潜水戦隊 玄龍級攻撃型潜水艦 1隻
第四挺身戦隊 ガードマン級海防艇 1隻
第三独立旗艦 ラ・ファイエット級大型戦艦 1隻
第七打撃戦隊 コンスタンティン級戦艦 1隻/日向型戦艦 1隻
第十一駆逐戦隊 ミラージュ級隠密駆逐艦 2隻
第十二駆逐戦隊 ミラージュ級隠密駆逐艦 2隻
第十三駆逐戦隊 ミラージュ級隠密駆逐艦 2隻
第十四駆逐戦隊 ミラージュ級隠密駆逐艦 2隻
第六防空戦隊 ホバート級巡洋艦 2隻
第七防空戦隊 514型試験防空巡洋艦 1隻
第七支援戦隊 タイクーン級護衛空母 1隻
第八支援戦隊 ヴァシリッサ・オルガ級爆撃機母艦 1隻
第二揚陸戦隊 イラクリオン級揚陸艦 2隻
第二水雷戦隊 シーライナー級潜水艦母艦 2隻/ミートボール級潜水艇 8隻
第三潜水戦隊 オケアノス級潜水艦載機母艦 2隻
第四潜水戦隊 玄龍級攻撃型潜水艦 1隻
第四挺身戦隊 ガードマン級海防艇 1隻
第三独立旗艦 ラ・ファイエット級大型戦艦 1隻
▲第七艦隊
第八打撃戦隊 十勝型重巡洋艦 1隻
第十五駆逐戦隊 夏潮型巡航護衛艦 3隻
第十六駆逐戦隊 夏潮型巡航護衛艦 2隻
第十七駆逐戦隊 夏潮型巡航護衛艦 2隻
第五巡洋戦隊 初雪型軽打撃巡洋艦 2隻
第六巡洋戦隊 飛鷹型軽打撃巡洋艦 2隻
第九支援戦隊 周防型軽艦載機母艦 2隻
第五挺身戦隊 椿型水雷艇 3隻
第六挺身戦隊 椿型水雷艇 3隻
第五潜水戦隊 伊一六00制空潜水艦 2隻
第八打撃戦隊 十勝型重巡洋艦 1隻
第十五駆逐戦隊 夏潮型巡航護衛艦 3隻
第十六駆逐戦隊 夏潮型巡航護衛艦 2隻
第十七駆逐戦隊 夏潮型巡航護衛艦 2隻
第五巡洋戦隊 初雪型軽打撃巡洋艦 2隻
第六巡洋戦隊 飛鷹型軽打撃巡洋艦 2隻
第九支援戦隊 周防型軽艦載機母艦 2隻
第五挺身戦隊 椿型水雷艇 3隻
第六挺身戦隊 椿型水雷艇 3隻
第五潜水戦隊 伊一六00制空潜水艦 2隻
▲第八艦隊 編成中
第九打撃戦隊 十勝型重巡洋艦 2隻
第七巡洋戦隊 初雪型軽打撃巡洋艦 1隻
第十八駆逐戦隊 夏潮型巡航護衛艦 3隻
第十支援戦隊 周防型軽艦載機母艦 2隻
第十一支援戦隊 陽光型艦載機母艦 1隻
第九打撃戦隊 十勝型重巡洋艦 2隻
第七巡洋戦隊 初雪型軽打撃巡洋艦 1隻
第十八駆逐戦隊 夏潮型巡航護衛艦 3隻
第十支援戦隊 周防型軽艦載機母艦 2隻
第十一支援戦隊 陽光型艦載機母艦 1隻
▲第九艦隊
第一特務駆逐戦隊 霞型特務護衛艦(北連製フリゲート 名称不明級) 2隻
第二特務駆逐戦隊 楓型特務護衛艦(北連製駆逐艦 エカント級) 2隻
第一特務支援戦隊 菫型特務支援巡洋艦(北連製揚陸支援艦 アケルナル級) 1隻
第一特務揚陸戦隊 蓮型特務揚陸艦(北連製揚陸艦 ルビジウム級) 1隻
第一特務打撃戦隊 鉱型特務重巡洋艦(北連製戦艦 グラビトン級) 1隻
第一特務巡洋戦隊 賽型特務軽巡洋艦(北連製巡洋艦 名称不明級) 1隻
第二特務巡洋戦隊 崎型特務巡洋艦(北連製原子力巡洋艦 フロギストン級) 2隻
第一特務駆逐戦隊 霞型特務護衛艦(北連製フリゲート 名称不明級) 2隻
第二特務駆逐戦隊 楓型特務護衛艦(北連製駆逐艦 エカント級) 2隻
第一特務支援戦隊 菫型特務支援巡洋艦(北連製揚陸支援艦 アケルナル級) 1隻
第一特務揚陸戦隊 蓮型特務揚陸艦(北連製揚陸艦 ルビジウム級) 1隻
第一特務打撃戦隊 鉱型特務重巡洋艦(北連製戦艦 グラビトン級) 1隻
第一特務巡洋戦隊 賽型特務軽巡洋艦(北連製巡洋艦 名称不明級) 1隻
第二特務巡洋戦隊 崎型特務巡洋艦(北連製原子力巡洋艦 フロギストン級) 2隻
■計画中の兵器
ACX-02 十勝級の後継艦
BSX-深200型 弾道ミサイル艦 玄龍級の後継艦
SSDX-04 航宙駆逐艦の後継型
SSC-02 全長100m程度の回転翼機搭載専用の護衛空母
ACX-02 十勝級の後継艦
BSX-深200型 弾道ミサイル艦 玄龍級の後継艦
SSDX-04 航宙駆逐艦の後継型
SSC-02 全長100m程度の回転翼機搭載専用の護衛空母
■連邦帝國軍
▲陸軍
陸軍?そんなものはないね(すっとぼけ)
▲陸軍
陸軍?そんなものはないね(すっとぼけ)
MBT-11 92式中戦車『ルクレール』 改修 生産数157
SPG-03 87式自走砲『オントス』 改修 生産数68
LT-04 95式軽戦車『フレシア』 生産数4 生産中
MT-03 95式中戦車『ブラッドレイ』 生産数2 生産中
MBT-12 95式重戦車『フェンリル』 生産数1
TD-014 96式試製駆逐戦車 生産数1 240連砲
MBTX-13 96式試製中戦車 生産数2 車高4.5m
MBT-014 98式重戦車『グリフォン』 生産数2 生産中
MBT-016 99式重戦車『ワルキューレ』 生産数1 生産中
MIA-01 92式機械化装甲歩兵『月光』 生産数17
MIA-02 96式機械化装甲歩兵『極光』 生産数2 生産中
SPG-03 87式自走砲『オントス』 改修 生産数68
LT-04 95式軽戦車『フレシア』 生産数4 生産中
MT-03 95式中戦車『ブラッドレイ』 生産数2 生産中
MBT-12 95式重戦車『フェンリル』 生産数1
TD-014 96式試製駆逐戦車 生産数1 240連砲
MBTX-13 96式試製中戦車 生産数2 車高4.5m
MBT-014 98式重戦車『グリフォン』 生産数2 生産中
MBT-016 99式重戦車『ワルキューレ』 生産数1 生産中
MIA-01 92式機械化装甲歩兵『月光』 生産数17
MIA-02 96式機械化装甲歩兵『極光』 生産数2 生産中
▲空軍
現在の連邦空軍の航空艦は妙高改と信濃以外は廃棄してしまったよ!
現在の連邦空軍の航空艦は妙高改と信濃以外は廃棄してしまったよ!
in-F-14 89式戦闘機『ストライクホーン』 生産数162
in-A-7 89式軽攻撃機『ファイアバード』 改修 生産数366
in-D-3 98式駆逐戦闘機『グラディエイター』 生産数5 生産中
in-B-8 98式試製重爆撃機『スーパージェット』 生産数1 生産中
be-H-9 99式回転翼輸送機『シェルノ』 生産数16 生産中
in-P-5 1式航空管制機『フルロン』 生産数1 生産中
in-A-10 98式重攻撃機『アヴェンジャー』生産数2 生産中
ar-D-4 零式駆逐戦闘機『ジーク』生産数 開発中
in-A-7 89式軽攻撃機『ファイアバード』 改修 生産数366
in-D-3 98式駆逐戦闘機『グラディエイター』 生産数5 生産中
in-B-8 98式試製重爆撃機『スーパージェット』 生産数1 生産中
be-H-9 99式回転翼輸送機『シェルノ』 生産数16 生産中
in-P-5 1式航空管制機『フルロン』 生産数1 生産中
in-A-10 98式重攻撃機『アヴェンジャー』生産数2 生産中
ar-D-4 零式駆逐戦闘機『ジーク』生産数 開発中
▲海軍
海軍では船の名前に英名、和名の二つが付いている
海軍では船の名前に英名、和名の二つが付いている
- SSC-01 92式対潜支援艦『周防/イラストリアス』 179m 生産数6(内一隻揚陸艦) 生産中

我がギリシャが連邦政となって以来はじめて建造された航空機母艦である。
- LM-01 95式軽ミサイル艇『楓/コンクルス』 48m 生産数1 生産中

生放送で簡単に作れるという事で作ったミサイル艇
新作のハープーンランチャー(TNT)を搭載したいが為に作っただけの
巡視船より小さいボートである
新作のハープーンランチャー(TNT)を搭載したいが為に作っただけの
巡視船より小さいボートである
- ALB-02 93式エアクッション揚陸艇 30m 生産数3 生産中

1年ぶりに作ったLCAC
- SHC-01 93式大型打撃巡洋艦『十勝/メアリー・ローズ』 252m 生産数1 生産中

現代戦艦をコンセプトに作られた大型艦
主砲の一斉発射時には1440個ものTNTが襲いかかる
何げに艦艇で一番防空能力が高い
主砲の一斉発射時には1440個ものTNTが襲いかかる
何げに艦艇で一番防空能力が高い
- AS-01 95式制空潜水艦 巡200型 96m 生産数1 生産中

対水砲4門装備で大型の通常動力潜水艦
- PS-03 93式海洋監視船『あまみ丸』 76m 生産数2 生産中

機銃しか乗ってないけどミサイル艇より大きい。
- CE-01 97式巡航護衛艦『夏潮/トライバル』 107m 生産数3 生産中

現在、我国の主力護衛艦である船である、単艦では砲熕兵器が不足しているため
艦隊を成す必要がある。
艦隊を成す必要がある。
- AHC-01 98式防空重巡洋艦『檜山/キーロフ』 230m 生産数 建造中

キーロフを作ろうとして艦首にVLSを集中配置したら防空戦艦と化してしまった
- ALC-09 98式防空軽巡洋艦『如月/デアリング』 150m 生産数 建造中
夏潮の拡大型で能力を向上させたものだよ
127mm砲とVLSを外せば巡洋艦クラスの砲を2基搭載できるよ
127mm砲とVLSを外せば巡洋艦クラスの砲を2基搭載できるよ
- SLC-01 99式打撃軽巡洋艦『飛鷹/スラヴァ』 191m 生産数1 生産中

スラヴァ級をモデルとして建造された打撃軽巡、本艦には初の重対艦誘導弾筒の搭載が
試みられており強力な対艦戦闘能力を有する。
試みられており強力な対艦戦闘能力を有する。
ASC-05 92式攻撃型支援艦『陽光/クイーン・アレクシア 372m 生産数1 生産中

計画より7ヶ月も遅れて建造された正規空母、特徴的なのはその重武装であり単艦で胸甲艦1隻に
匹敵する重武装を有する。
匹敵する重武装を有する。
- SS-03 98式補給艦『間宮/プリンス・ローバー』 200m 生産数 建造中
超長距離遠征の為の支援艦として建造する船だよ、基本的には弾薬供給の為のクレーンと
電力供給用のケーブル、燃料補給用のポンプを付ける予定だよ!
電力供給用のケーブル、燃料補給用のポンプを付ける予定だよ!
- ESC-04 2式護衛型支援艦『慶龍/ロガールソン』 230m 生産数 建造中
現在建造中の護衛空母である、ミッドウェイ級をモデルとする。
- CC-01 1式胸甲巡洋艦『伏龍/ロングビーチ』 250m 生産数 建造中
新戦術に合せて建造中の巡洋戦艦、速射性の高い兵装と高い速力を有す。
- CT-04 3式巡航水雷艦『榊/メサイア』 123m 生産数2 生産中

当初は対潜艦として計画されたものの設計中に兵装を大幅に追加したため
その役割は海防、艦隊打撃、船団護衛、敵潜駆逐等多種多彩である。
その役割は海防、艦隊打撃、船団護衛、敵潜駆逐等多種多彩である。
▲宙軍
SSD-03 94式軽航宙駆逐艦『スペース・ヴァリアント3』 生産数4
SSD-03 94式軽航宙駆逐艦『スペース・ヴァリアント3』 生産数4
■以下旧軍兵器・現在は一部が近代化改修されその他は廃棄処分とした
■帝國軍
▲陸軍
Mk-1対空戦車 ゲパルト 生産数30
Mk-2対空戦車 CIWS 生産数70
78式対空戦車 RAM 生産数13
74式航空戦車 生産数36
ガイア級多脚空母 生産数2
アルテミス級多脚空母 生産数1
76式回転翼攻撃機 ティーガー 生産数38
89式兵員輸送車 生産数179
89式防空トレーラー 生産数6
75式作戦攻撃機 生産数3
87式戦車 生産数163
93式駆逐戦車 生産数6
93式駆逐戦車 改良型 生産数2
64式駆逐戦車 生産数64
77式駆逐戦車 生産数64
77式駆逐戦車 改良型 生産数31
78式突撃戦車 生産数50
78式自走砲 生産数68
32式ハーフトラック 生産数16
79式重砲 生産数3
81式重砲 生産数11
64式歩兵砲 生産数71
マウス級陸上巡洋艦 生産数2
86式回転翼兵員輸送機 ホーク 生産数39
86式回転翼兵員輸送機 ホワイトホーク 生産数20
86式回転翼攻撃機 シャイアン 生産数8
89式回転翼兵員輸送機 ナイト 生産数13
フリーザー級氷山空母 生産数1
アイスランド級氷山空母 生産数1
ポモルニク級LCAC 生産数130
ズーブル級戦車揚陸艦 生産数20
イラクリオン級揚陸艦 生産数6
M1戦車 カガリーノ 生産数12
Mi-15 生産数2
86式地雷処理車 生産数2
86式地雷処理車 改良型 生産数17
85式小型回転翼輸送機 生産数12
97式戦車 生産数1
T-3 エレファント 生産数3
T-4 アイギス 生産数7
83式超重装甲車 生産数16
82式重装甲車 生産数1
78式多脚戦車 生産数2
93式戦車 生産数4
94式戦車 生産数4
87式ドーザー 生産数80
航空突撃艇 震電 生産数16
?式戦車 開発元不明 生産数?
75式潜水戦車 生産数20
89式戦闘指揮車 生産数10
84式水上偵察機 生産数35
90式駆逐戦車 生産数15
90式歩兵戦車 生産数64
▲陸軍
Mk-1対空戦車 ゲパルト 生産数30
Mk-2対空戦車 CIWS 生産数70
78式対空戦車 RAM 生産数13
74式航空戦車 生産数36
ガイア級多脚空母 生産数2
アルテミス級多脚空母 生産数1
76式回転翼攻撃機 ティーガー 生産数38
89式兵員輸送車 生産数179
89式防空トレーラー 生産数6
75式作戦攻撃機 生産数3
87式戦車 生産数163
93式駆逐戦車 生産数6
93式駆逐戦車 改良型 生産数2
64式駆逐戦車 生産数64
77式駆逐戦車 生産数64
77式駆逐戦車 改良型 生産数31
78式突撃戦車 生産数50
78式自走砲 生産数68
32式ハーフトラック 生産数16
79式重砲 生産数3
81式重砲 生産数11
64式歩兵砲 生産数71
マウス級陸上巡洋艦 生産数2
86式回転翼兵員輸送機 ホーク 生産数39
86式回転翼兵員輸送機 ホワイトホーク 生産数20
86式回転翼攻撃機 シャイアン 生産数8
89式回転翼兵員輸送機 ナイト 生産数13
フリーザー級氷山空母 生産数1
アイスランド級氷山空母 生産数1
ポモルニク級LCAC 生産数130
ズーブル級戦車揚陸艦 生産数20
イラクリオン級揚陸艦 生産数6
M1戦車 カガリーノ 生産数12
Mi-15 生産数2
86式地雷処理車 生産数2
86式地雷処理車 改良型 生産数17
85式小型回転翼輸送機 生産数12
97式戦車 生産数1
T-3 エレファント 生産数3
T-4 アイギス 生産数7
83式超重装甲車 生産数16
82式重装甲車 生産数1
78式多脚戦車 生産数2
93式戦車 生産数4
94式戦車 生産数4
87式ドーザー 生産数80
航空突撃艇 震電 生産数16
?式戦車 開発元不明 生産数?
75式潜水戦車 生産数20
89式戦闘指揮車 生産数10
84式水上偵察機 生産数35
90式駆逐戦車 生産数15
90式歩兵戦車 生産数64
▲空軍
73式攻撃機 生産数20
73式大型攻撃機 生産数5
73式爆撃機 生産数10
81式対艦攻撃機 生産数10
86式早期警戒管制機 生産数38
73式爆撃機 全翼機 生産数2
78式戦略爆撃機 生産数58
89式大型対艦攻撃機 ミサイル 生産数3
74式対潜攻撃機 生産数89
76式軽攻撃機 生産数303
76式電子戦機 生産数16
89式軽攻撃機 生産数168
89式戦闘機 生産数87
87式砲撃戦闘機 生産数34
87式大型砲撃戦闘機 生産数12
73式砲撃戦闘機 生産数3
79式戦術戦闘機 生産数4
79式戦術砲撃戦闘機 生産数8
81式戦術戦闘機 生産数2
タイコンデロガ級航空戦艦 生産数5
タナトス級航空艦載機母艦 生産数2
妙高級航空駆逐艦 生産数7
長門級航空戦艦 生産数3
葛城級航空艦載機母艦 生産数3
信濃級航空艦載機母艦 生産数1
美島丸級航空輸送艦 生産数4
82式溶岩爆撃機 生産数2
76式対地攻撃機 生産数16
73式戦略爆撃機 生産数1
73式重爆撃機 生産数1
84式水上偵察機 ガリル 生産数20
85式無人攻撃機 生産数2
89式水中戦闘機 ドラグーン 生産数2
ジェット気流発電船 アポロン 生産数7
小型シャトル 生産数2
中型シャトル 生産数3
民間用シャトル 生産数6
回天級航空空挺艦 生産数17
73式攻撃機 生産数20
73式大型攻撃機 生産数5
73式爆撃機 生産数10
81式対艦攻撃機 生産数10
86式早期警戒管制機 生産数38
73式爆撃機 全翼機 生産数2
78式戦略爆撃機 生産数58
89式大型対艦攻撃機 ミサイル 生産数3
74式対潜攻撃機 生産数89
76式軽攻撃機 生産数303
76式電子戦機 生産数16
89式軽攻撃機 生産数168
89式戦闘機 生産数87
87式砲撃戦闘機 生産数34
87式大型砲撃戦闘機 生産数12
73式砲撃戦闘機 生産数3
79式戦術戦闘機 生産数4
79式戦術砲撃戦闘機 生産数8
81式戦術戦闘機 生産数2
タイコンデロガ級航空戦艦 生産数5
タナトス級航空艦載機母艦 生産数2
妙高級航空駆逐艦 生産数7
長門級航空戦艦 生産数3
葛城級航空艦載機母艦 生産数3
信濃級航空艦載機母艦 生産数1
美島丸級航空輸送艦 生産数4
82式溶岩爆撃機 生産数2
76式対地攻撃機 生産数16
73式戦略爆撃機 生産数1
73式重爆撃機 生産数1
84式水上偵察機 ガリル 生産数20
85式無人攻撃機 生産数2
89式水中戦闘機 ドラグーン 生産数2
ジェット気流発電船 アポロン 生産数7
小型シャトル 生産数2
中型シャトル 生産数3
民間用シャトル 生産数6
回天級航空空挺艦 生産数17
▲海軍
赤城級航空母艦 座礁艦 生産数2
ダイダロス級戦艦 320m 生産数3
ヴァシレフス・コンスタンチノス級戦艦 290m 生産数5
ヴァシレフス・コンスタンチノス級艦載機戦艦 290m 生産数2
大和級戦艦 290m 生産数2
ダガー級戦艦 90m 生産数8
ニュクス級戦艦 400m 生産数2
ガングート級戦艦 370m 生産数1
翔鳳級艦載機母艦 70m 生産数9
瑞鶴級艦載機母艦 330m 生産数2
カロロス・パプーリアス級ステルス艦載機母艦 350m 生産数5
タイクーン級ステルス護衛艦載機母艦 230m 生産数9
ヴァシリッサ・オルガ級爆撃機母艦 670m 生産数3
ホワイトバード級突撃艇 17m 生産数18
アイランド級指揮艦 180m 生産数4
バンシー級コルベット 80m 生産数4
バンシー級コルベット 改良型 80m 生産数3
スバルナ級コルベット 90m 生産数8
センチュリオ級重巡洋艦 230m 生産数6
セイレーン級重巡洋艦 270m 生産数5
R・M・クリーパー級駆逐艦 120m 生産数6
ワイン級駆逐艦 130m 生産数2
サイクロップス級駆逐艦 60m 生産数16
オルペウス級重巡洋艦 240m 生産数6
デュスノミア級重巡洋艦 250m 生産数8
ミューズ級整備支援艦 290m ドック艦 生産数2
ノーム級艦載艦母艦 180m 艦艇母艦 生産数3
扶桑級戦艦 260m ゆっくりランド皇国製 生産数4
金剛級戦艦 260m ゆっくりランド皇国製 生産数2
サーバー級回転翼機母艦 430m コンテナ船偽装 生産数2
サーバー級輸送艦 430m コンテナ船 生産数9
イージス級艦隊防空艦 120m 初のイージス艦 生産数2
ヘパイトス級艦隊防空艦 210m イージス艦 生産数7
ポモルニク級LCAC 30m 生産数60
ズーブル級戦車揚陸艦 80m 生産数5
イラクリオン級揚陸艦 180m 生産数3
79式強襲装甲車 生産数5
79式戦車 生産数50
79式自走砲 生産数10
日向級戦艦 220m MELON共和国製 生産数2
日向級艦載機戦艦 220m MELON共和国製 生産数1
ニンフ級漁船 30m 生産数3
ニンフ級漁船 50m 改良型 生産数5
ニンフ級漁船 70m 改良型 生産数7
エレクトロス級戦列巡洋艦 170m 生産数6
ミラージュ級駆逐艦 220m 生産数9
ファライナ級潜水艦 90m 非武装 生産数3
フォトン級潜水艦 90m 人間魚雷 生産数2
アクラ級攻撃型潜水艦 100m 水雷砲 生産数4
オケアノス級潜水艦載機母艦 170m 生産数2
シーライナー級潜水艦載艦母艦 140m 潜水艇専用 生産数4
ミートボール級潜水艇 17m 水雷砲 生産数17
パープル級潜水艦 70m 輸出用 生産数7
玄龍級攻撃型潜水艦 190m 対艦ミサイル搭載型 生産数3
ガードマン級海防艇 90m 生産性重視 生産数6
カール級巡視艇 70m 生産数3
武寧級戦艦 280m 建造中b
赤城級航空母艦 座礁艦 生産数2
ダイダロス級戦艦 320m 生産数3
ヴァシレフス・コンスタンチノス級戦艦 290m 生産数5
ヴァシレフス・コンスタンチノス級艦載機戦艦 290m 生産数2
大和級戦艦 290m 生産数2
ダガー級戦艦 90m 生産数8
ニュクス級戦艦 400m 生産数2
ガングート級戦艦 370m 生産数1
翔鳳級艦載機母艦 70m 生産数9
瑞鶴級艦載機母艦 330m 生産数2
カロロス・パプーリアス級ステルス艦載機母艦 350m 生産数5
タイクーン級ステルス護衛艦載機母艦 230m 生産数9
ヴァシリッサ・オルガ級爆撃機母艦 670m 生産数3
ホワイトバード級突撃艇 17m 生産数18
アイランド級指揮艦 180m 生産数4
バンシー級コルベット 80m 生産数4
バンシー級コルベット 改良型 80m 生産数3
スバルナ級コルベット 90m 生産数8
センチュリオ級重巡洋艦 230m 生産数6
セイレーン級重巡洋艦 270m 生産数5
R・M・クリーパー級駆逐艦 120m 生産数6
ワイン級駆逐艦 130m 生産数2
サイクロップス級駆逐艦 60m 生産数16
オルペウス級重巡洋艦 240m 生産数6
デュスノミア級重巡洋艦 250m 生産数8
ミューズ級整備支援艦 290m ドック艦 生産数2
ノーム級艦載艦母艦 180m 艦艇母艦 生産数3
扶桑級戦艦 260m ゆっくりランド皇国製 生産数4
金剛級戦艦 260m ゆっくりランド皇国製 生産数2
サーバー級回転翼機母艦 430m コンテナ船偽装 生産数2
サーバー級輸送艦 430m コンテナ船 生産数9
イージス級艦隊防空艦 120m 初のイージス艦 生産数2
ヘパイトス級艦隊防空艦 210m イージス艦 生産数7
ポモルニク級LCAC 30m 生産数60
ズーブル級戦車揚陸艦 80m 生産数5
イラクリオン級揚陸艦 180m 生産数3
79式強襲装甲車 生産数5
79式戦車 生産数50
79式自走砲 生産数10
日向級戦艦 220m MELON共和国製 生産数2
日向級艦載機戦艦 220m MELON共和国製 生産数1
ニンフ級漁船 30m 生産数3
ニンフ級漁船 50m 改良型 生産数5
ニンフ級漁船 70m 改良型 生産数7
エレクトロス級戦列巡洋艦 170m 生産数6
ミラージュ級駆逐艦 220m 生産数9
ファライナ級潜水艦 90m 非武装 生産数3
フォトン級潜水艦 90m 人間魚雷 生産数2
アクラ級攻撃型潜水艦 100m 水雷砲 生産数4
オケアノス級潜水艦載機母艦 170m 生産数2
シーライナー級潜水艦載艦母艦 140m 潜水艇専用 生産数4
ミートボール級潜水艇 17m 水雷砲 生産数17
パープル級潜水艦 70m 輸出用 生産数7
玄龍級攻撃型潜水艦 190m 対艦ミサイル搭載型 生産数3
ガードマン級海防艇 90m 生産性重視 生産数6
カール級巡視艇 70m 生産数3
武寧級戦艦 280m 建造中b
▲宇宙軍
オーブ級航宙駆逐艦 290m 生産数6
カロライン級航宙戦艦 360m 生産数3
イヴァロフ・アギロフ級航宙艦載機母艦 420m 生産数1
オーブ級航宙駆逐艦 290m 生産数6
カロライン級航宙戦艦 360m 生産数3
イヴァロフ・アギロフ級航宙艦載機母艦 420m 生産数1
▲旗艦
ゼウス級 200m 初代 生産数1
ゼウス級 200m 初代 生産数1
ゼウス級 380m 2代 生産数2 同型艦 シャルンホルスト級
クリュシオネ級 670m 生産数2 同型艦 スワディア
ゴーネ級 1km 生産数2 同型艦 レオパート級
ラ・ファイエット級 870m 生産数1
クラウディア級 1.5km 建造中b
政治体制
■専制政治
■専制政治
法制度
■官僚制
■官僚制
経済制度
■自由市場
通貨単位 タラント
■自由市場
通貨単位 タラント
宗教制度
■信教の自由
■信教の自由
特産物
ダイアモンド
ダイアモンド
食料自給率95%
総艦艇数94隻
外資収入源
ダイアモンド30% 工業生産20%(内訳 軍需産業4% 電子機器7% 電気輸出1% 農業8%)
ダイアモンド30% 工業生産20%(内訳 軍需産業4% 電子機器7% 電気輸出1% 農業8%)
軍事力
■陸軍
駆逐戦車64輌
多脚戦車4輌
陸上巡洋艦2隻
汎用トラック9輪
VLSトレーラー32輌
自走式CIWS12輌
多脚空母1隻
自走高射砲15輌
空挺飛行艇3隻
潜水戦車20輌
兵員輸送機3機
回転翼輸送機5機
回転翼襲撃機12機
機械化装甲歩兵5機
歩兵戦闘車30輌
作戦攻撃機10機
兵員輸送車20輪
■空軍
戦闘攻撃機34機
攻撃機40機
乙戦5機
航空駆逐艦3隻
航空空母3隻
■海軍
戦艦15隻
重巡洋艦6隻
重駆逐艦5隻
駆逐艦23隻
艦載機母艦6隻
氷結晶空母2隻
ヘリ空母2隻
艦載艦母艦3隻
輸送艦1隻
指揮艦2隻
潜水艦3隻
小型潜水艦2隻
攻撃型潜水艦4隻
潜水空母2隻
コルベット6隻
沿岸警備艇2隻
沿岸警備艦1隻
海防艦3隻
揚陸艇10隻
戦車揚陸艦5隻
戦列巡洋艦7隻
旗艦1(200m級)
旗艦2(360m級)
旗艦3(670m級)
旗艦4(1km級)
■宙軍
航宙巡洋艦3隻
■陸軍
駆逐戦車64輌
多脚戦車4輌
陸上巡洋艦2隻
汎用トラック9輪
VLSトレーラー32輌
自走式CIWS12輌
多脚空母1隻
自走高射砲15輌
空挺飛行艇3隻
潜水戦車20輌
兵員輸送機3機
回転翼輸送機5機
回転翼襲撃機12機
機械化装甲歩兵5機
歩兵戦闘車30輌
作戦攻撃機10機
兵員輸送車20輪
■空軍
戦闘攻撃機34機
攻撃機40機
乙戦5機
航空駆逐艦3隻
航空空母3隻
■海軍
戦艦15隻
重巡洋艦6隻
重駆逐艦5隻
駆逐艦23隻
艦載機母艦6隻
氷結晶空母2隻
ヘリ空母2隻
艦載艦母艦3隻
輸送艦1隻
指揮艦2隻
潜水艦3隻
小型潜水艦2隻
攻撃型潜水艦4隻
潜水空母2隻
コルベット6隻
沿岸警備艇2隻
沿岸警備艦1隻
海防艦3隻
揚陸艇10隻
戦車揚陸艦5隻
戦列巡洋艦7隻
旗艦1(200m級)
旗艦2(360m級)
旗艦3(670m級)
旗艦4(1km級)
■宙軍
航宙巡洋艦3隻
■都市
第一都市アポロン 人口35人
第二都市ヘレナ 人口5人
第三都市エクレア 人口25人
第四都市イラクリオン 人口975人
第一都市アポロン 人口35人
第二都市ヘレナ 人口5人
第三都市エクレア 人口25人
第四都市イラクリオン 人口975人
