Gブル
正式名称:(形式不明)G-BULL
コスト:140 耐久力:640(実質659) 盾:左右(左67/右67) 変形:× 装甲:A
|
名称 |
弾数 |
威力 |
備考 |
メイン射撃 |
ビーム砲 |
2 |
117 (66,66) |
リロード:1秒(1発) 2発発射 |
■機体解説
GファイターAパーツと
ガンダムのAパーツを組み合わせた重戦車。
大雑把に言ってしまえば『ビーム使用可能での盾付きの小型
ガンタンク』というと強そうだが扱いは全く異なる。
機動性はガンタンクとほぼ変わらず、劣悪なステップ性能も引き継いでいる。Gブルの方が空中ダッシュが長いだけ。
しかも射撃は1種類しか持っておらず、それも極端に柔軟性に欠ける性能のため乗り手はストレスを強いられるだろう。
両側に付いている盾は低コのBR一発で飛ぶほど脆いものの、無いよりはマシ。
盾を有効に使うため横移動を意識したいところだが、射角が無いゆえに移動から攻撃に転じられないのがGブル。
ゆえに1対2の状況では瞬殺されかねない。
実は歩き中に機動を発動してもスピードが上がらないバグが存在。
一度停止した後に再び歩き出すと回避可能。
■武装解説
《メイン射撃》ビーム砲
|
立ち |
振り向き |
空中 |
空中振り向き |
発生/硬直 |
18fr/67fr |
~28fr/~77fr |
~30fr/-fr |
~39fr/-fr |
高弾速・高誘導・高威力のビームを二本発射。砲身振り可。射角は非常に狭く、ほぼ正面にしか撃てない。
射角内ならば歩き撃ち・ステップ撃ち・ブーストキャンセル可能だが、横ステ撃ちすると停止してしまう。
基本の発生速度はBR並だが振り向き速度と砲身の上下が遅く、実用上のレスポンスに大きく影響する。
誘導・弾速が凄まじく、敵方からすると極めて放置し辛いが、近距離では速過ぎる弾速に誘導が追いつかない。
上下への射角は各45°ほどあるのだが、肝心の左右の射角が殆どゼロなのが致命的。
すなわち基本が振り向き撃ちであり、前後にしか歩き撃ち出来ないため地上からの硬直取りは困難。
ブーストで正面に向き直って撃つ余裕もないので、少々見苦しいが空中振り向き撃ちを多用する羽目になるだろう。
強いて言えばキャノン系に近い運用となるが、着地をフォローできないため建造物の無い
ステージが辛いところ。
最終更新:2017年09月05日 06:47