宇宙世紀モード
宇宙世紀モードはミッション数700以上と凄まじいボリュームだが、「操作キャラが違うだけで同じ内容のミッション」が大量にあるので苦行。
エゥーゴ/0087
エゥーゴ/0079(連邦軍・ホワイトベース隊)
ティターンズ/0087
ティターンズ/0079(連邦軍)
アクシズ/0087
アクシズ/0079(ジオン軍)
■基本解説
それぞれの勢力の"歴史のif"を実現するのが目的です。
そのためには歴史の分岐点で特定の行動を取らなければなりません。
各
ステージは青(EASY)・緑(NORMAL)・赤(HARD)の3段階の難易度のうちどれかになっています。
そのうち歴史の分岐は赤(HARD)のステージで発生することがあります。
出てくる敵は
アーケードモードに比べて大幅に弱体化、低レベル化してます。
エースパイロットの乗った機体は名前が表示され、他の機体に比べ、高い耐久力を持っています。
ルートは特定の
キャラクターの特定のステージをクリアするか、ifを起こせば追加されます。
使用する機体はキャラクター固定で、特定のステージをクリアすることで追加されます。
また機体は戦果ポイントを消費することでチューンアップすることが出来ます。
■その他
- ステージによって敵軍のコストが異なり、名有りパイロットのみコストが2倍になっている事も。
- 敵の攻撃力は名無しで1/4、名有りと僚機は1/2となっている模様。そのため相対的に誤射が痛い。
- 覚醒ゲージの増加率は約2倍。僚機撃破が影響しないステージでは囮にしてゲージを溜める作戦が有効。
■真エンディング
条件を満たした上で特定のルートをクリアすると、その陣営の主人公にあたるキャラのベストエンディング
らしき物が見れます。3つの陣営の真EDを達成するとLRボタンで年表画面から直に陣営を切り替えらる等、
以降の攻略が非常に楽になります。各陣営の真EDまでの最短ルートは以下を参照。
【エゥーゴ】
1.カミーユルート『永遠フォウ』でフォウを残して分岐発生、フォウ生存ルートをクリア、2に続く
2.連邦アムロルート『光る宇宙』でララァを残して分岐発生、ララァ生存ルートをクリア、3に続く
3.カミーユifルート(アムロエゥーゴ参加)『ムーン・アタック』でシロッコ、エマ両方を撃破して分岐発生、
アポロ作戦阻止成功ルートをクリアで真ED
【ティターンズ】
1.ジェリドルート『ムーン・アタック』までクリア、ライラルートとマウアールート発生
2.ライラルート『サイド1の脱出』までクリア、ジェリドifルート(ライラ生残)が発生
3.マウアールート『ジェリド特攻』までクリア
4.ジェリドifルート(ライラ生存)『ジェリド特攻』をクリア、ジェリドifルート(マウアー生残)が発生
5.ジェリドifルート(マウアー生存)をクリア、連邦ヤザン・ライラ・ブランルートが発生、5に続く
6.連邦ヤザンルート『光る宇宙』でララァを残して分岐発生、ララァ生存ルートをクリア、ニュータイプ研究加速if発生
7.ジェリドifルート(ニュータイプ研究加速)『反撃』でカミーユを撃墜して分岐発生、
月面エゥーゴ撃退ルートをクリアで真ED
なお、ジェリドifルート『ジェリド特攻』でマウアーを生存させて作戦成功しても分岐は発生しない。
【アクシズ】
1.
ハマーンルートをクリア、ジオン シャアルート発生
2.シャアルート『敵の補給艦を叩け!』
アムロを撃墜でガルマルート発生
3.ガルマルート(戦闘無し)でガルマifルート(シャアと合流)発生・ドズルルート発生
4.ドズルルート『
ソロモン防衛戦』までクリア、途中(戦闘無し)でランバ・ラルルート発生
5.ランバ・ラルルート『ランバ・ラル特攻!』までクリア、ガルマifルート(ランバ・ラルと木馬追撃)発生
6.ガルマifルート(シャアと合流)クリア
7.ガルマifルート(ランバ・ラルと木馬追撃)『ソロモン防衛腺』までクリアで分岐発生、8に続く
8.分岐(ドズルと合流)をクリア、ハマーンifルート(強化アクシズ早期帰還)発生、9に続く
9.ハマーンifルート(強化アクシズ早期帰還)『ムーン・アタック』でシロッコを撃墜して分岐発生、
アポロ作戦阻止成功ルートをクリアで真ED
最終更新:2025年04月22日 07:20