名前:セーラ・ペンティート 年齢:外見11 性別:女性
ワークス:実験体 ふたつ名: 出身:培養槽
好きなもの:
嫌いなもの:
身長:142cm 体重:30kg
第一属性:虚 第二属性:冥
ワークス:実験体 ふたつ名: 出身:培養槽
好きなもの:
嫌いなもの:
身長:142cm 体重:30kg
第一属性:虚 第二属性:冥
総合レベル:5
クラス | レベル |
強化人間 | 1 |
吸血鬼 | 4 |
【能力値】
筋 力 | :8 | 知 力 | :8 |
器用度 | :8 | 信仰心 | :4 |
敏捷度 | :12 | 知覚力 | :8 |
精神力 | :7 | 幸運度 | :10 |
HP:46 重傷値:9 MP:37
【ライフパス】
生まれ:魔法儀式
奇妙な生活:病に倒れる
生まれ:魔法儀式
奇妙な生活:病に倒れる
【プラーナ】
内包値:35
開放力:15
闘気:3
内包値:35
開放力:15
闘気:3
【戦闘能力値】
基本値 | クラス | 特能 | 未装備 | 装備 | 装備状態 | ||||||
命中値 | 8 | + | 4 | + | 0 | = | 12 | - | 4 | = | 8 |
回避値 | 10 | + | 0 | + | 0 | = | 10 | + | 0 | = | 10 |
:受け | 10 | + | 0 | + | 0 | = | 10 | + | 2 | = | 12 |
攻撃力 | 8 | + | 6 | + | 0 | = | 14 | + | 15 | = | 29 |
防御力 | 7 | + | 2 | + | 0 | = | 9 | + | 0 | = | 9 |
:受け | 7 | + | 2 | + | 0 | = | 9 | + | 6 | = | 15 |
魔導力 | 7 | + | 4 | + | 0 | = | 11 | + | 0 | = | 11 |
抗魔力 | 7 | + | 0 | + | 0 | = | 7 | + | 0 | = | 7 |
行動値 | 11 | + | 0 | + | 0 | = | 11 | + | 0 | = | 11 |
【装備】
名称 | 重量 | 命中 | 回避 | 攻撃 | 防御 | 魔導 | 抗魔 | 行動 | 備考 |
グレートソード | 5 | -4 | (+2) | +15 | (+6) | - | - | -1 | 両手持ち |
【特殊能力】
名称 | タイミング | 効果 |
幻想舞踏 | 常時 | 判定の出目をC値に変更、1シナリオ3回 |
ワイド・スイング | 超対抗 | プラーナを3点使用、攻撃力+5 |
死点撃ち | 常時 | 命中ジャッジでCを出した場合、対象の防御力0 |
不老不死 | 常時 | 1シナリオ1回、生死判定の出目をC値に変更 |
ドレイン・ライフ | 通常 | 物理攻撃を行い、ダメージ1点ごとにHP1点を回復する、最大[CL×2]点 |
永世者 | 常時 | 吸血鬼の能力に関するジャッジに+[CL] |
拘束術式 | 本文 | [重傷状態]の時、HPを[重傷値+1]とし、戦闘能力値すべてに+10する |
【魔法】
名称 | タイミング | 発動 | MP | カウント | 時間 | 対象 | 射程 | 効果 |
インビビション・クラウド | 本文 | 8 | 5 | 0 | - | 単体 | 3Sq | 3レベル以下の<天><地><火>の魔法を打ち消す |
タンブリング・ダウン | 通常 | 6 | 3 | 1 | - | 単体 | 1Sq | 対象を[転倒状態]にする |
アポート | 通常 | 3 | 4 | 1 | - | 単体 | 3Sq | 対象を自分の存在するSqに移動させる |
【コネクション】
名称 | 価格 |
メッツァー・ラインケル | 100,000,000v. |
魔導シンジゲート“アビスヘル” | 100,000v. |
【所持品】
幸福の宝石
幸福の宝石
所持金:945,000
借金:0v.
借金:0v.
【設定】
アビスヘルの実験によって作り出された人造吸血鬼。
素体としては調教で壊れた少女の肉体を使っているため、ほとんど人間及び吸血鬼と違いはない。
実験段階のためエネルギー効率が悪く、頻繁に飢餓状態の発作を起こす。
それを防ぐためには、定期的に他者の体液等から生体エネルギーを摂取しないといけない。
過剰にエネルギーを消費する戦闘などの後の発作は特に激しく、数日は飢餓状態が続く。
アビスヘルの実験によって作り出された人造吸血鬼。
素体としては調教で壊れた少女の肉体を使っているため、ほとんど人間及び吸血鬼と違いはない。
実験段階のためエネルギー効率が悪く、頻繁に飢餓状態の発作を起こす。
それを防ぐためには、定期的に他者の体液等から生体エネルギーを摂取しないといけない。
過剰にエネルギーを消費する戦闘などの後の発作は特に激しく、数日は飢餓状態が続く。