スーパーロボット大戦TRPG キャラクターシート
【プロフィール】 名 前:エアルジェイン=M=イーグリット 二つ名: 種 族:人間 年 齢:19歳 性 別:女性 外 見:長い銀髪に褐色の肌。灰の瞳。163センチ53キロ。B90G(65)W58 H85 出 身:火星 C V:雪野五月 性 格:熱血2 タイプ:パイロット レベル:1 総CP:36CP(獲得分:0CP) 消費P:34CP 残CP: 2CP 所持金:600Cr
【能力値】 【操縦レベル:2LV】 :初期:現在:ボーナス:対応:成長:操縦 体力 : 8 : :( 2 ):防御: : 知力 :12: :( 3 ):遠攻:+1: 技量 :12: :( 3 ):近攻:+1: 意思力:10: :( 2 ):回避: : 魅力 : 8 : :( 2 ):命中:+1:
【アビリティ】 名前(CP) :効果 鋼の魂(0CP) :命中時、命中に6ゾロを割り振った場合、その攻撃は自動命中となり、ダメージに1D6追加できる。 この能力はPCと、GMが特に認めた[[NPC]]だけが取得している。ただし、相手が回避で6ゾロを出した場合、攻撃は自動的に失敗となる。 強気(4CP) :敵を一体撃墜するたびに、気力が+1されます。 天才(15CP) :技能、精神コマンドの習得に必要なCPが-1される。また、技能を使わない生身での判定で+1の修正を得ることができる。 ライバル(-3CP):深い因縁を持ったライバルがいる。アヌビス&そのパイロット
【技能】 名前 :習得:LV:効果 切り払い : A : 1 :Lv+技量+2で『切り払い』が出来る。ユニット搭乗時はユニットの運動性を足すことができる。 撃ち落し : B : 1 :Lv+技量で『切り払い』が出来る。ユニット搭乗時はユニットの運動性を足すことができる。 遠距離攻撃、魔法でのみ使用可能
【精神コマンド】 熱血:5CP:攻撃時:熱血2:消費気力8 効果:使用したときの攻撃に、ダメージダイス+「1D」する。
【所持品】
【戦いの理由】 アヌビスを倒す!(10) 鳳蓮華との秘密の共有(1) フィリアとの秘密の共有(1) ソルヴへの興味(1)
【設定】 ディンゴ=イーグリットとケン=マリネリスの一人娘。 火星軍OF特殊部隊に所属していたがある任務中、かつて父が破壊したはずのアヌビスと遭遇し部隊は壊滅した。 自身も撃墜され命からがらに脱出、帰還するも、次に与えられた任務はどこへともなく消えたアヌビスの追跡、破壊。 並のOFでは当然アヌビスに敵うはずもなく。レオに託されたジェフティに乗り、ノイエDCに出向することになった。
スーパーロボット大戦TRPG ユニットシート
【プロフィール】 名 称:ジェフティ 二つ名: 外 見: 総GP:140 タイプ:リアル、バランス型
【能力値】 :【パイロット能力値】:【ユニット特性ボーナス】 最大HP:10 : : 最大EN:8 : : 装 甲 :8 :+2 : 運動性 :12 :(命)+3/(回)+2 :(命)+1/(回)+1
【ユニット特性】 名前 :消費:効果 ブレード : 2 :ユニットに搭乗している時に「切り払い」技能を使うのに必要です。サーベル相当。 飛行 : 8 :空を飛ぶことができます。飛行している時には、近距離攻撃の対象になりません。 高機動 :10:回避の際に振るダイス目を、「3Dした中の好きな2D」に変更します。 このユニット特性は、「リアル」タイプ以外取ることができません。 ★専用機 : 1 :脳波で[[リンク]]、ユニットが認めてくれないと乗れない、などの理由で特定の人物にしか操縦できません。 サポートAI :10:ユニットに明確な自我があったり、サポート用の高性能な人工知能が積んでいるユニットです。 命中+1、冷静1。閃きを1回使用可能。名前は「ADA(エイダ)」 ロックオン : 2 :このユニット特性を持っている場合、高性能のロック機能の所持や狙撃仕様であることを表す。 [[ターン]]開始時にそのターン「移動」行動の破棄を予め宣言することで、命中に+1の修正を受けることができる。 高速飛行 : 7 :1度の移動で、二回分の移動が可能になり、回避に+1の修正を受けます。 Rダッシュ : 2 :このユニット特性を持っている場合、攻撃行動を放棄することでもう一回移動が可能になる。 ガードモード強度5 :10:ハードウォール相当。 モードチェンジ :20:気力が20溜まるとモードチェンジする。 ★活動限界 :**:活動限界のターンの終わりに、ENが0になって活動が不可能になります。5ターン。60GP獲得 要気力 :**:このユニット特性を持ったユニットのパイロットの気力がマイナス状態になると、 気力ルールとは別に全ての判定に-1の修正を受けます。 また、気力が-10以下になった時点で、ユニットが行動不能になってしまいます。4PG獲得 非互換性 :**:このユニット特性を持ったユニットは汎用パーツが使いづらい造りをしています。 強化パーツのスロットが一つだけになります。2GP獲得 ★修理困難 :**:修理をする際、基準値が「-2」され、回復量も半分になります。7GP獲得。 生体燃料 :**:毎ターン終了時に、気力が1点減少。3GP獲得。
【近距離攻撃】 【基本攻撃力:11+4】 名前 :命中:攻撃:オプション ブレード :17:15:精密攻撃 グラブ :14:17:ガード不能、ヘビーアタック、複合攻撃 【遠距離武装】 【基本攻撃力:11+4】 名前 :命中:攻撃:オプション ホーミングミサイル :16:15:範囲(選択) 【必殺兵器】
【設定】 再び姿を現したアヌビスを追うためにレオ=ステンバックから貸し与えられたOF(オービタルフレーム)。 そのオーバースペックが過ぎる機体はいまだ扱え切れない部分が多く、戦闘行動限界も早い。 余り長時間乗り続けるのは危険だ、とは言われてはいるのだが……。
スーパーロボット大戦TRPG ユニットシート
【プロフィール】 名 称:ジェフティ ネイキッドモード 二つ名: 外 見: 総GP:140+40 タイプ:リアル、バランス型
【能力値】 :【パイロット能力値】:【ユニット特性ボーナス】 最大HP:10 : : 最大EN:8 : : 装 甲 :8 :+2 : 運動性 :12 :(命)+3/(回)+2 :(命)+1/(回)+1(+1)
【ユニット特性】 名前 :消費:効果 ブレード : 2 :ユニットに搭乗している時に「切り払い」技能を使うのに必要です。サーベル相当。 飛行 : 8 :空を飛ぶことができます。飛行している時には、近距離攻撃の対象になりません。 高機動 :10:回避の際に振るダイス目を、「3Dした中の好きな2D」に変更します。 このユニット特性は、「リアル」タイプ以外取ることができません。 ★専用機 : 1 :脳波でリンク、ユニットが認めてくれないと乗れない、などの理由で特定の人物にしか操縦できません。 サポートAI :10:ユニットに明確な自我があったり、サポート用の高性能な人工知能が積んでいるユニットです。 命中+1、冷静1。閃きを1回使用可能。名前は「ADA(エイダ)」 ロックオン : 2 :このユニット特性を持っている場合、高性能のロック機能の所持や狙撃仕様であることを表す。 ターン開始時にそのターン「移動」行動の破棄を予め宣言することで、命中に+1の修正を受けることができる。 高速飛行 : 7 :1度の移動で、二回分の移動が可能になり、回避に+1の修正を受けます。 Rダッシュ : 2 :このユニット特性を持っている場合、攻撃行動を放棄することでもう一回移動が可能になる。 ガードモード強度5 :10:ハードウォール相当。 ゼロシフト : 8 :ターン開始時に気力を3点消費することで、そのターン回避に+1の修正を受け、 移動の際に特殊なものを除く障害物を無視できるようになります。テレポート相当 分身 : 8 :気力が20以上溜まっている時、攻撃の対象になると、その攻撃については回避ダイスを2回振り、好きな方の結果を適用できます。 高反応Lv1 : 3 :イニシアチブ+1 ★活動限界 :**:活動限界のターンの終わりに、ENが0になって活動が不可能になります。5ターン。60GP獲得 要気力 :**:このユニット特性を持ったユニットのパイロットの気力がマイナス状態になると、 気力ルールとは別に全ての判定に-1の修正を受けます。 また、気力が-10以下になった時点で、ユニットが行動不能になってしまいます。4PG獲得 非互換性 :**:このユニット特性を持ったユニットは汎用パーツが使いづらい造りをしています。 強化パーツのスロットが一つだけになります。2GP獲得 ★修理困難 :**:修理をする際、基準値が「-2」され、回復量も半分になります。7GP獲得。 生体燃料 :**:毎ターン終了時に、気力が1点減少。3GP獲得。
【近距離攻撃】 【基本攻撃力:12+4】 名前 :命中:攻撃:オプション ブレード :17:16:精密攻撃 グラブ :14:18:ガード不能、ヘビーアタック、複合攻撃 【遠距離武装】 【基本攻撃力:12+4】 名前 :命中:攻撃:オプション ホーミングミサイル :16:16:範囲(選択) ベクターキャノン :14:20:◎ビーム、範囲(識別不可)、ヘビーアタック、複合攻撃 【必殺兵器】 ベクターキャノン :16:26:◎ビーム チャージ2ターン、必要気力30、EN消費7
【設定】 搭乗者の精神力の高揚をもって、その能力の一部分を一時的に使用可能となった状態。 いまだ本来の性能には程遠いが……