名前:呉之 公香 くれの こうか 正体:ムカデ (おとこのこ/600歳位) 人間の姿:赤茶(真っ赤)の髪の毛に、青い単眼を持ち、瞳は茶色 10歳位の少年で、やや惚れっぽい 名前を「きみか」と呼ぶと怒る だぼTとだぼジーンズに、黒のはっぴをはおっている はっぴの背中には、小さく「其疾如風 其徐如林 侵掠如火 難知如陰 不動如山 動如雷霆」と、書かれている 一時期は、毘沙門天の使いとしての役を果たした事があると言うが、真実は不明である
■へんげ【 4 】不思議な力、変化たちのこと ■けもの【 2 】走る、感じる、隠れる ■おとな【 1 】機械を使う、知識、気くばり ■こども【 1 】遊ぶ、甘える、守ってもらう
<弱点> <弱点対応能力> ◎ つきまとい ● しんぱい(8) ◎「つながり」のある相手が居る場面には必ず登場しないといけない。「つながり」のある相手がいない所に登場できない ●「つながり」のある相手に何かして「夢」を得た場合、相手とムカデの「つながり」の合計分、互いに「夢」を得る事が出来る ◎ くらがり ● よやみ(0) ◎昼の間は、変身コストと能力を使うために必要な「ふしぎ」+4点 ●夜や地下など、日の光が全く入らない所では、時間修正関係なくコスト0で変身できる ◎ よだれ ● あやかし(0) ◎「人間」の涎が体に触れると、場面の終わりまで、「おもい」や「ふしぎ」や、コスト0の能力を使えなくなる。 ●怪我をしない。高い所から飛び降りたり、車に撥ねられたり、長時間水に潜ったりしても平気。
<基本能力> ● はいのぼり(0) 壁や天井を歩ける ● げじげじ(4) びっくりされない、小さなげじげじになる。隠れる時に「けもの」+2 ● すきまぬけ(4) 閉じ込められたり、行き止まりに行っても、抜け出せる ● からみつき(8) 相手に抱きつき絡みつく。ムカデの「けもの」より高い「おとな」でないと、話す以外の行動を取れない ● わきわき(8) ムカデの「へんげ」が相手の「おとな」より高いと、状況を無視して笑わせられる。射程視界 ● わけみ(10) 同時に二つの場所に登場できる。同じ時間に進行している別々の場所にも登場できる
<つながり> あなた( )●●○○○◆○○○●●(受容)町名: あなた( )○○○○○◆○○○○○( ) あなた( )○○○○○◆○○○○○( ) あなた( )○○○○○◆○○○○○( ) あなた( )○○○○○◆○○○○○( ) あなた( )○○○○○◆○○○○○( )
<夢>
<ふしぎ>能力に使う点数
<想い>判定に使う点数
<思い出: 点>
<糸>
あなた( )⇔( ) あなた( )⇔( )
あなた( )⇔( ) あなた( )⇔( )
あなた( )⇔( ) あなた( )⇔( )
あなた( )⇔( ) あなた( )⇔( )
あなた( )⇔( ) あなた( )⇔( )
あなた( )⇔( ) あなた( )⇔( )
あなた( )⇔( ) あなた( )⇔( )
あなた( )⇔( ) あなた( )⇔( )
あなた( )⇔( ) あなた( )⇔( )
あなた( )⇔( ) あなた( )⇔( )
あなた( )⇔( ) あなた( )⇔( )
あなた( )⇔( ) あなた( )⇔( )
あなた( )⇔( ) あなた( )⇔( )
あなた( )⇔( ) あなた( )⇔( )
<変身コスト表>
朝昼:コスト+4 人間:コスト+4
夕:コスト±0 髪+単眼:コスト+2
夜:コスト+2 髪+単眼+額から触覚:コスト±0
朝昼:コスト+4 人間:コスト+4
夕:コスト±0 髪+単眼:コスト+2
夜:コスト+2 髪+単眼+額から触覚:コスト±0
<つながりを強めるために必要な夢>
強さ1:5点(印象判定で得る場合は0点)
強さ2:5点(印象判定で得る場合は0点)
強さ3:5点
強さ4:8点
強さ5:12点
強さ1:5点(印象判定で得る場合は0点)
強さ2:5点(印象判定で得る場合は0点)
強さ3:5点
強さ4:8点
強さ5:12点