シナリオ分岐
物語も最終章に突入しつつある……しかし、未だ騒乱の種は世界のいたるところに存在した。
世界は最早テラだけでなく混迷の中にあり、ゼフィールファルコンの語った未来、『大崩壊』は最早絵空事ではない現実となり始めているのかもしれなかった。
世界は最早テラだけでなく混迷の中にあり、ゼフィールファルコンの語った未来、『大崩壊』は最早絵空事ではない現実となり始めているのかもしれなかった。
どの案件にこそ注目していくか。
それを見極めなければ、より良い未来を拓く事は出来ないだろう……
それを見極めなければ、より良い未来を拓く事は出来ないだろう……
スリーエースや連合が取るべき行動は……?
1.ラビリンスシティ及び世界の動向に注目する
ラビリンスシティに壊滅的な打撃を与えた、テラのワールドピース。
忽然と消えたその行方を追うには、やはりラビリンスシティの協力が不可欠であろう。
また、良くも悪くも注目されるようになったテラへは、恐らく更なる干渉が行われる事になるはずだ。
その見極めも必要になるだろう。
忽然と消えたその行方を追うには、やはりラビリンスシティの協力が不可欠であろう。
また、良くも悪くも注目されるようになったテラへは、恐らく更なる干渉が行われる事になるはずだ。
その見極めも必要になるだろう。
クローズアップ勢力:ラビリンスシティ魔王勢 先任スリーエース
2.ガイナベルクとの決着を優先する
このテラに何が起こり始めているのかは、非常に不透明な状況となっている。
これ以上の混乱を避けるには、一刻も早いテラの正常化が必要不可欠のはずだ。
ヨルムンガンド攻略戦自体は失敗に終わったものの、ガイナベルクの戦力は低下している。
王都制圧に向かった部隊との連絡は取れていないが、彼らとの連携により更なる効果を上げられるはずだ。
これ以上の混乱を避けるには、一刻も早いテラの正常化が必要不可欠のはずだ。
ヨルムンガンド攻略戦自体は失敗に終わったものの、ガイナベルクの戦力は低下している。
王都制圧に向かった部隊との連絡は取れていないが、彼らとの連携により更なる効果を上げられるはずだ。
クローズアップ勢力:ランブレイ、エスフィリス連合 ガイナベルク陣営
キャラクターの観点から選択するも、PLとしてどちらの方が見たいか程度でも構わないので、1番か2番のいずれかを選んでコメントに残してください。 集計は5/27に行います。
- じゃああたしはキャラ的に、テラ陣営よりもあるからねー(AAA人間いないしw) 2で。 -- Ponko (2012-05-20 21:51:00)
- PC的には選択というほど悩まないのでPLとして1。 -- のう (2012-05-20 22:10:01)
- PC的にはテラでの戦いに気が向いていそうなので…ここは2を選んでみる -- かなた (2012-05-20 22:15:12)
- うちはPC的に2かなーと -- ぼろっく (2012-05-22 21:36:56)
- PC的には選べる状況に無いので、なかのひと的に2を。 -- でうす (2012-05-23 21:03:23)
- どちらにも縁故があるので1にしておこうでも世界線を超えてもいいのよ -- 虎蔵 (2012-05-23 21:17:43)
- とにかく目の前の状況を優先するという感じで2という風味で。 -- ごまみそ (2012-05-23 21:59:28)
- キャラ4人での所属比率考えると、2かのぅ。杏紗はフリーダムや…… -- 氷神 (2012-05-23 21:59:56)
- 関わった以上この世界を手放しにはできないかな、と。迷宮街には信頼出来る戦力もあることだし……いや、どっちもいきたいけども!とゆーわけで強いて言えばの2で -- りゅまこ (2012-05-23 22:16:19)
- 唯衣的には心情では1だけど、派遣されてる身としては2を優先かしら -- ささにしき (2012-05-24 20:00:06)
- PLとしては色々やりたいことがあるので1にしたいのですが、八尋として考えるなら2。なので2に一票。 -- たまき (2012-05-27 22:13:39)