パーツ
ここでは操機用パーツのデータを紹介します。
※パーツ
特殊ルール
・装備できるパーツは【パーツスロット(X)】のXの数まで。
・(特性)毎の装備可能数:
【プログラム】…1つまで
【武装】…2つまで
【カスタマイズ】…制限なし。ただし、既にパーツが装備されている箇所(手、脚等)には装備不可。
【消耗】…制限なし
・%指定のあるものは1D100で指定値以下で成功。
パーツデータ
【プログラム】
Ez-OS(C型)/イージーオーエス・シー型
価格:FREE
解説:操機のサポート用OS。未熟なパイロットが高性能機に乗る際に、機体性能を扱い切れるレベルまで下げる。
効果:B~Aランクにのみ装備可能。装備している機体のランクによって効果が変わる。
Bランク:「避け」性能と武器の威力、イニシアチブ値を-3。機体ランクが「C」になる。
Aランク:「避け」性能と武器の威力、イニシアチブ値を半減(端数切捨て)。機体ランクが「C」になる。
Ez-OS(B型)/イージーオーエス・ピー型
価格:100000
解説:操機のサポート用OS。未熟なパイロットが高性能機に乗る際に、機体性能を扱い切れるレベルまで下げる。
効果:Aランクにのみ装備可能。
「避け」性能と武器の威力、イニシアチブ値を-5(端数切捨て)。機体ランクが「B」になる。
AMBACアシスト/アンバックアシスト
価格:80000円
解説:機体の姿勢制御機能を向上させる補助プログラム。
効果:避け・イニシアチブ判定にファンブルするか、または「転倒」する時、30%の確率で自動失敗及び「転倒」を回避する。
Z-MAX/ズィーマックス
価格:200000円
解説:緊急時に機体を急速離脱させる為に起動する一種のオーバーブースト機能。
効果:機体の耐久度が最大値の50%を下回った場合、イニシアチブ時に発動を宣言可能。※「クイック」の使用としては扱わない。
発動した場合、機体の「大怪我」による修正を無効にし、3シーンの間イニシアチブ・避け・命中判定に+5。
効果終了後1シーンの間、イニシアチブ・避け判定に-10。
特性:【武装】
マシンガン
価格:100000円
解説:一般的な操機用マシンガン。
性能:命中20・ダメージ4D6(射程70m・弾数20)
汎用シールド3
価格:100000円
解説:一般的な操機用盾。
性能:【シールド3(耐久度:10)】 を追加。
汎用Eシールド
価格:200000円
解説:エーテル形成の操機用盾。
性能:【エーテルシールド(3)】 を追加
特性:【カスタマイズ】
高性能照準器 [頭部]
価格:80000円
解説:精密射撃に向く照準器。
効果:(射撃)武装の射程+10m、命中判定に+2する。
コンバットカスタム [頭部]
価格:80000円
解説:格闘戦向けにセンサーを至近距離対応のものに換装する。
効果:(白兵)武装の命中・ダメージ判定に+3、(射撃)武装の命中判定に-3する。
ローラーダッシュ装備 [脚部]
価格:50000円
解説:地上での機動力を高める為に、脚部にローラーダッシュ機能を追加する。
効果:【ローラーダッシュ機能】を追加。
新型炸薬 [火器管制]
価格:150000円
解説:高性能な新型炸薬を使うことで、実弾の威力をアップさせる。
効果:(魔法)を持たない(射撃)武装のダメージ判定に+3d6する。(量産機)にのみ装備可能。
強化Eジェネレーター [火器管制]
価格:150000円
解説:エーテル武装の出力を強化する装備。ワンオフ機には耐久性の問題から装備できない。
効果:(魔法)を持つ射撃武装のダメージ判定に+7する。量産機にのみ装備可能。
クロスレンジマニューバ [火器管制]
価格:150000円
解説:格闘戦に特化するための改修を行う。
効果:白兵武装のダメージ判定に+5する。量産機にのみ装備可能。
リニアジョイント [駆動系]
価格:150000円
解説:関節部に磁気を発生させ、摩擦抵抗を可能な限り減らすことで反応速度を高める。
効果:イニシアチブ・命中・《避け》判定に+1d6。(量産機)にのみ装備可能。
プラーナ変換装置 [動力炉]
価格:200000円
解説:搭乗者の生命力を変換し、機体の性能を向上させる機構。安全性に問題があるため、限定的に運用される。
効果:この機体と搭乗者が使用する《操機技能》、及び「[[追加行動]]」の消費コストは、常に搭乗者の「体力値」から支払う。
循環式エーテル炉心 [動力炉]
価格:200000円
解説:排出した熱量を変換し、再利用する機構を搭載したエーテル炉心。
効果:搭載機は【永久機関(小)】を得る。
特性:【消耗】
リペアコンテナ・Ⅰ
価格:50000円
解説:損傷した機体を修理できるツールが格納されたコンテナ。
効果:使用した機体を含むインサイド内の乗り物1機の耐久値を10回復する。
リペアコンテナ・II
価格:150000円
解説:損傷した機体を修理できるツールが格納されたコンテナ。
効果:使用した機体を含むインサイド内の乗り物1機の耐久値を20回復する。
リペアコンテナ・III
価格:250000円
解説:損傷した機体を修理できるツールが格納されたコンテナ。
効果:使用した機体を含むインサイド内の乗り物1機の耐久値を30回復する。
リザーブタンクⅠ
価格:30000円
解説:消耗したエネルギーを回復できる予備のエネルギータンク。
効果:使用した機体を含むインサイド内の乗り物1機の動力値を10回復する。
リザーブタンクII
価格:90000円
解説:より高性能なリザーブタンク。
効果:使用した機体を含むインサイド内の乗り物1機の動力値を20回復する。
リザーブタンクIII
価格:150000円
解説:最高品質のリザーブタンク。
効果:使用した機体を含むインサイド内の乗り物1機の動力値を30回復する。
予備カートリッジ
価格:20000円
解説:機体が使用する弾薬類をひとまとめにしたもの。
効果:使用した機体を含むインサイド内の乗り物1機の弾数を全回復する(使い捨て)。
最終更新:2014年06月16日 11:18