≪固有技能≫(衣音)
所謂ユニークスキル。イベントなどによってのみ習得出来る、特定のキャラクター専用の技能。
※これらの技能は通常習得する事はできず、イベントなどで習得する場合の消費・ボーナス化の有無などはGMのアナウンスに従う。
対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。
武器技能
ブラッディ・ストラーダ(付加)使用者:秋篠・明
命名:五月野綾音。速度を威力に上乗せする神速の突撃剣術。
使用条件:このシーン中「移動」を解決していない事。
宣言時:インサイドの制約を無視して「移動」を解決する。この「移動」ではSL/2回までしか曲がる事ができない。
この「移動」によってインサイド内を通過した対象全てに攻撃判定を行う。
命中・ダメージ修正:+『現在のINS値』/2
使用回数:SL回(1シナリオあたり)
使用コスト:『体力値』8P
捕食攻撃(付加)使用者:RED
鎌を変形させて、捕食攻撃を行う
効果:シーン中、この攻撃を受けた相手の判定を全て―5し、自身の判定を+1d6する。
(この技能は付加技能の個数制限にカウントされない)
使用回数:SL回(1シナリオあたり)
使用コスト:『体力値』5P
防御技能
レンジドカバーリング(常時)使用者:暁・蓮司
超人の身体能力を使用して、広い範囲をかばえるようにする
常時:「他人をかばう」を使用できる範囲をインサイドからインサイド+SL×5mに変更する
クイックカバーリング(常時)使用者:暁・蓮司
瞬発的に行動し、仲間をかばう
宣言時:タイムを消費せずに「他人をかばう」を使用できる。
使用回数:1シナリオSL回
消費コスト:『体力値』5P
"栄光の王(グローリアス・キング)"(常時)使用者:暁・蓮司
その仲間を守る姿は輝かしく、王を語るに相応しい。
宣言時:「他人をかばう」を使用する場合、対応ジャッジの修正を+SLd6することができる。
使用回数:1戦闘中3回まで
使用コスト:『体力値』5P
〇ユニーク武器
プロテクトソードⅡ│ 14 │ 18P │ ―両―刃―――― │ ≪武器受け≫適性+5 受け修正+3 干渉不能
プロテクトソードⅢ(L)│ 7 │ 15P │ 片――刃―――― │ ≪武器受け≫適性+2 ≪急所攻撃≫適正+3 受け修正+1 損害保険
プロテクトソードⅢ(R)│ 7 │ 15P │ 片――刃―――― │ ≪武器受け≫適性+2 ≪急所攻撃≫適正+3 受け修正+1 損害保険
魔術技能
かつて魔女が編み出した箒搭乗戦闘技術。
常時:魔法の箒の「飛行」を+SL×2して装備時にイニシアチブ値を+5する。
また、魔法の箒の効果に存在意思+SL自己意思+SL『魔』修正+SLを追加する。
霊術技能
傀儡人形に憑依し、それを肉体のように操る。
常時:所持している「傀儡人形」1つを常備化する。
また、「傀儡人形」への≪物体憑依≫時に以下の効果を得る。
「このPCを≪物体憑依≫を受けた傀儡人形として、耐久力30・精神力30を持つPCとして扱う。
憑依者へのダメージは発生せず、傀儡人形が破壊された場合は憑依が解除される。」
身体技能
運命操作(常時)使用者:壱千里・昴
一緒にいると何故か不幸が起こらない・・・気がする
宣言時:自分以外のPCがファンブルした場合に発動可能。
その判定をやり直す事ができる。
使用回数:SL回(1シナリオあたり)
使用コスト:『精神値』3P
ふしぎな事を操り、敵を挑発する
宣言時:INSフェイズ時にエネミー1体を指定し発動する。
このシーン中自身が対象に攻撃、または対象からの攻撃を受ける場合、お互いの命中・ダメージ判定に+3d6の修正を与える。
使用回数:SL回(1戦闘中1回)
使用コスト:精神値5P
吸血鬼技能
ブラッド・インサニティ(常時)使用者:神埼・雫
血に狂気するその姿は、夜族の証である。
常時:≪切り術≫に以下の効果を追加する。
「命中・ダメージ修正:対象の「出血」の値
ただし追加できる数値の上限は≪ブラッド・インサニティ≫SL×6とする」
特別技能
ディスチャージ(汎用)使用者:[秋篠・明]]
ユニコーンメモリの力を一時的に開放する。
使用条件:ユニコーンメモリ(T3)使用している。
常時:①コルヌスペネトラティオ(武器)を生成し、装備する。
②イニシアチブ値を+SL×2する。
③このキャラクターは飛行の影響を受けずに近接攻撃が可能になる。
④命中・対応判定時:クリティカル条件に必要なダイス目「6」の数を-SL/3する。
コルヌスペネトラティオ(武器)
コルヌスペネトラティオ│ 12 │ 40P │ ―両―刃―――― │ 加工不可 干渉不能 幽体干渉可能
装備時、『体力値』からコストを支払う際、『身体被害度』から支払うことが可能。
(使用コストが10Pであれば『身体被害度』から6P、『体力値』から4P支払うなど、分割してもよい)
汎用技能
回復毒(汎用)
回復作用を持つ毒を扱い、治癒する
使用条件:「獣化」中
宣言時:インサイドにいる対象1つの身体障害度と体力値を20回復させ、対象の毒性値を+(5-SL)する。
使用回数:1シーンに1回まで
使用コスト:『体力値』5P
鬼族技能
眠ることで体力を回復する。
使用条件:『睡眠』を受けていない
宣言時:『体力値』をSL×5回復し、自分は『睡眠』を受ける。
使用回数:1回(1戦闘あたり)
一部の鬼族の中に伝わる眠りながらでも動くことができる術・・・らしい
使用条件:『睡眠』を受けている間
常時:このキャラクターは『睡眠』状態の「あらゆる行動宣言、対応宣言ができない」
という効果を無効にし、以下の効果を受ける。
命中判定時ファンブル条件に必要なダイスの目「1」の数を+1する。
ダメージ修正:+SL×3
最終更新:2014年05月29日 01:20