ハコ鉄ガールズ ★石川県ローカル線応援キャラクターサイト★
りょうちゃん
最終更新:
hakotetu
あさいしドール
<ドール製作、紹介文:りょうちゃんさん>
今回、「あさちゃん」と「いしたん」のベースに使ったのは、「プーリップ」と言うドールで、実は二人とも同じ顔をしています。
目尻の高さなどのメイクで、違う顔に見せています。
ちなみに、このプーリップのボディは、部分的に折れやすいらしく、汎用品のボディに換装しています。
その際、「あさちゃん」よりも「いしたん」の方が胸元を大き目のものを使っていますが、服の上からでは判りにくいですね。
二人のドレスは、「あさちゃん」は、ワンピースにしたかったのですが、都合の良い物が市場に無かったので、ブラウスとノースリーブのワンピースにアレンジしてみました。
帽子は、売っていなかったので、フエルトから作ってしまいました。
「いしたん」は、ちょうど紫ベースの晴れ着があったので、エプロンと組み合わせてみました。
ハコ鉄は、ケント紙の五枚合わせで、内側にヒノキの角棒で補強してあります。
なお、浅電の顔の裏側と、後ろ側(鉄道用語では連結面と言います。)の屋根部分はバルサで補強してあります。
ハコ鉄を浮かせるために、95mm角の透明アクリル板を利用してみました。
ちなみに、浅電の戸袋窓も再現してみたのですが、先日金沢へ行った際に本物を見たら、左側(運転席側)の位置を間違えていました。(w)
なお、各車のレンズは、テールライトと標識灯(浅電の下のクリアーレンズです。)は、ウエーブ社のHアイズ(ザク等のモビルスーツのモノアイに使えます。)を、
ヘッドライトには、Hアイズではちょうど良い大きさの物が無かったので、ドアなどの騒音防止のクッション材を使用してみました。
裏にメッキテープを貼ってみたら予想どうり良い感じになりました。