帝国闇術師系
タイプなし
ステータス(個人スキル込み)
レベル |
クラス名 |
HP |
MP |
攻撃 |
防御 |
魔力 |
素早さ |
技術 |
HP回復 |
MP回復 |
移動タイプ |
移動力 |
召喚数 |
ノック耐性 |
種族 |
雇用費 |
1 |
帝国闇術師 |
600 |
100 |
45 |
35 |
55 |
60 |
50 |
1 |
18 |
普通 |
110 |
0 |
歩兵 |
ホモビ族 |
160 |
15 |
帝国暗黒術師 |
1020 |
100 |
87 |
63 |
105 |
60 |
69 |
15 |
18 |
普通 |
110 |
0 |
歩兵 |
ホモビ族 |
520 |
25 |
ダーク・ウィッチッパ |
1320 |
100 |
117 |
83 |
137 |
60 |
84 |
25 |
18 |
普通 |
110 |
0 |
歩兵 |
ホモビ族 |
1840 |
耐性(個人スキル込み)
|
近接 |
弓矢 |
火 |
光 |
幻覚 |
混乱 |
長柄 |
銃撃 |
水 |
土 |
麻痺 |
石化 |
能力低下 |
突撃 |
風 |
雷 |
毒 |
恐慌 |
闇 |
魔力 |
沈黙 |
即死 |
汎用系 |
-1 |
-2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
迎撃系 |
|
|
|
|
|
|
-1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
-1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
衝突系 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
-1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
|
その他 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
+1 |
0 |
0 |
戦闘スキル
スキル名 |
攻撃力 |
射程 |
属性 |
減速 |
消費MP |
備考 |
ヘルギャザリング |
攻撃×80%(範囲大)(状態異常効果無し) 魔力×10%(範囲大)(貫通4hit)(状態異常効果あり) |
400 |
闇 |
50% |
100 |
接敵時使用不能 引き寄せ(歩兵にも効く) 毒、恐慌、幻覚、混乱、麻痺、石化、沈黙からランダムでどれか30% |
ショット(闇属性) |
攻撃×85% 魔力×10%(2回) |
400 |
闇 |
70% |
0 |
接敵時使用不能 |
整列 |
固定値20(移動力アップ) |
自分のみ |
移動力アップ |
100% |
|
移動力アップ |
個人スキル
スキル名 |
習得LV |
上昇値 |
魔力攻撃耐性 |
|
魔力耐性+1 |
基礎強化(魔力) |
15~24 |
魔力+5 |
基礎強化(技術) |
15~24 |
技術+5 |
基礎強化(魔力) |
25 |
魔力+10 |
基礎強化(技術) |
25 |
技術+10 |
部隊スキル
スキル名 |
上昇値 |
備考 |
耐性UP |
闇+1 |
傭兵雇用時の仕官のみ |
考察
一応、汎用兵科のくくりには入るものの、一般配備できる勢力はシナリオ中わずか2つ
他の術師系に比べて若干雇用費が高く、衛生兵や口寄せ師と同額である
特徴は高めの技術値と、状態異常付与の
ヘルギャザリング
ヘルギャザリングは若干消費MPが他の術士のそれに比べて高いため、DPSの面では微妙。
闇属性に耐性を持っている兵科は少ないので、満遍なくダメージを取れると思えばトントンか。
ダメージレース上はいまいちなヘルギャザリングだが、肝は他の術士には無い状態異常付与。
範囲攻撃というのもあって、敵が団子になっているとこにぶちこんでやると高確率で決まる。ランダム属性なのもあって
CRN役ほどピンポイントな運用はできないが、逆に考えれば多種の状態異常を扱えるとも言える。
鉄くずに石化が決まった時など、気が狂うほどきもちええんじゃ。
技術値も個人スキルのおかげで高めなので、戦列に2,3部隊混ぜておくといやらしく働く
- 元ネタ
- 元ネタについて
-
コメント
最終更新:2020年05月04日 22:18