①戦略レベルの予測
相手チームの攻撃パターン、弱点、こちらの戦力からゲームの流れ~試合結果を予測して対策を練る
②状況認知
バレーボールにおいてプレイヤーの動きは攻守においてボールを持たない動き(オフザボール)がほとんど
ボールを見るだけでなく周囲の状況把握からセンスを磨く
選手は意識しなければこのセンスを磨くことはできない
サーブ前
今までのサーブから球種、コース、変化を予測
サーバーのつま先を見る
レシーブ前
飛んでくるボールの底面を見る
ボールに書いてある字を見る
レシーブ時
構えている腕とボールを一緒に見るようにし、同時に
セッターもみる
相手
ブロッカーの力量、位置、ポジショニング
サーブコース、球種、スピード
ボール、味方アタッカーの状態、タイミング
ブロッカーの状態、位置、相手コートの状況
最終更新:2010年09月23日 17:47