Pen+Spinning
Pen
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
このページでは、ペンを紹介したいと思います。
僕は基本的に、Dr.GRIPを使用しています。
書き味もいいし、重さが丁度いいからです。(鉄芯は抜きます)
しかし、Dr.GRIPはあくまでも筆記用なので少し回しにくいところもあります。
なので、ペンを改造という方法があります。
この方法は、ペン回しをしているかたは、とくに多いです。
通称、改造ペンです。
僕は基本的に、Dr.GRIPを使用しています。
書き味もいいし、重さが丁度いいからです。(鉄芯は抜きます)
しかし、Dr.GRIPはあくまでも筆記用なので少し回しにくいところもあります。
なので、ペンを改造という方法があります。
この方法は、ペン回しをしているかたは、とくに多いです。
通称、改造ペンです。
※改造ペンを作った場合、場合によって犠牲のペンがでます。
それをを承知した上で改造お願いします。
それをを承知した上で改造お願いします。
改造ペン
Dr.KT
材料費.約1600円 | 回しやすさ.★★★★★ |
慶弔サインペンの黒いほうのキャップを双頭にします。
SAILORGELのグリップを切って好きなように黒キャップの上に装着ます。
Dr.GRIPのチップをSAILORGELのグリップを使って黒キャップとくっつけます。
完成。インクを抜いたり、ホログラムシールを貼ったりすることもできる。
SAILORGELのグリップを切って好きなように黒キャップの上に装着ます。
Dr.GRIPのチップをSAILORGELのグリップを使って黒キャップとくっつけます。
完成。インクを抜いたり、ホログラムシールを貼ったりすることもできる。
今人気爆発中のKT。重いのでアラウンド系がやりやすいと評判。
楽ボJELL
材料費.約400円 | 回しやすさ.★★★★☆ |
作り方が簡単な改造ペンです。
重心が真ん中にあるのでとても回しやすく、人気です。
管理人のお気に入りです。
重心が真ん中にあるのでとても回しやすく、人気です。
管理人のお気に入りです。
ロングプレイカラー
材料費.約200円 | 回しやすさ.★★☆☆☆ |
自作ペン
材料費,? | 回しやすさ,★★★☆☆ |
管理人が制作したペンです。
自信作でもあります。
結構見た目がいいです。
名前募集中です。
自信作でもあります。
結構見た目がいいです。
名前募集中です。
自作ペン2
材料費.約300円 | 回しやすさ.★★★☆☆ |
こちらも自作ペンです。
長いわりには軽いです。
名前募集中です。
長いわりには軽いです。
名前募集中です。
非改造ペン
Dr.GRIP
材料費.約350円 | 回しやすさ.★★★★☆ |
今のモデル(Gスペック)はやりにくいんです・・・
旧型はシンプルで重さがそこそこあって安定感ある。
重さ、太さ、形、慣性モーメント、バランス、どれも文句なしです。
しかも、書き味がいいです。
市販の非改造ペンの中ではかなりやりやすい部類に入ること間違いなしでしょう。
旧型はシンプルで重さがそこそこあって安定感ある。
重さ、太さ、形、慣性モーメント、バランス、どれも文句なしです。
しかも、書き味がいいです。
市販の非改造ペンの中ではかなりやりやすい部類に入ること間違いなしでしょう。