ソニック Sonic

ーーー準備技ーーー
なし(フェイクトソニック)
なし(フェイクトソニック)
ーーー概要ーーー
薬指と中指ではさんだ状態で円を描きながら
中指の上を通し人差し指と中指でキャッチする技
薬指と中指ではさんだ状態で円を描きながら
中指の上を通し人差し指と中指でキャッチする技
回転数,1 難易度,2
ーーーやり方ーーー
図1
図1

図2

図1のように持ちます。
そして、薬指を後ろに引きます。そうすると図2のようにペンが左に90°動きます。
その瞬間に中指を内側に思いっきり曲げます。
すると薬指と人差し指でペンを持つことになります。
その状態から中指と人差し指で挟む状態に移します。
そして、薬指を後ろに引きます。そうすると図2のようにペンが左に90°動きます。
その瞬間に中指を内側に思いっきり曲げます。
すると薬指と人差し指でペンを持つことになります。
その状態から中指と人差し指で挟む状態に移します。
この動作を速くすれば綺麗に円が描けるようになります。
初めは綺麗に円を描くことは難しいと思いますが、何度も練習すると
大きく描けるようになります。
フェイクトソニックはできなければソニックができないわけではありません。
でも、フェイクトソニックができた方がコツをつかみやすいです。
大きく描けるようになります。
フェイクトソニックはできなければソニックができないわけではありません。
でも、フェイクトソニックができた方がコツをつかみやすいです。