韓wiki

旌善郡

最終更新:

hanguk

- view
管理者のみ編集可
トップページ > 韓国市郡ガイド > 江原道 > 旌善郡



漢字 旌善郡
カタカナ チョンソングン
ハングル 정선군
ローマ字 Jeongseon-gun
住所コード(上5桁) 42770
市外局番 033
郵便番号(上3桁) 233

隣接市郡


平昌郡 江陵市
旌善郡 東海市
三陟市
寧越郡 太白市

シンボルマーク


・全体で山と太陽を表現
・赤は郡民の情熱を集めて繁栄へ向かうことを象徴
・青は郡民の調和と未来への希望を表現
・緑は郡の清浄な自然環境を表現
・黄色は郡民の情緒を象徴

About 旌善

  • 三大アリランの一つ、旌善アリラン(他の2つは珍島密陽)。
  • 咸白の白雲農場は「猟奇的な彼女」の名シーンの舞台。

江原ランド

  • 太白線沿いの舎北、古汗は旧産炭地で、現在は江原ランドのリゾート地。
    • 舎北には江原ランドリゾートがあり、韓国人が唯一利用できるカジノがある。
    • 古汗にはゴルフリゾートがある。

旌善線

  • 旌善線は韓国のローカル線の中でも最もローカルな雰囲気を味わえる。
  • 2002年の台風で壊滅的な打撃を受けたが、見事に再生した。
    • ローカル線再生の手本とも言うべき路線。
    • かつては甑山(現・ミンドゥンサン)-九切里間の運行であったが、その後、甑山-旌善間の運行を経て、甑山-アウラジ間の運行に。
      • 運賃は甑山-アウラジ相互間で1,400won('07/6/9現在)。
  • 旌善駅は映画「春の日は過ぎゆく」の舞台に。
    • イ・ヨンエが寝ていた椅子がある。
  • ジョイフルトレイン「旌善アリラン遊覧列車」が走っていた。
    • 車内には旌善郡40箇所の名所の写真が広告のところに掲げられている。
    • 車内のカウンターでは旌善郡の特産品が売られている。
    • 列車は「ノートに眠った願いごと」にも登場したが、塗装は新しく塗り替えられ、当時の塗装の面影はない。
      • 映画「ノートに眠った願いごと」には甑山駅とアウラジ駅が舞台に。
    • 現在は堤川-ミンドゥンサン-アウラジ間ムグンファ2往復の運行。
旌善アリラン遊覧列車(外観と車内)

レイルバイク

  • 列車の走っていない九切里→アウラジ間でレイルバイクを楽しむことができる。
    • 九切里9:00発から2時間おきに17:00発まで走行可能。
    • カップル用があり、恋人同士で行ったら最高!な乗り物。
    • 家族用(4人乗り)もある。
レイルバイク

アウラジとアウラジ駅

  • アウラジは松川と臨渓川が合流し、朝陽江になるところ。
    • 合流点には小さな楼閣が見える。
    • アリランの詞に登場する、恋人を待つ乙女の像がある。
アウラジ(列車車内の写真)
  • アウラジ駅は旌善アリラン遊覧列車終点
アウラジ駅と駅名板
  • アウラジ駅には謎の魚とキリギリスがいる。
    • 正体は廃車両を再利用したカフェ、レストラン。

出身有名人

  • ウォン・ビン


ウィキ募集バナー