規制の仕組みまとめ
最終更新:
happainvip
-
view
※基本的に2chでは、AAや長文連投、広告などの荒ししか規制対象にならない※
■規制の流れ
↓
↓
↓
↓
荒らし判定
└それを荒らしとして扱うかどうか「ボランティア」さんたちが検討します。
↓
↓
芋掘り集計
└芋掘りしたアクセス情報を「ボランティア」さんたちが集計します。
↓
規制判定
└「規制人」さんや「ボランティア」さんたちが、どのように規制するかを判定します。
↓
規制開始
└「規制人」さんによって、判定結果に沿った規制が始まります。
携帯電話・固定IPアドレス・●などはここで作業終了。永久に規制されます。
↓
規制情報板に掲載
└「転載人」さんが、開始された規制のあらましを規制情報板に掲載します。
↓
↓
プロバイダーから対応の通知
└プロバイダから対応を行った旨のメールが「報告人」さんに返ってきます。
↓
解除判定
└プロバイダの対応が適切で満足のいくものであるかどうか「解除人」さんが判定します。
↓
規制解除
└判定の結果妥当であれば「解除人」さんが解除します。
解除がすべてのサーバに行き渡るには30分程度の時間がかかります。
「削除人」スレ・レス削除
「規制人」焼き
「転載人」規制情報板へ掲載
「報告人」プロバイダへ規制要請
「解除人」規制解除
※これらの人は全てボランティア
「規制人」焼き
「転載人」規制情報板へ掲載
「報告人」プロバイダへ規制要請
「解除人」規制解除
※これらの人は全てボランティア