余裕がある方は、掲示板で連携。
待機中の時は掲示板で報告

1〜100体目まで
【ポイント】1人でサクサクいける
【方針】スピード重視
【使用デッキ】ボス弱点魔導4倍パ(単色)
【突撃上限】1名
【目標】ワンキル

①スピードをとことん意識して討伐していきます
②掲示板宣言制で突撃上限は1名まで
③展開が悪く、リダサポ落とされた場合は、リタイアOK
 →リタイア後に魔力に余裕があれば再突撃
  再突撃行けない場合は、掲示板で呼びかけ
④黄紫など1人ではきつい場合があれば、突撃人数を増やしてOKです

101〜309体目まで
【ポイント】ここで大幅に遅れをとると、終盤にかけて追いつくのが困難になります
【方針】スピード重視、火力ゴリ押しでOK
【使用デッキ】リダサポ魔導or初代orSUNを使い分ける
【突撃上限】2〜3名(過疎時間帯は1名での突撃をお願いします)
【目標】(複数名突撃時)1/3〜半分ちょい削りを目標に(1人時)ワンキル

①なるべく早さを意識して欲しいので、なるべく魔導か初代を絡めたリダサポにしてください
②掲示板宣言制で、突撃上限は2〜3名(ピークタイム時)までとします
③複数名での突撃の場合は、各自が半分削る目標でお願いします
④この段階までは10nでドラマギは使用せず、火力で倒す前提でいきましょう
 ※10n以外は1人で半分削るという目標のもと、各自の育成に合わせて火力デッキor毒を使い分けて下さい。
  ある程度育っている方は火力での突撃を推奨します。

310〜500体目まで
【ポイント】ボスの体力が多くなってくるころです!
【特徴】310以降500までの10nは黄紫ボス→黄紫毒盾、赤青緑ボス→赤青緑毒盾
500以降は道中弱点属性盾
【使用デッキ】リダサポ魔導or初代orSUNを使い分けor毒orドラマギ系
【突撃上限】4〜5名(状況を見ながら増減)
【目標】半分削りを目標に、毒入れを始めたらLobi連携

◆5nボス(全体攻撃)
①赤青緑
→基本は弱点属性の火力パで攻めます。
 リダサポSUNのHP4倍で安定します。リダサポに魔導or初代を絡めると、多少のスピードがでます。
 必要に応じて毒デッキでもOK

②紫(ポポイ)
→初代砲デッキor毒デッキor魔導4倍パが有効です。

③黄(像)
→毒でもこちらの弱点属性になるので最大の難関です
 初代砲などの火力ゴリ押し、集団リンチでいきましょう。

◆10nボス
→ドラマギ系のHP15%削り、エンハンスでブーストからの初代砲ループが有効です。

◆5n、10n以外
→各自で1/3〜半分ほど削れると思うデッキで挑んで下さい。
 火力ゴリ押しでも毒でもOKです。


501〜700体目まで
【ポイント】ここからが正念場です!
【特徴】有利属性の盾がつくので同色で挑みます
【使用デッキ】リダサポ毒リンゴ毒orドラマギ系orエジプトor初代
【突撃上限】4〜5名(状況を見ながら増減)
【目標】半分削りを目標に、毒入れを始めたらLobi連携
最終更新:2015年02月15日 14:31