atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
涼宮ハルヒのSS in VIP@Wiki(避難所)
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
涼宮ハルヒのSS in VIP@Wiki(避難所)
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
涼宮ハルヒのSS in VIP@Wiki(避難所)
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 涼宮ハルヒのSS in VIP@Wiki(避難所)
  • はるかぜふくまえに・エピローグ

涼宮ハルヒのSS in VIP@Wiki(避難所)

はるかぜふくまえに・エピローグ

最終更新:2020年03月13日 10:20

haruhi_vip2

- view
だれでも歓迎! 編集
○エピローグ

それから十日ほど後の話になる。俺はいつものように部室の扉を開けた。
「遅いわよキョン! さっさと準備しなさい!」
例によってハルヒの声。はて、準備とは一体何だろうね。
「しらばっくれるつもり? 無駄よ無駄。さ、みんなも準備はいい? 早速行くわよ! 新入生勧誘!」
……そう。今日は新学年始まって三日目。つまり新一年生が今日から平常授業ってわけだ。
俺たちSOS団は全員がめでたく進級し、朝比奈さんは最上級生、他の四人、ハルヒ俺古泉長門は二年生になったってわけだ。
いや、実にあっという間だったなこの一年間は。だからといって何もなかったわけではなく、むしろ俺が今まで生きてきたどの一年よりも濃い、それこそジュースで言えば果汁100%でもまだ効かないような濃密な時間を過ごしてきた。
今だから言える。すべて楽しかった。あぁ、すべてさ。毎日、365日だ。
「す、涼宮さぁ~ん、またこの格好しなきゃいけないんですかぁ~っ!」
朝比奈さんの耳を溶かすような甘い悲鳴が聞こえる。
「当たり前よ! 今年は有希のぶんも買えたからね! これで前年比1.5倍の勧誘率よ!」
単純にバニーガールの数で部に入部する人数が決まるなどと、どこの誰が決めたのだろう。
「決まってるじゃない! あたしよ! あたしの見込みではね、新入生の中に一人は他の世界から来ちゃった生徒とかがいるはずなのよ! 一発で見抜いて連れてきて見せるわ!」
お前が見抜けるならこの百部単位の勧誘チラシはいらないだろうが。俺と古泉だけじゃ飽き足らず、国木田や谷口にまで手伝わせようとしてるってんだから、相変わらず目的と手段に筋が通っていない。まったくな。
「このチラシには不思議募集の告知も書いてあるのをあんたは見なかったわけ? 一年も経ったのにその目は何も大事なところを見れてないのね。遺憾を覚えるったらないわ」
テンションが一年前のあの日に戻りつつあるハルヒであった。大事なものなら見えているさ、今こうしてな。
「さ、ぐずぐずしてたら生徒が帰りだしちゃうわ! さっさと行くわよ! あたしに続きなさい!」
ハルヒは大股で歩きつつ、朝比奈さんを引っ張って部室から出て行く。それにひたひたと続く長門。
「さぁ、僕たちも参りましょう。どんな生徒が現れるのか、僕としても楽しみですよ」
そんな不敵に笑うのはよせ。あぁそうか。お前はこの団に最後に入ったんだもんな。誰かが入部するのを見るのは初めてなわけか。……新入部員、果たして来るんだろうかねぇそんなのが。
「分かっているでしょう? 涼宮さんがどう思っているかくらい、あなたにも」
俺は古泉を見ずに大げさに肩をすくめてみせた。何も言わずともこいつには言葉が伝わっていることだろう。
「行くか。副団長殿」


「いやーっ! 今年は大成功だったわね! これならメールは百通単位、入部希望者も数十人規模で殺到するに違いないわ!」
夕方である。俺ははっきり言ってヘトヘトだった。朝比奈さんなどくたーっと長テーブルに伏しておられる。古泉や長門はいつも通りに見えなくもないが、しかしこんなに派手に宣伝するとは思わなかった。しかし巧みに教師連中の魔手を逃れ、ビラを撒き勧誘の言葉をかける様は、警察の取締りから逃れまわる新興宗教の教徒たちと何ら変わらないな。怪しい集団と言えばそのまんまだしな。
このチラシと俺たちを見て、きらきらした新入生達は何を思っただろうか。想像したくなくても震えてしまう。


こうして四月の一日がまた終わろうとしていた。まったく慌しいにも程があり、先学期に落ち着いてきていたようなハルヒの活発振りが、ここにきて再び最高値を更新せん勢いであるな。やれやれ。……あ。言っちまったじゃないか。ふぅ。
女子ユニット3名はめいめい着替えを済ませ、部室外で待っていた俺たちと合流して下校する。
四月になった途端やたらと暖かくなり、このままだと夏にはどこまで気温が上昇するのだろうと地球の温暖化具合を懸念する次第だが、まぁ、それもそれとして。
駅前で俺たちは別れ、ハルヒの歩調がやたら元気なことにほっとして、朝比奈さんの今日の心情にシンパシーを覚え、古泉の変わらぬ微笑っぷりに呆れつつ、俺も自宅を目指そうとする。
「……」
長門がこちらをじっと見ていた。……そっか。
「話があるのか?」
長門はこくんと頷いた。俺はその後ろ姿に静かにつき従った。


向かったのはそろそろ来た回数も二桁に近付いて来た長門のマンションである。春休みを通してほとんど普通の人が住んでいる空間と変わらなくなっていた。こいつは元に戻さなかったらしいな。
「あなたに礼を言う」
長門は俺を真っすぐに見た。眼鏡を通して。
二日前、眼鏡をかけた長門をひさびさに見たときに、俺はたいそう驚いた。
直後に感じた気配で、確かに元通りの長門であることを俺は悟った。
長門がどうしてふたたび眼鏡をかけたのか。その質問を俺はこいつにしなかった。
分かるような気がしたし、そんなことをわざわざ尋ねるのは野暮だからな。
「ありがとう」
長門は言った。短い言葉とは裏腹に、瞳には渦巻く感情の片鱗が見て取れた。
「俺のほうこそ、ありがとうな」
この数日、俺の心理状態は無意識のうちにぎくしゃくしてしまっていた。
長門が元に戻ったのは、眼鏡をかけるよりもう少し前、あれから二日ほど後のことだ。
何だかんだハルヒは春休みのほとんどをSOS団的活動に費やしやがり、休み中二度目となった市内探索の日のことだった。
着ている服こそ私服だったが、一目見て、俺はこいつが性格の再改変をしたことが分かった。
それから今まで、うまく言葉では表せない、わだかまりのようなものが俺とこいつの間にはあった。
実際、長門のほうを見る回数はこれまでよりずっと減っていたし、長門も俺を気にしないようにしている感じがした。
時間が解決してくれる、などと都合のいいことを思ったりはしなかったが、どうも元の関係に戻るきっかけがつかめなかった。
「わたしはあなたに迷惑をかけた。でもそれは――」
「俺にも言えることだ」
俺は長門の言葉を引き受けた。春になってもまだ溶けなかった氷が、ゆっくりと水になっていく気がした。
長門はうなずいた。
「……」
その時、俺は長門に表情が現れるのを見たように思った。
「長門?」
瞬きすると、長門はやはりいつもの無機質な面持ちでそこにいる。俺の気のせいだったのだろうか?
「喜緑江美里はわたしにこう言った」
長門は静かに俺の耳に声を届けた。
「わたしたちの時間はまだしばらく続く。だからわたしは引き続き観測を続けていい。わたしには、頼りにできる存在が何人かいる」
俺は長門の瞳からこいつの思うところを読み取ろうと試みたが、うまくいかなかった。
「それは、失ってはならない存在」
長門はここで一度言葉を切った。一度、何かを探るようにミリ単位で顎を引くと、平坦な声で、こう言った。
「わたし自身も、あなたたちを失いたくない」
「長門……」
「これからも、わたしをよろしく」


さて、俺は翌日、一年のうちでそう何度もないような素晴らしい目覚めを向かえた。
俺をたたき起こしに部屋まで来た妹が、少しがっかりしたような表情をしたのが頭に残っている。
一年前、憮然とした表情で登っていたこの坂道を歩きながら、俺は思う。
続いていくことも、また、変わっていくことも、悪くない。
変わることでいい方向へ向かう事だって、きっとあるのさ。
入部希望者が果たしてSOS団のアジトたる文芸部部室のドアを叩くのかわからないが、どうせなら来てくれたほうが面白いと俺は思う。
俺はもう、これから起こるすべてのことを恐れない。
長門は教えてくれた。意思を持つことと、そうすることの強さを。
「よぉキョン!」
バッシンと谷口に鞄で背中を叩かれた。
「おう、谷口」
「ん、朝っぱらから何ニヤニヤしてんだ? 古泉のマネか? 似てないからやめといたほうがいいぜ」
……笑顔の方は、まだまだ修行不足らしいが、そんなことじゃ俺の気分はちっとも変わらない。
「いや、気持ちのいい朝だと思ってな。こうも気分のいい日はそうそうないぜ」
「ん? お前、長門と分かれたんじゃないのか? 何でそんなに元気なんだよ」
こいつには、休み時間を目一杯使ってこんこんと説教してやる必要があるな。
「理由は教室で聞かせてやるよ。楽しみにしとけ」
「しかしまさか、知ってる奴があんなにたくさん同じクラスになるとは思わなかったぜ」
「まったくだな」
と言いつつ、俺はあのクラス替えの日に名簿を見て、その時だけ笑ってしまっていた。
……やってくれるぜ、ハルヒ。
そうやって自分でツッコミを入れたのを覚えている。

どん!

「あっ、ごめんなさい! あの、わたし急ぎますから、それじゃ!」
俺と谷口に新入生らしき女子が体当たりをかまし、慌てて謝ると去っていった。
「俺たちも一年前はあんなだったんだな、ピッカピカ」
谷口が先輩面でかっこつけた風に言った。
「あぁ、そうかもな」
たまには同調するのも悪くない。実際、こいつは大切な友達だから……な。
「よし谷口! 校門まで競争して買った方が昼にジュース奢りだ!」
「あん? どうしたんだ急に?」
「行くぜ! レディー、ゴー!」
「ちょっと待てよ! くっそ、負けるもんか!」
ちょっとだけ遅れたが、ようやく新しい学年のスタートを切れそうだ。
あちこちで乱れ飛ぶ桜吹雪をかいくぐりながら、俺は学校の入口を目指した。


(おわり)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「はるかぜふくまえに・エピローグ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
涼宮ハルヒのSS in VIP@Wiki(避難所)
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • メニュー
  • 簡単な注意事項(新規住人必読)
  • 各ハルヒスレのテンプレ案
  • SS投下にあたっての心得
  • Wiki編集・基本操作方法
  • 短編
  • 長編
  • 外部リンク集
  • 名前変換夢小説
  • コメント室
  • コメント室・旧雑談室過去ログ
  • 企画部屋  
  • 更新履歴
  • 新着情報
  • まとめ専用うpろだ
  • 避難所
  • 管理人の業務連絡
  • 本家Wiki
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. キョンとハルヒのケンカ
  2. 題名付き・あま~い短編
  3. 繋がる絆、絶ちがたい想い
  4. 黒キョン
  5. 長門の日々 第3話『熱愛たる理由』
  6. 三者面談5
  7. カッターの刃と鮮血の呪い
  8. Wiki編集・基本操作方法
  9. 涼宮ハルヒいじめ短編4
  10. 長門有希の憂鬱Ⅰ四章
もっと見る
最近更新されたページ
  • 316日前

    そしてイブはりんごを齧るのシリーズ
  • 644日前

    ピストル
  • 1082日前

    長編・その他3
  • 2032日前

    右メニュー
  • 2032日前

    メニュー
  • 2032日前

    トップページ
  • 2032日前

    管理人の業務連絡
  • 2032日前

    三者面談9
  • 2032日前

    三者面談8
  • 2032日前

    三者面談7
もっと見る
人気記事ランキング
  1. キョンとハルヒのケンカ
  2. 題名付き・あま~い短編
  3. 繋がる絆、絶ちがたい想い
  4. 黒キョン
  5. 長門の日々 第3話『熱愛たる理由』
  6. 三者面談5
  7. カッターの刃と鮮血の呪い
  8. Wiki編集・基本操作方法
  9. 涼宮ハルヒいじめ短編4
  10. 長門有希の憂鬱Ⅰ四章
もっと見る
最近更新されたページ
  • 316日前

    そしてイブはりんごを齧るのシリーズ
  • 644日前

    ピストル
  • 1082日前

    長編・その他3
  • 2032日前

    右メニュー
  • 2032日前

    メニュー
  • 2032日前

    トップページ
  • 2032日前

    管理人の業務連絡
  • 2032日前

    三者面談9
  • 2032日前

    三者面談8
  • 2032日前

    三者面談7
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  2. 提督たちの憂鬱 支援SSほか@ まとめウィキ
  3. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. Shoboid RPまとめwiki
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 行列のできる法律相談所 - アニヲタWiki(仮)
  7. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.