atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
涼宮ハルヒのSS in VIP@Wiki(避難所)
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
涼宮ハルヒのSS in VIP@Wiki(避難所)
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
涼宮ハルヒのSS in VIP@Wiki(避難所)
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 涼宮ハルヒのSS in VIP@Wiki(避難所)
  • 第九部 「処方」

涼宮ハルヒのSS in VIP@Wiki(避難所)

第九部 「処方」

最終更新:2020年03月13日 11:39

haruhi_vip2

- view
だれでも歓迎! 編集
         プロローグ
それは、ある晴れた日の午後のこと。
空は雲ひとつなく、そよ風が吹いているという、まことに単純明快な天候だった。
外では、運動部系の生徒が放課後の活動に勤しんでいる。また、微かに漏れるわずかなクラシック音は、吹奏楽部から発せられるものだ。
すべてが、当たり前の光景で、単純なものだった。
しかし、そんな情景とは裏腹に、俺たちは一人の少女を前にしてこうつぶやいていた。
「「「「うーん、どうしたものか」」」」


          本編
ことの始まりは、唐突なものだった。
時は6校時。この50分間をくぐり抜ければ、頭が痛くなる授業から解放されると思った、そんな時だった。
突然、俺の背中にチクリと小さく、冷たい刺激が走った。
俺が後ろを向くより早く、俺の後ろにいるやつは声を上げた。

「ねえキョン」
なんだハルヒ。授業中はどうするか親には習わなかったのか。
「うるさいわね。それよりキョン、ちょっと話があるんだけど」
ん?どうした?
「…いや、やっぱ放課後に話すわ。話が長くなるから」
何だよ、話があるんならさっさと話せ………。
「おいキョンと涼宮。お前らそんなに外に出たいか」

突然割り込んできたその声は、かなりの怒りを込めた、数学教師のものだった。
やれやれ。俺は仕方なく、前を向くことにした。
後ろに、「何であたしまで怒られないといけないのよ」という、俺にとっては迷惑甚だしい視線を感じた。

そして、放課後。
けだるそうに響く学級委員の別れの言葉を最後に、俺は文芸部室へと向かおうとした。
しかしそれは、さっき俺の背中をシャーペンでつついた者の妨害によって阻まれた。
「キョン、待ちなさい。話があるって言ったでしょ」
え?ああ、すっかり忘れていた。
「まったく、数十分前に言ったことも忘れるなんて、情けないわね」
冗談だよ。それで、話って何だ?
「実はねキョン。有希が死んじゃったの」

……長門が死んだ?何言ってるんだこいつは。何の冗談だ?
ハルヒによる突然の爆弾発言にあっけにとられている俺を前に、なおもハルヒは口を開いた。
「お願い。有希を生き返らせて」
……なあハルヒ。お前は言っていい冗談と悪い冗談を区別する能力もないのか。
「こんな洒落にもならない冗談を言う人がいたら、頭が狂っているわね」
そして、今日は4月1日でもないぞ。
「あたしがあんなとんちんかんな基準でつけられたものなんて、信用すると思う?」
じゃあどうして長門が………。
「ちょっとキョン、声が大きいわよ」
おいハルヒ。長門が死んだってどういうことだ。論理的に説明してくれ。
「……わかったわ。百聞は一見にしかず、とも言うし。キョン、来なさい!」
そう言うとハルヒは、突然俺を教室から引っぱり出し、走り出した。
こいつの向かう先はすぐに俺も想像できた。

文芸部室に着いたハルヒ(と俺)は、早速そこに入った。
そこには、さっきまでの議論の中心だった長門有希が、部屋の片隅にちょこんと座っていた。
片手に本を持っていないこと以外は、いつもの長門と変わりなかった。
俺は、長門を観察してみたが、どう見ても死んでいるとは思えなかった。
目はちゃんと開いていて、時々まばたきをする。呼吸もしていれば、脈も正常だった。

ハルヒ。いいから、もうそんな凝った冗談は止めろ。
「何言ってんのキョン。これは本当の話よ」
それはこっちの台詞だ。長門はこうして生きているじゃないか。なあ長門。
「………わたしは死んでいる」
そうかそうか。長門もグルだったとはな。
もう十分驚いたよ。だから、もうそんなのは止めろ、長門。
「………わたしは死んでいる」
「だからさっきから言ってるでしょ。これは冗談じゃないの!」
じゃあどういうことなんだハルヒ。長門はどう見ても生きているだろ。
それなのに死んでいるって、どういうことだ。いい加減そんな突っ張らなくてもいいぞ。
「…ふう。何度も同じことを言わせないで。これは冗談じゃないの、バカキョン!」

そしてハルヒは、また話し出した。
「朝ね、学校で偶然有希とばったり出会ったの。声をかけたんだけど、何を言っても『わたしは死んでいる』の一本通し。
昼休みにも声をかけたんだけど、それしか言わなかった」
何で長門がそんなことを言ったかわからないか?
「そんなこと、あたしに分かるわけないじゃない」
そうか……。

そうこう言っているうちに、朝比奈さんと古泉も来た。
そしてすぐに、SOS団の、長門有希についての会議が開かれた。

「「「「うーん、どうしたものか」」」」
三人寄れば文殊の知恵、なんて言葉もあるが、それは嘘のようだ。
学年の席次トップ10をキープしている二人を含めた四人の頭脳を持ってしても、この問題に対する打開策は見つからないのだから。
もちろん、いくつかの案は出た。長門は今、こういう状況にあるのではないか、という考えは。
しかし、それに対する解決策が浮かばなかったり。何かしらの矛盾が生じてきたりで、結果的には進展なし、だ。
そして、この状況に耐えかねたのか、朝比奈さんが口を開く。
「ふう……分からないことだらけですね。長門さんの知り合いでもいれば、すぐに分かるのかもしれないのに………」

……長門の知り合い、か。
しかし、考えてみれば俺たちが長門の一番の知り合いのようなものだ。その俺たちが知らなかったら、ほかに誰が……。
…………………あ。
もう一人いた。俺たち以外に長門のことをよく知っているやつが。
「おや。その顔は、何かひらめいたんですね」
「ちょっと、あたしにも教えなさいよ。キョン」
朝比奈さん、あなたの言葉でやっと分かりました。ありがとうございます。
「ふぇぇ…わ、わたし、何か言いましたか?」
「……なるほどそういうことですか」
じゃあ、みんなはここで待っててくれ。俺は行くべき場所があるからな。
「待ってください。僕もついて行きますよ」

やっぱり、三人寄れば~~という言葉は、本当だったのかもしれないな。
俺は、文芸部室を飛び出した。向かう先は、生徒会室だ。

それから数分後。
俺と古泉と、生徒会室から長門の救助に駆けつけたその人は、文芸部室のドアを開けた。

喜緑江美里。生徒会役員で筆記を勤めている2年生。
かくしてその正体は、長門と同じく対有機生命体コンタクト用ヒューマノイド・インタフェースである。
……ふう。Wikipedia引用完了。

突然の生徒会役員の訪問に、長門を除く女性陣は驚いていた。
特にハルヒは、長門や喜緑さんが宇宙人だとはまったく知らないわけだから、この人と長門との関係を探しているところであろう。

「それで、キョン君。長門さんがどうしたんですか?」
喜緑さん。じつは、かくかくしかじかなんですよ。
「なるほど……ちょっと話しかけてみましょう。
……有希。わたしよ。調子はどう?」
「わたしは死んでいる」
「……うーん、これはかなり重症ですね……」
そう言ったきり、喜緑さんは考え込んでしまった。
なぜ喜緑さんが長門の呼び方をコロコロ変えるかという疑問はさておき、俺も今の長門について考えてみようと思う。
重症ということは、長門はやはり何かの病気なのか?しかし、自分が死んでいると言い張る病気なんて聞いたことがないし、
第一宇宙人がこの星の病気にかかるのか?

そんな俺の空想は、喜緑さんの声によって破られた。
「分かりました」
突然のその声に、驚きと、いくらか期待を帯びたまなざしが彼女に送られる。
「長門さんは、大変な読書好きです。彼女が本を読み始めると夢中になることは、皆さんのほうが知ってのおいででしょう」
「ええ。でも、それが……」
「実は、最近の長門さんは、読書中にその作中人物になりきってしまう性質が身についてしまったのです」
なんですって。長門が、そんな……。
「あなた方には分かりにくいことだと思うのですが、彼女は確かにそうなのです」
「あ…いつか、長門さんが本を読んでいる途中にお茶を彼女のそばに置こうとしたら、噛みつかれたことがあります」
なんでまた、かみつかれたのですか。
「そのう……そのときの長門さんが読んでいた本は、犬を主人公にしたものでした」
「話を元に戻しましょう。要するに彼女は、たぶん主人公が途中で死んでしまう本でも読んでいたのでしょう、それで死んだままになっているわけです」
じゃあ、長門はこの先、一生その主人公になりきったまま……。
「いや、その主人公になりきるのは読書中だけで、本を読み終わると、われに返るはずなのですが……ふむ、これは調べてみる必要がありそうね」
話の語尾あたりが独り言になっていることに俺が気づくよりやや早く、喜緑さんは言葉を続けた。

「キョン君、一番最近に長門さんが読んでいた本は何か分かりますか?」
ええ、たぶんあそこに。長門はいつも、読みかけの本などはあっちに置きますから。
……ハルヒ。そこにある、長門の本をとってくれないか。
「ふぇぇっ、あ、分かったわよ」
突然話しかけられ、朝比奈さんのような声を出し、ハルヒは少しうつむいた。

ん?この本……。
「やはり、そうでしたか」
え?どういう、ことなんですか?
「やはりわたしの推測どおりでした。この本に原因が隠されていました」
その本は、なぜか裏表紙を含めた本の後半がなくなっていたのだ。
「この本は、おそらく主人公が死んだ後のページから抜けているのでしょう。
そのために長門さんも、われに返ることができず、この有様になっているのだと思います」
「ちょうど、映画のフィルムが途中で傷ついて、それで映画が見られなくなったのと同じ感覚ですね。そして、長門さんは……」
「その本を中断しているところから読ませれば、大丈夫です」
「おや、偶然なことに、その本なら僕も持っています」
「そうですか。では、中断されたところから長門さんに読ませればいいです」
喜緑さん、ありがとうございました。
「こんなところですかね。それじゃ、わたしはここで……」

「ねえキョン、あの人って、どうして有希のことをあんなに知ってるの?」
喜緑さんが去っていった後、ハルヒが俺に聞いてきた。
ありのままを話すことは当然危険なので、「どうやら仲のいい親戚らしいぜ」といっておいた。
まあ、同じ宇宙人仲間なんだし、親戚と言っても大丈夫だろう。
かなり違う気もするが、そんなに脳の中身がハイスペックではない俺にとってはそのほうが分かりやすい。

しかし、ひとつだけ疑問になることがあった。
長門のこの感情は、親玉、つまり情報総合思念体からしたらバグかエラーとしか捉えないのではないか。
長門が無表情なのも、『感情』というものが親玉にとってはエラーでしかないんだし。
でもこれは、長門が『無意識に表している感情』だから、それ自体が長門の一部となっているのでは……。
訳が分からなくなってきたので、俺は考えるのをそこでやめた。
そろそろ帰る時間だ。

翌朝。
少し寒くなってきた秋風を堪能しながら学校についた俺を見るなり、ハルヒはまた俺を引っぱり出した。
畜生、なぜこんな早い時間に文芸部室に来ないとならんのだ。

部屋の中には、なぜか長門がいて、昨日と同じ本をまだ読み続けていた。
「キョン。有希が、本の中に閉じ込められちゃったの。昨日からあんななのよ」
どういうことだ。すると長門は、昨日の夕方から今まで本を読み続けているというのか。
「そうなの。本って、いつかは読み終わるものよね。なのに有希は、昨日からあんな調子で……」
……………。

俺は、長門が本を読んでいるところを、後ろから観察した。
長門が本を読み続けたままということは、その本に何か欠陥があるはずだ。
昨日のことから、俺はそう学習していた。

その原因は、意外にも早く見つけ出すことができた。
本は、このままいけばストーリーはクライマックスへと突入し、そのまま物語は終わるはずだった。
しかし、本の終わりのほうに乱丁があり、そこには、はじめのほうのページが紛れ込んでいたのだ。
長門は、そのページまで読んでくると、また本のはじめに戻り、いつまで経ってもその本を読み終わることはなかった。


【涼宮ハルヒの憂鬱 meets 星新一 第九部 「処方」】
原作:星新一「ボンボンと悪夢」に収録 「処方」

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「第九部 「処方」」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
涼宮ハルヒのSS in VIP@Wiki(避難所)
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • メニュー
  • 簡単な注意事項(新規住人必読)
  • 各ハルヒスレのテンプレ案
  • SS投下にあたっての心得
  • Wiki編集・基本操作方法
  • 短編
  • 長編
  • 外部リンク集
  • 名前変換夢小説
  • コメント室
  • コメント室・旧雑談室過去ログ
  • 企画部屋  
  • 更新履歴
  • 新着情報
  • まとめ専用うpろだ
  • 避難所
  • 管理人の業務連絡
  • 本家Wiki
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. キョンとハルヒのケンカ
  2. 題名付き・あま~い短編
  3. 繋がる絆、絶ちがたい想い
  4. 黒キョン
  5. 長門の日々 第3話『熱愛たる理由』
  6. 三者面談5
  7. カッターの刃と鮮血の呪い
  8. Wiki編集・基本操作方法
  9. 涼宮ハルヒいじめ短編4
  10. 長門有希の憂鬱Ⅰ四章
もっと見る
最近更新されたページ
  • 316日前

    そしてイブはりんごを齧るのシリーズ
  • 644日前

    ピストル
  • 1082日前

    長編・その他3
  • 2032日前

    右メニュー
  • 2032日前

    メニュー
  • 2032日前

    トップページ
  • 2032日前

    管理人の業務連絡
  • 2032日前

    三者面談9
  • 2032日前

    三者面談8
  • 2032日前

    三者面談7
もっと見る
人気記事ランキング
  1. キョンとハルヒのケンカ
  2. 題名付き・あま~い短編
  3. 繋がる絆、絶ちがたい想い
  4. 黒キョン
  5. 長門の日々 第3話『熱愛たる理由』
  6. 三者面談5
  7. カッターの刃と鮮血の呪い
  8. Wiki編集・基本操作方法
  9. 涼宮ハルヒいじめ短編4
  10. 長門有希の憂鬱Ⅰ四章
もっと見る
最近更新されたページ
  • 316日前

    そしてイブはりんごを齧るのシリーズ
  • 644日前

    ピストル
  • 1082日前

    長編・その他3
  • 2032日前

    右メニュー
  • 2032日前

    メニュー
  • 2032日前

    トップページ
  • 2032日前

    管理人の業務連絡
  • 2032日前

    三者面談9
  • 2032日前

    三者面談8
  • 2032日前

    三者面談7
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  2. 提督たちの憂鬱 支援SSほか@ まとめウィキ
  3. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. Shoboid RPまとめwiki
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 行列のできる法律相談所 - アニヲタWiki(仮)
  7. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.