名古屋貨物ターミナル駅開業30周年記念イベント(2010/10/2)
- ある事を前日21時に知ったため、下調べもろくにせず、「とりあえず液体式ディーゼル機関車撮れるかも…」という邪な気持ちを抱いて、東海道線とあおなみ線を乗り継いで会場へ
- その道中、ふと車窓に目を向けると機関車は普通に休日出勤しているご様子。一抹の不安を感じながら中島駅で降りる。

あおなみ線

中島駅ホームと会場

ピンボケしてるけど会場全景
- 会場ではフォークリフトやコンテナが展示されてました。

工場内で見かけるやつよりか大きいはずだけど、ここではこれが普通に見える


事務所?の二階では、Nゲージのジオラマの展示をしてました。


近頃流行の3Dのポスター。なかなか良い感じです。
- 3階(屋上)は展望所になっていて、ここから貨物駅構内を見ることが出来ました。
- 以下はそこから撮れた車両




- まとめ
- 液体式ディーゼル機関車は、道中で見れました。間近で見たかった…orz