発車メロディーまとめ

JRE-IKST

最終更新:

hassha

- view
管理者のみ編集可

JRE-IKST

概要

JRE-IKSTはJR東日本の発車メロディーの新・標準曲のシリーズである。
2024年10月より突如横浜駅で採用され、その後一年間のうちに首都圏の汎用曲のほとんどがこの曲に置き換わった。
駅ホームの発車メロディーだけでなく、車載メロディー(乗降促進)にも使われ始めている(南武線)。
このシリーズには以下の特徴がある。
  • JR東日本が楽曲を管理している
  • JRE-IKST-XXX-YYという管理番号がある。XXXが曲、YYが音色を示す番号である。
  • 一つの曲には複数の音色違いが存在する。各曲には上り用・下り用・副線用(複数種類)が存在する。
  • 転調・変拍子が多用されている
  • 高音と低音が混ざった感じの音色が採用されている
JR東日本の管理曲であることと管理番号が付与されていることはJRの公式情報により明らかになっているが、
作曲者がだれか、どのような目的でこの曲が使用されるに至ったのかは不明であるが、目的については、以下のことが考えられる。
  • 既存曲の著作権や使用料の問題が生じたため、自社権利・自社管理に切り替えた。
  • 駅ごとバラバラから路線毎に統一させることによって、利用者にとってのわかりやすさを狙っている。路線別統一はワンマン化に伴う発車メロディーの車載化も視野に入れていると思われる。
  • 聞き取りやすくかつ、注意を促しやすい曲にした。

なお、公式情報によれば、一部の発車メロディーをアレンジしたBGMが存在する。

一覧

公式管理番号 俗称 標準曲としての使用路線 その他の使用路線 採用駅
JRE-IKST-001 首都圏15番 京葉線 ほとんどの駅
JRE-IKST-002 首都圏17番 武蔵野線 ほとんどの駅
JRE-IKST-003 首都圏10番 中央・総武緩行線 ほとんどの駅
JRE-IKST-004 首都圏14番 不明 京葉線 東京
JRE-IKST-005 首都圏13番 不明 横須賀・総武快速線、常磐快速線 津田沼、東京、上野
JRE-IKST-006 首都圏5番 埼京線、川越線 大崎~川越のほとんどの駅
JRE-IKST-007 首都圏1番 京浜東北・根岸線 ほとんどの駅
JRE-IKST-008 首都圏16番 不明 横須賀・総武快速線、湘南新宿ライン 津田沼、逗子、大宮
JRE-IKST-009 首都圏6番 高崎線 成田エクスプレス・東武直通 大宮、宮原、桶川、北本、本庄~高崎、新宿
JRE-IKST-010 首都圏11番 山手線 ほとんどの駅
JRE-IKST-011 首都圏7番 不明 中央快速線、(常磐緩行線 ※3) 新宿、中野、(我孫子、柏、松戸)
JRE-IKST-012 首都圏9番 中央東線 新宿、高尾~小淵沢のほとんどの駅
JRE-IKST-013 首都圏12番 常磐(快速)線、上野東京ライン 東京~取手のほとんどの駅、取手~いわきの一部の駅
JRE-IKST-014 首都圏20番 南武線 埼京線 立川、南武線の全駅(車載)、大宮
JRE-IKST-015 首都圏4番 横須賀・総武快速線 久里浜~稲毛のほとんどの駅
JRE-IKST-016 首都圏8番 中央快速線 ほとんどの駅
JRE-IKST-017 首都圏2番 不明 横浜線、総武線各駅停車 東神奈川、中野、西船橋、津田沼
JRE-IKST-018 首都圏19番 湘南新宿ライン 東海道線 大宮、浦和、池袋、大崎、熱海
JRE-IKST-019 首都圏18番 不明 武蔵野線、(鶴見線 ※4) 西船橋、吉川美南、東所沢
JRE-IKST-020 首都圏21番 伊東線 常磐快速線 熱海~網代、上野、松戸、取手
JRE-IKST-021 首都圏3番 東海道線、宇都宮線、上野東京ライン 熱海~宇都宮のほとんどの駅
JRE-IKST-022 首都圏36番 内房線 浜野
JRE-IKST-023 首都圏24番 小海線 小淵沢
JRE-IKST-025 首都圏26番 上越線 高崎~新前橋、渋川、沼田
JRE-IKST-026 首都圏25番 信越本線 高崎、安中、横川
JRE-IKST-026 首都圏28番 吾妻線 中之条
JRE-IKST-027 首都圏33番 外房線 本千葉、鎌取
JRE-IKST-028 首都圏27番 両毛線 前橋大島、駒形、伊勢崎、富田、佐野
JRE-IKST-031 首都圏32番 水郡線 水戸
JRE-IKST-036 東北102番 磐越東線 いわき
JRE-IKST-039 首都圏34番 総武本線 銚子、榎戸、成東、八街
JRE-IKST-042 首都圏35番 成田線 佐原、銚子
JRE-IKST-044 首都圏38番 東金線 東金、成東
JRE-IKST-047 首都圏37番 鹿島線 佐原、鹿島神宮
不明 日光線用 首都圏29番 日光線 宇都宮
JRE-IKST-101 東北101番 東北新幹線 新白河
JRE-IKST-102 首都圏30番 上越新幹線 熊谷、本庄早稲田、上毛高原~燕三条
JRE-IKST-105 首都圏31番 北陸新幹線 安中榛名、佐久平、上田


※1:IKSTであることが公表されてないがIKSTである可能性が高いものは「不明 〇〇線用」としてこのリストに載せている。
※2:IKSTでない可能性が高い、あるいはIKSTでないことが公表されているものはこのリストに載せていない
※3:常磐緩行線は鳴った記録がないが、JR公式情報では採用されていることになっている
※4:JRからの非公式情報によると鶴見線用
ウィキ募集バナー