HEAVYMETAL FACE OF K
THE ADVERSARY
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
IHSAHN - THE ADVERSARY
ノルウェーのブラックメタルバンドEMPERORのフロントマンだったイーサーンのソロプロジェクト。
楽曲に関しては全てイーサーンが仕上げ、ドラムにはBORKNAGARSやSPIRAL ARCHITECTで活躍してきたアスガイア・ミッケルソンを起用。
肝心な内容については、EMPERORのラストアルバムに通じるアーティスティックなエクストリームメタルだ。オープニングナンバー「Invocation」で体感出来る通りブルータルなリフと強烈なドラミング、そしてイーサーンの獣の如きデスヴォイスが炸裂する激烈なパート、クリーントーンヴォーカル主体のアルペジオやシンフォニーアレンジを多様した耽美的パート、それらが交差する「静と動」の構築美を存分に見せ付けてくれる作品である。イーサーンの幅広い才能がフルに生かされた作品ではないだろうか。前半は先ほど例を挙げた「Invocation」のような強烈なブルータルメタルリフが主体の楽曲中心で、その中にもイーサーンの美声が輝くシンフォニックで耽美的な雰囲気作りで唯一無二のドラマ性を構築している。EMPEROR時代よりも落ち着いた耽美性が多く、中盤の「Homecoming」や「Astera Ton Proinon」で見せるシンフォニックかつメランコリックな情感に溢れた楽曲はイーサーンの持つゴシカルかつメロディアスな作曲面が最も現れているのではないだろうか。そして再びブルータリティを押す楽曲が中心の終盤なのだが、こちらではEMPEROR時代のブラックメタル的な空気溢れる、言ってしまえば大半のファンが待ち望んだブラックメタルな楽曲が並んでいる。「Panem et Circenses」ではシンフォニックブラックな狂乱の疾走パートを見せ、そして「And He Shall Walk In Empty Places」ではEMPEROR時代に負けずとも劣らない叙情ブラックメタルリフの嵐だ。特に後者はメロディアスながらもブラックメタルそのものといっても差し支えは無いだろう。強烈である。そしてラストトラックの「The Pain Is Still Mine」はそれら全てを終結させるシンフォニックな楽曲だ。イーサーンのオペラ的ともとれる美声はもはや頂点の領域である。
楽曲に関しては全てイーサーンが仕上げ、ドラムにはBORKNAGARSやSPIRAL ARCHITECTで活躍してきたアスガイア・ミッケルソンを起用。
肝心な内容については、EMPERORのラストアルバムに通じるアーティスティックなエクストリームメタルだ。オープニングナンバー「Invocation」で体感出来る通りブルータルなリフと強烈なドラミング、そしてイーサーンの獣の如きデスヴォイスが炸裂する激烈なパート、クリーントーンヴォーカル主体のアルペジオやシンフォニーアレンジを多様した耽美的パート、それらが交差する「静と動」の構築美を存分に見せ付けてくれる作品である。イーサーンの幅広い才能がフルに生かされた作品ではないだろうか。前半は先ほど例を挙げた「Invocation」のような強烈なブルータルメタルリフが主体の楽曲中心で、その中にもイーサーンの美声が輝くシンフォニックで耽美的な雰囲気作りで唯一無二のドラマ性を構築している。EMPEROR時代よりも落ち着いた耽美性が多く、中盤の「Homecoming」や「Astera Ton Proinon」で見せるシンフォニックかつメランコリックな情感に溢れた楽曲はイーサーンの持つゴシカルかつメロディアスな作曲面が最も現れているのではないだろうか。そして再びブルータリティを押す楽曲が中心の終盤なのだが、こちらではEMPEROR時代のブラックメタル的な空気溢れる、言ってしまえば大半のファンが待ち望んだブラックメタルな楽曲が並んでいる。「Panem et Circenses」ではシンフォニックブラックな狂乱の疾走パートを見せ、そして「And He Shall Walk In Empty Places」ではEMPEROR時代に負けずとも劣らない叙情ブラックメタルリフの嵐だ。特に後者はメロディアスながらもブラックメタルそのものといっても差し支えは無いだろう。強烈である。そしてラストトラックの「The Pain Is Still Mine」はそれら全てを終結させるシンフォニックな楽曲だ。イーサーンのオペラ的ともとれる美声はもはや頂点の領域である。
だらだらと語ってしまったが、このアルバムはメタルというジャンルにおけるイーサーンの「静と動」の極みとも取れる作品だ。深遠な暗黒世界を堪能出来る、非常にアーティスティックな作品である。
ただ音質によるドラムの音の軽さは時々少しだけ気になったりならなかったり。あと国内盤のチープさもすこs(以下省略)
Invocation
Called by the Fire
Citizen
Homecoming
Astera Ton Proinon
Panem et Circenses
And He Shall Walk in Empty Places
Will You Love Me Now?
Pain Is Still Mine
Called by the Fire
Citizen
Homecoming
Astera Ton Proinon
Panem et Circenses
And He Shall Walk in Empty Places
Will You Love Me Now?
Pain Is Still Mine