ポップンミュージック上級曲&超上級曲難易度表の避難所@ wiki

ガールフッド(EX)

最終更新:

heavypop

- view
だれでも歓迎! 編集

ガールフッド(EX)

[カテゴリ]ジャンル(タイプ) 曲名 アーティスト 担当キャラ bpm Time Notes
[15]ガールフッド(EX) ロクブテ 水玉フミッパーズ みっちゃん 178 1:44 956

属性

  • 同時押し、階段

譜面

動画

解説

  • AC18でLv38→37にダウン↓
  • 同時押し、階段など様々な要素を含むやや総合的な譜面。
  • これまでの過程で様々な譜面をそつなくこなせるようになっていれば、ゲージを激減させるような状況はあまり無いだろう。
  • 小階段やスライドも多く、指押しの練習曲としても使える。
  • ノーツ数の関係上回復はやや早いので、中盤を回復に持ち込めると良い。
  • 曲中に多い「タタタン」という配置(131とか979のような)は出来るだけ片手処理をした方がよい。
名前:
コメント:
  • 解説の「131とか979のような」はこの曲のH(LV.30)で練習可能。中級卒業程度でもやってみてもいいかもしれない。 --
  • なかなかの良譜面。ある程度やり込んでも損はない。レベル的には弱〜中。37がある程度できるなら初見クリアもねらえる。 --
  • 指押しと同時押しが得意なら、37でできる曲が少なくてもすぐにできるようになると思う。 --
  • 979や131の位置を意識しすぎると別の所をミスりやすいと思う。 --
  • 早めの階段やスライドがあるが、判定は甘いのでそこまで苦戦しないと思われる。 --
  • サビ前や中盤等で階段が混じるものの、基本的なリズムはHにかなり近いのでそちらをある程度やり込んでおけばかなり楽 --
  • 中々の総合譜面。38に挑戦中の人はこれもやりこんでみよう --
  • Lv.37になった今でもやり込んで損はない。 --
  • 同時押しはガバやエモーショナルよりぬるい。中盤の2重小階段が難所。 --
  • 中盤は逆詐称なのでそこでフィーバーまで持っていける -- zeno7
  • けっこう忙しいけどラストが簡単 --
  • 無理押し耐性あるなら乱。 --
  • ポロポロ零しやすい譜面ではあるが、ゲージの回復が早めなのでそれなりにBADが出てもクリアできる。 --
  • 片手でも指押しがある程度こなせないとそちらの手が疲れやすい。 --
  • わりとお手軽に指押しの練習ができる。 --
  • 中盤の稼ぎどころでかなり回復します。最初はゲージをたもち、その後回復、階段の辺りから、ごり押しなら体力勝負、指押しなら簡単に…。最後の最後に階段と同時押しが来るので、気を抜かないこと -- 623
  • 階段をゴリ押ししてるなら多少体力譜面になる --
  • 見切りやすい同時押しとスライドが目立ち、中盤に階段も。 --
記事メニュー
ウィキ募集バナー