ヒップロック3(H)
| [カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes |
| [12]ヒップロック3(H) | 雪上断火 | Des-ROW・組 | 六 | 105~180 | 2:03 | 1140 |
属性
- 同時押し、ソフラン
譜面
動画
解説
- 全体的に同時押し譜面。問題は低速地帯の同時押しが結構いやらしい配置になっていること。
- ラストが若干難しく、地味に削ってくるので最後まで気を抜かないこと。
- ミラーをかけると低速がやや押しやすくなるかも。
- ラスト1小節は左手側が難しい(5+6→3+4、2+4→5→2+4)ことを意識すると手が動く。 --
- 数字で見るとよく分かるが、ソフラン幅はかなり広い。適正HSでクリア安定したら3速から5速まで安定させられると以後のソフランが楽になる --
- 低速苦手ならBPM500台で色々やったり、デスレゲエなどをやれば焦らず出来るかも?BPM500でやっていて最近600後半ほどに上げたら低速が回復に… --
- 低速ではさほど手の高速移動は求められないので、落ち着いて目線を下げて押そう --
- フルコン鏡推奨。des曲は鏡で右よりの譜面になってはきやすくなるが、その分左手の移動が要求されるためレベル適正なら正規のが楽 --
- 今の仕様ならば低速地帯の一番キツい辺りを餡蜜気味に叩いても大きくは減らない。なので餡蜜気味になってもとにかく見える物を取ること。 --
- これに限ったことではないが低速が苦手な場合高速で見切れるギリギリの速さに合わせる。どうせ最後の高速はさほど複雑でもないので。 --
- ラストの同時押しを大体見切れれば、デスロックにつながる練習曲になると思う。 --
- ↓64小節か(158で1がズレてる)?無理してリズム通りに取るくらいなら捨てた方がいい。無理押しできるなら餡蜜で。リズムが崩れないしな。 --
- 低速後半の無理押しっぽいズレは潔く捨てるべき。 -- ソフ乱
- 終盤、垂直押しを含んだ同時押しが目立つので注意。 --
- 全体的に左が重いので、これに限らずデス曲は鏡を試す価値アリ --
- 低速は最初交互押し中心で途中から同時押しになるが赤が左右振りになる位置に配置されているので赤は連打でないことに注意 --
- 低速苦手な人は低速前にフィーバーになりラストも150程度繋ぐ力が必要 --
- 無理押しではありませんが低速なのでそう見えるだけかと。こぼしても大きな支障はありませんね。 --
- 低速の最後辺りに無理押しがあるような。8を捨てるのが理想的か --
- 低速地帯は叩くリズムがほとんどNと同じなので出来ない人はNで練習するといい。 --
- 低速部分でゲージすっからかんだとその後全部GREATでもクリア不可です。低速部分は後半のほうがずっときついのでそこまでにフィーバーくらいまで持っていくこと --
- ラストで削られてしまう人は最低低速を逆ボーダーで抜けるのが理想。Nの時から押し難い低速の左側は適当に餡蜜すればあまり減らない。低速の終わりの方の同時押しで落としすぎないこと。 --
- 低速地帯で無理に全部押そうとすると逆にゲージを減らす事になる。 --