ポップンミュージック上級曲&超上級曲難易度表の避難所@ wiki

ハッピーハードコア(SweetSweetMagic)(EX)

最終更新:

heavypop

- view
だれでも歓迎! 編集

ハッピーハードコア(EX)

[カテゴリ]ジャンル(タイプ) 曲名 アーティスト 担当キャラ bpm Time Notes
[ee2]ハッピーハードコア(EX) Sweet Sweet ♥ Magic jun ルル 180 1:30 1032

属性

  • 同時押し、交互連打、辛判定

譜面

動画

解説

  • DDRMAX2からの移植で、ee'MALL 2nd avenue経由でAC10で登場。AC16で、Lv40→41にアップ↑
  • 同時押し中心だが、交互押しなども混ざる難曲。現時点でee'MALL曲最強説も
  • ずれた奴はあんみつ気味で取るべし。指押しもできると結構楽かも知れない
  • IIDXの同曲の譜面と似ているのでそっちも参考にするとか
  • ミラーを入れると楽になるかもしれない
名前:
コメント:
  • 同じ傾向の下克上EXと併行してやると良い。 --
  • 全体を通して右黄白があまり降ってこないので左のリズムに集中するといい --
  • ちんどんジャズEXと同じくらいの手の動きの速さが要求される --
  • 前半でゲージを稼げないなら地力不足 --
  • 随所にある16分部分をできるだけ取りこぼさないようにして耐えるのが大事、リズムを覚えるのも重要 --
  • 独特のリズムは慣れで覚えるしかない。この段階でつまずくと譜面の見切りが出来ても繋げる事が出来ずにゲージの上昇が辛いのも手伝ってクリアゲージに届かず終わる羽目に。リズム打ちが苦手な人は酷な譜面。 --
  • はねる感じでやると割と出来る。右手だけでも指押しならかなり楽。 --
  • ユーロビートや猫又譜面で予習しておけばクリアは近い。我慢強く叩いていこう --
  • 終始左青がいやな位置にある --
  • 譜面のパッと見は楽そうなんだけど、本当にキツい。切られる・削られる要素てんこもり。 --
  • 前半は40で後半は41って感じ。50小節でボーダー切ると58や62でも削りが入るので厳しい --
  • リズムがハネていて単純な同時押しじゃないのが難しい。寺のハピコア曲によくあるリズムなのでほかのハピコアを聞いてリズムを掴むといいかも。 --
  • 判定の辛さ+ノーツの絶妙さ+餡蜜をよぎなくされる譜面構成の三拍子。 --
  • 凶悪デラ譜面。回復量はデラより凶悪。 --
  • 人によってはかなりのラス殺し。 デパファンクのラストが練習になるかも。 --
  • リズム重要譜面。トランスランスの後半部分とリズムが似ている。 --
  • ゲージの回復が少ないため、要所要所でBADを抑えていくことが必要。 --
記事メニュー
ウィキ募集バナー