ポップンミュージック上級曲&超上級曲難易度表の避難所@ うぃき

7

最終更新:

heavypop3

- view
管理者のみ編集可
  • クラ4が上がったから41にはH譜面が無いんだよな・・・スクリーンREMIXとか来ないかなあ。 - 2010-09-14 12:00:18
    • ドラムン→39、トイコン→40、スクリーン→41 これでok - 2010-09-14 13:29:21
  • バロニエトイサイってなんか語呂良いよねw - 2010-09-14 11:07:29
  • ポップンはレベル36から上級者でレベル41から超上級者だけど弐寺は何レベルから上級者で何レベルで超上級者なの? - 2010-09-14 07:41:49
    • 公式が何かのコラムで言ってたのは七段以上が上級者。段位表示色が赤に変化する九段あたりからが超上級者かと。但し実情は初心者が寄り付かず青天井にユーザー平均が上がり続けているため、十段下位で中級レベル、八段までは脱初心者みたいな感じになってる。 - 2010-09-14 08:04:03
      • 分かり易く例えると、ポプの近代やカイジュウが前半放置で超ギリギリクリア運よくクリアできた人と、ニエバロが安定クリアできる実力者が、同じトイサイをクリアできないという理由だけで同一段位に存在してるのが寺の十段や皆伝。実情はもっと実力差あるけど。 - 2010-09-14 08:13:38
        • ポプ17のレベル改定前は、近代(必死ギリクリア)とニエバロ(安定)が一緒の最高クリア42という同一の称号だった。それが寺でいう十段の広大な領域。皆伝は残りトイサイ~全曲クリアのたった2曲をクリアするか否かを細分化した超広大な領域。ポプの残トイサイになってから全曲クリアになるまでが一番距離が長いのは、皆伝下位~上位の間が一番実力領域が広いのと似てる - 2010-09-14 18:56:11
          • ニエバロ安定で幕をクリアできないの? - 2010-09-14 23:07:39
            • 例え話の揚げ足とって楽しい? - 2010-09-15 01:34:53
              • 「揚げ足」って便利な言葉だね。明らかにおかしいことを自分が言っていても他人の批判を全否定できる。 - 2010-09-15 04:11:16
        • 九段=41、十段=42な感じ? 六段→(壁)→七段=八段→(壁)→九段ってよく言うよね - 2010-09-14 14:02:07
  • 明日IIDX18RAが稼動だと思って、意気揚々パセリにチャージして待ってたら、ラウンドワン(俺のホーム)はコンマイに反発して全店パセリ入れないんだって知り合いのランワンバイトがいってた チャージした5000円返してw - 2010-09-14 03:32:46
    • あの音ゲーならとりあえず全機種複数台を積極的に導入してる大手店舗がまさか導入しないなんて普通思わないよな。 - 2010-09-14 18:49:49
    • 店舗周りしなくちゃならないから他で使うしかないね。 - 2010-09-14 11:35:20
    • だったらもう、少し遠くてもパセリ対応店舗まで行くしかないなそれww - 2010-09-14 08:56:09
  • 六段:デンキマツリ→コンポラ→フォークトロニカ→曇天、七段:亜空間→プロバロ→ブラスロック→ツインヒーロー、八段:トイコン→アントラ→トライ→エンリミ、九段:一揆→忍者→たまゆら→IDM、、十段:Pf→ふること→謀叛→グロ、皆伝:バロ→ニエ→トイ→サイ - 2010-09-14 00:33:32
    • 七段がラストだけ浮きすぎでない? - 2010-09-14 03:06:08
    • やっぱり皆伝の難易度だけ明らかに段違いになってしまうな。あえてトイサイ抜くのもアリかと思ってる - 2010-09-14 00:48:01
      • 元々トータルノーツ数でゲージ増減が決まってるポプで、段位ゲージ基準で考えたら難易度順位が入れ替わるのは容易に想像できるけどな。 - 2010-09-14 20:58:14
      • バロニエクリア実力者で考えたらトイコンは段位ゲージは余裕ってことだけは間違いない。寺のお菓子なんてスタダでは密度濃くなったら終始ゲージ2%で1曲でワシャワシャしてたらBAD150近く量産しても魔法の段位補正で抜けちゃうし。サイレント入れて丁度ニエバロクリア者の上位半分とトイコンクリア者が合格できる位になるはず。 - 2010-09-14 02:56:02
        • 段位ゲージは減少が遅いから単純にその自力で出しうるBAD数でほぼ難易度が決定される。姫寺時代の十段は蠍火→AAで締められ皆伝クラスにとってはAAがウイニングランに感じてしまったがその実蠍火を段位ゲージで抜けるための許容BAD100ちょっとを出す地力だとAAでもBAD100を切るのは難しくウイニングランにはなっていなかった。だがこの地力の時点ではクッキーのような地力譜面はBAD200以上余裕で出るので尻寺になって十段の敷居は上がった。皆伝クラスにとっては蠍火>クッキーだが十段挑戦レベルではクッキー>蠍火という珍しい逆転現象が起こっている - 2010-09-14 08:57:39
        • いやいやポップンにはバロより上がニエトイサイしかないのだから仕方ないだろw - 2010-09-14 08:42:28
      • トイコンは辛ゲージだから難しいんだけど・・・。残りトイサイクラスならHELL16コースでは余裕クリア、チャレンジではゲージ微動だにせずの人が多いわけで、譜面自体はプロバロに毛が生えた程度。 - 2010-09-14 02:29:08
        • 段位は瞬間的な発狂より回復を許さないジリ貧譜面のほうがキツいから、トイよりバロのが壁になる人いるかと(サイは問答無用で最強)。シリウスの十段もスタダでやるお菓子曲は相当キツいが、段位ゲージでやると変に低ノーツで回復を許さない全体難譜面よりは、物量系で回復配置がある方が楽って感じる人は多いらしい。 - 2010-09-14 02:45:51
          • 段位ゲージじゃニエンテはショボそうだな。スクリンかクラ9の方がまだいいんじゃね - 2010-09-14 02:53:46
      • 本家も弐寺を始めてから十段までの道のりより十段から皆伝までの道のりの方が長いと言われているからこんなもんじゃないだろうか。 - 2010-09-14 00:52:14
        • 十段1ヵ月、皆伝3年の俺が通りますよ - 2010-09-14 01:52:49
    • 本家段位認定 を意識してみた。 - 2010-09-14 00:36:10
      • どうしてカリビがどこにも入っていないのか - 2010-09-14 00:39:33
        • だってDUEとか段位に来たらあれだろw - 2010-09-14 03:04:21
  • LV36以上のフルコンがアンリミH、シンパ4、ハピキュロ、スターヒーローのみで、次回作が稼動したら上級フルコンが一つもなくなるんじゃないかと不安です。……こんな俺みたいな状況の方、他にも誰かいらっしゃいませんか?(;^ω^) - 2010-09-14 00:25:31
    • 俺は逆にコンマイのアホなレベル変更で最高レベルが上がって安定レベルが下がるんじゃないかと不安だよ - 2010-09-14 00:42:26
    • 唯一の36クリアが降格しそうだが、もしそうなったらそれはレベル変更が妥当だったってことだよなw - 2010-09-14 00:28:31
  • パカEX、スペクキH、ヒプロ3Hは出来たのに、DDRHがこれでもかって位出来ないorz放置すべきかな? - 2010-09-13 23:55:22
    • これでもかってぐらい出来ないなら放置するしかないだろう - 2010-09-14 00:13:11
  • 手芸のs乱難しいとか言われてるけどさぁ…そんなに難しいか?普通に越せる気がするけど… - 2010-09-13 23:42:26
    • ところでスパランのクリア状況はどんなもんよ - 2010-09-14 00:29:59
    • 3.5、味噌、手芸、地底、忍者、蔵7、ケンカ、変態 Lv41では8強確定くらいあるんじゃないか - 2010-09-14 00:00:13
      • 忍者と倉7と変態はそこまで難しくなくね?っていうかs乱は個人差あると思うけど、何故3.5上げた。地底は難しさとか別にして楽しすぎる - 2010-09-14 00:27:31
  • ポップンに弐寺で言う皆伝が来たら バロ→ニエ→トイ→サイ だよな普通に考えれば、でもこれかなり厳しいよな - 2010-09-13 21:40:07
    • こいつらって弐寺だと何レベルくらいなの?(弱中強含めて) - 2010-09-14 12:09:40
    • 見事に14〜17のボスが並んだな。もしかしたら18〜21のボスが皆伝のすぐ下に来るんじゃない? - 2010-09-13 23:44:50
    • 所詮冥ゲー、所詮サイレントゲー こうなるのか - 2010-09-13 22:17:29
    • 五段=時空、六段=太陽、七段=海原、八段=竜神、九段=天空下位、十段=天空上位くらいの選曲が妥当かな? - 2010-09-13 22:12:32
    • でも本家もそれ並みにキツイ曲だしいいんじゃね? - 2010-09-13 22:11:09
      • 嘆きの樹、3y3s、卑弥呼、冥だっけ? - 2010-09-13 22:16:24
        • SIRIUSなら、quell→嘆きの樹→卑弥呼→冥だったよ - 2010-09-14 02:02:50
    • 六段→HELL6、九段→HELL11、十段→HELL18、達人オイ0→メタ→バロ→ニエ、皆伝幕→蔵9→トイ→サイくらいがいい - 2010-09-13 22:08:30
      • 十段がHELLとかオワテル…と思ったら18か。正直HELL17が皆伝相当のレベルな気がする。 - 2010-09-13 22:48:00
    • 撫子ロック→モンゴル→サイレント→トイコン こうだろw - 2010-09-13 22:05:42
    • 段位認定か。 それが皆伝だっていうなら、十段は信長→グランヂ→メタオペ→倉9 あたりか? - 2010-09-13 22:04:16
      • 皆伝はオール43で十段はオール42はどうよ。 例えば、総合力のふること、辛ゲージのヒプロ3、ソフランで辛判定の蔵11、詐称のメタオペ  10段はこの4曲でどう? - 2010-09-14 12:40:43
  • ボスバトル2話の当時自分の実力が最高32では最高38に部屋が時空で今なったのだがこの場合部屋を選びなおせる? - 2010-09-13 21:34:09
    • 選び直せません - 2010-09-13 21:51:59
  • 水曜にまたボスバトル来るみたいだね - 2010-09-13 21:21:04
    • いまさら来ても人おらんから意味ないww - 2010-09-13 21:52:54
    • ボスバトルがこようが検定がこようが、イベント後は一切閑古鳥の地元。それに比べ、明後日最新作が出るというのに今日も2台あっても1人待ちの寺。指4台やDDR2台は2~3人まちが当たり前。もうつまらんイベントなんて止めて素直に大人しくしてりゃいいのに。大体ここ数ヶ月検定も熱帯もやってる奴みたことないぞ。 - 2010-09-13 21:44:20
      • 熱帯ってほんとやってる人いないよな。大体4曲(5曲)設定の筐体ならその時点で損だし、でフルコンやパフェできそうな時にオジャマきたら死に切れない。実力を純粋に競うならぽぷともでいいしな。いかに卑怯な手でオジャマ打って上級者に勝つか、弱い者をいたぶってストレス発散くらいしか使い道が思い浮かばない。おまけに嫌がらせでボスバトルでプレイ放棄するの続出だしな。 - 2010-09-14 02:33:34
      • ウチはボスバトルで賑わうんだけどそっちの客奪っちゃったみたいだね - 2010-09-13 23:28:57
      • 何もなかったら 「何かしろよ、何もしないよりはましだ」 とか言うくせに… - 2010-09-13 22:12:11
    • 遂に最後の隠しお邪魔登場か - 2010-09-13 21:28:07
    • サブタイトルは「〇〇〇すぎるぜ!〇〇〇〇チーム」 - 2010-09-13 21:26:27
      • 「キチク(鬼畜)すぎるぜ!HELLチーム」 ww - 2010-09-14 12:33:49
      • 懐かし過ぎるぜ!特攻野郎Aチーム? - 2010-09-13 22:58:22
  • ACで冥穴フルコンか!? http://i1014.photobucket.com/albums/af267/iidxera-cos/untitled.jpg - 2010-09-13 17:18:29
    • ねえ今どんな気持ち?www - 2010-09-14 01:28:50
    • 嘆きが難ぬけできない人がフルコンできるわけないじゃん - 2010-09-13 22:59:22
    • hard clebrな件 - 2010-09-13 20:05:19
    • ※ネタ画像です。 - 2010-09-13 17:22:46
  • ピーンポーン!! - 2010-09-13 17:16:09
    • 俺ビーマニのこと知らないけどまぁ個人差もあるけど一番難しい曲は黒穴メンデスなのかも知れないんだよな?じゃあ弐寺って一番難しいのってなんだろう? - 2010-09-13 18:00:32
      • 黒麺の難クリはKONAMI公式の譜面としては個人差なんて次元を超越した問答無用の最難関。具体的に冥穴難が発狂BMS★5~★15の超個人差譜面だと言われているが黒麺は★20以上に相当する - 2010-09-13 19:30:39
        • アナコンでフルコンされたけどな - 2010-09-13 20:35:27
      • 卑弥呼 - 2010-09-13 19:00:08
  • 012〜3〜012〜3〜何遊ぼ〜何遊ぼ〜? - 2010-09-13 15:04:56
  • そういえばライン動画ってどうやって撮ってるん? - 2010-09-13 07:35:36
    • ポップンでも自分のプレーを撮って動きの研究する人っているのかな? スポーツみたいに。 - 2010-09-13 16:44:42
    • お店の人に聞いてみるしかないよ。こっちだと、外付けのDVD機器みたいなのがあって有料で撮れる。 - 2010-09-13 09:41:02
      • CSのラインもそうやって取るのか? - 2010-09-13 14:17:49
        • いや、それは普通に…?だな… - 2010-09-13 17:25:26
  • そう言えばハイスピ使い始めたのってどれくらい?自分はBPMの概念が分からず30くらいまで何でもかんでも4倍付けてた - 2010-09-13 02:47:00
    • PM5から - 2010-09-13 11:06:45
    • 最初はノースピで、Lv20くらいの曲をやった時に見えなかったから2倍にしたらあっさりクリア。それから少しずつ上げていったなー。 - 2010-09-13 10:50:45
    • ハイスピは5ボタンでやり始めた当初から使ってたけど、カテゴリ移動っていう概念に気付かないまま数十クレくらいやってた気がする。気付くまではずっと新曲しかやってなかったってことだな - 2010-09-13 07:29:51
      • 俺はギタドラのカテゴリとハイスピ設定法が分からなかった。 - 2010-09-13 14:13:55
      • 俺もだw 16のときニエンテってどこにあるの?隠し曲? みたいになってた - 2010-09-13 13:48:14
    • ほとんどの曲は200以下だから全部4速でも意外と平気なんだよな。ケンカドラムとかだったら死ぬけどw ギタドラ出身の人? - 2010-09-13 04:51:31
      • ギタドラのBPMはポップンより速い気がする。 - 2010-09-13 14:28:37
  • サイレントルームのフィギュアでも造ろうかなとかおもってるんだけど、サイレントルームって男なのか? - 2010-09-12 23:20:14
    • 真面目に考えると スキンヘッド AAAな胸 こんな女性がいると思うか? - 2010-09-13 02:10:45
      • ツインテールでAAAの女性になら興味がある - 2010-09-13 12:20:07
      • まじめさのかけらもNEEEEEwwwwww - 2010-09-13 10:04:25
      • 瀬戸内寂聴とか? - 2010-09-13 08:07:36
    • 「最恋斗」 多分 男 - 2010-09-13 01:59:43
    • [ - 2010-09-13 01:57:49
    • ゲーム&ウォッチが男か女か、つまりそういうことだ - 2010-09-13 00:17:58
    • 「部屋とピアノと私」がサイレントルームというキャラ - 2010-09-12 23:35:09
      • 17の時の公式は病気だから分からんぜ - 2010-09-13 08:12:43
        • 部屋とピアノと幼女の可能性もあるわけだな - 2010-09-13 12:43:12
  • 41中程度の曲に挑戦するに当たって この曲は安定させときたい もしくは この曲はやり込んでおいて損は無い って曲ってありませんか? 実力は39、40は残り一桁、41は15曲くらい埋め。 - 2010-09-12 22:14:16
    • 41中位は階段ばっかりだから階段やっとけ。BPM140-180くらいまでやるとよろし - 2010-09-13 00:02:35
      • 140→シューティングフュージョン 150→撫子メタル、ヒートアップ 160→黒船ファンク、トライユーロ 170→亜空間H、ミソロジーH 190→トイコン、スクリーン この辺目安で - 2010-09-13 02:27:32
    • 37〜40辺りにに乱かけて練習すると良いかも。左手が強くなればカイゾクジャパメタ、乱打ならエンシャントロボリミ、左右振りならランスぐらいまでの練習になると思う - 2010-09-12 23:08:42
      • 俺はこのレベルでは正規厨だった。デラと違ってやりづらいもんだから……ただ42の末期からはランダム厨w - 2010-09-13 00:00:18
  • 弐寺の上達法のマニュアルがヤフオクにあるぞww http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r70042151 - 2010-09-12 22:01:48
    • 1200円か……話のタネに買ってみるのもいいかもなw - 2010-09-12 22:40:23
    • レビュー見るかぎりこれ2年前から売られてるのか。しかも絶賛されてんな。170人から評価されるマニュアルとは・・・ゴクリ - 2010-09-12 22:15:59
    • ですが私は、音楽(笑)をするなら、上達を前提にすべきだと考えています - 2010-09-12 22:11:26
    • 「商品発送元地域:海外」  さすがはポップン!グローバルだぜ! - 2010-09-12 22:07:10
  • 俺達でポップンとググりまくって検索上位に入れてポップンの認知度を上げようぜww - 2010-09-12 20:20:06
    • しょうもねえwwwwww - 2010-09-13 00:22:58
    • ポップン知らない人は「ポップン」で検索しないだろ! - 2010-09-12 20:27:29
      • 「ん」で検索してポップンが出てくれば… - 2010-09-12 23:17:48
  • 版権で筋少はもう出ないのかな? アリプロはまだまだ希望あるけど。 - 2010-09-12 17:16:38
    • 活動再開したから入るら? - 2010-09-12 19:14:07
    • ギタドラに筋少が来たのもそんな昔ではないし不可能というわけではないと思う - 2010-09-12 17:18:51
  • 純餡蜜が決まらなくなるのってBPMいくつだったっけ? - 2010-09-12 12:19:50
    • 反対に両グッド狙いの餡蜜を32分刻みでする程の精度があるなら相当広い範囲で有効になるんだよな。BPM150の16分の純餡蜜がギリなら両グドならBPM75の16分まで有効ということに - 2010-09-12 14:08:49
    • AC曲はだいたい140~150付近。CS出身曲だと190くらいじゃないと無理だったはず(スクリーン・倉7とか) - 2010-09-12 12:22:04
      • あざす。プログレのフルコンは運にかけようかな。 - 2010-09-12 13:11:50
  • そろそろポップン19のいろんな予想してみない? どんなキャラが出るとかどんなジャンル名が出るとか。 - 2010-09-12 02:01:43
    • 寺からノンフィクション来ないかなぁ - 2010-09-12 21:30:28
    • ひぐらしが復活してくれればそれでいいさ - 2010-09-12 21:10:22
      • 弐寺って確か版権曲がなかったような - 2010-09-12 21:52:06
        • アニソンが来ないだけで版権曲は毎作来てる - 2010-09-13 23:33:00
        • 昔(9thの頃)は結構あったんだけどなぁ - 2010-09-13 08:58:49
      • カタカナで書けよw勘違いしそうになっただろw - 2010-09-12 21:32:27
    • 上野&SATOEの新曲がどんなのが飛び出すか楽しみ。 - 2010-09-12 15:15:14
      • くのいちを超える電波っぷりを期待する。 - 2010-09-12 19:29:40
    • パーカッシヴ3はどうだ、街なので水道局のおじさんぐらいいるだろ - 2010-09-12 11:54:30
      • 次は倉ばりの糞フランで - 2010-09-12 12:51:52
      • Mr.KKは5の倍数ってイメージがある - 2010-09-12 12:40:48
    • 禅ジャズのライブ版来てほしいなぁ - 2010-09-12 11:53:02
    • ラスボスが村井 - 2010-09-12 11:49:59
      • 村井ボスは曲が微妙だからなあ - 2010-09-12 12:00:41
        • ハードpf、pf+→ケンカドラム→??? - 2010-09-12 12:50:29
          • 確かVレアにケンカドラムのアレンジ版があるが - 2010-09-12 14:03:40
    • 少年リップルズ来て欲しいなぁ - 2010-09-12 11:46:18
      • TUNE STREETだからユビートからは『STREET DANCER』が来そうな予感 - 2010-09-12 12:44:29
    • とりあえずブタパンチが何を出すか - 2010-09-12 09:58:54
    • チューンストリートなんだから、ストリートミュージシャンキャラの純真が再登場する予感 - 2010-09-12 09:24:08
      • 正直これが一番来てほしい ストリートといえば純真だ - 2010-09-12 17:41:25
    • そろそろミミの彼氏キャラが出てくるはず、リュータ?そんな子知りません - 2010-09-12 02:12:43
  • プロバロは弐寺にいって弱体化しちゃったけどヒプロ3とかコアロの中盤とかは向こうにいったほうが強くなるよな。他にもそんな曲ある? - 2010-09-12 00:40:16
    • IIDXではないがDDRでサイバーアラビアンがかなり酷いことになってた。 - 2010-09-12 07:51:39
    • ヒプロ3のスクラッチ音が全部皿になったら…… - 2010-09-12 06:59:18
      • 辛ゲージは無くなるし、ソフラン地帯も曲の途中でハイスピ変えられるからむしろ弱体化するんじゃね? - 2010-09-12 10:08:17
    • 近代絶頂音楽 - 2010-09-12 01:06:33
    • 太閤ヒップホップ - 2010-09-12 01:03:25
      • ちょw 皿曲やめれww - 2010-09-12 01:08:40
    • ちんどんジャズ - 2010-09-12 01:02:13
  • なんでもアンケートのwacなんかやれの項目に「CS15を出せ」とか「全曲復活させろ」とかあるけど普通に考えてみたら無理じゃね? - 2010-09-11 23:16:37
    • いいんだよ。実現させることではなくてワガママ言うことが目的なんだから。 - 2010-09-11 23:57:11
  • wacがなんかやり始めてる! - 2010-09-11 20:57:09
  • みんなが微辛ゲージと言ってるのは、1025~1100辺りの曲でいいのかな? - 2010-09-11 19:10:51
    • 元々の語源は「1025以上の中級曲」。典型的なのがバタフライ(17)EX・ユーラシアHあたり。 - 2010-09-11 19:42:32
      • 上級曲以上でも1025~1536なら微辛ゲージと言っていいが、該当曲が多すぎるからあえて言うことも少ない - 2010-09-11 22:07:15
        • 1530近くで微辛は無いなw やっぱ1100以下くらいか - 2010-09-11 22:31:43
          • 前に「出していいBAD率は1025も1536もほとんど変わらない」という検証結果が出てたので、1025と1536では区別しないということに - 2010-09-11 22:47:58
            • 1025-1100あたりは許容BADが確実に少ないけど、結局譜面傾向に左右されるからな。 微辛のせいで難易度が上がってる譜面は確実にあるのも確かだけど - 2010-09-12 15:29:20
            • 普通にBAD50とか60とか出した挙句下手すりゃ滝でゲージほとんど0にしても余裕でお釣りくるトラパンやヒプロ5と、序盤の低速地帯でゲージ保てないだけでクリア絶望なサイフラが同じだとは思えない - 2010-09-12 02:18:17
            • 本当はそうなるはずなのに、体感ではトラウマパンクとか妙にゲージが軽い気がする不思議 - 2010-09-11 22:59:06
              • まあ明確な回復地帯があってそこのノーツ数が多い場合は軽く感じ、回復地帯がないかあってもスカスカなら重く感じはするわな - 2010-09-11 23:09:33
                • あぁ、これだなw ヒプロ5とか回復長いもんね - 2010-09-12 00:06:50
              • ふることとサイレントの軽さは異常w - 2010-09-11 23:02:17
      • パラボラEXはセーフだな - 2010-09-11 19:57:16
    • ケマリ、ユロビ、コンポラ3、サイフラ、禅ジャズあたりのEX譜面が有名。中級曲で出されると結構な脅威 - 2010-09-11 19:34:00
  • キン肉マンっていつの間に歌ってる人変わったの? - 2010-09-11 18:58:43
  • ポップンの削除曲で復活したことがあるのはタッチぐらいでしょ? - 2010-09-11 15:01:13
    • ポップン6からの版権曲としては唯一の曲だね。 - 2010-09-11 18:57:17
  • ソフラン曲が強評価になるとソフランスキーがケチをつけ、階段曲が強評価になると階段スキーがケチをつけ、同時押し曲が強評価になると同時押しスキーがケチをつけるw - 2010-09-11 13:45:35
    • ソフランスキーは語呂いいけど、階段スキーは微妙だな。個人的には階段大好き人間は階段狂って呼んでるわ。 - 2010-09-11 19:24:18
    • そりゃあ人それぞれ得意不得意はあるだろ。だから投票結果がバラけるわけで - 2010-09-11 18:09:12
      • ソフランは好きだけど得意じゃない俺って何だろう - 2010-09-13 00:40:42
      • ソフランは求められてる能力が全然違う。ハイスピあげる毎に、認識処理力を捨てて、視覚反射の訓練を日々してるわけで、NSは別のゲームと考えたほうがいい。テトリスとぷよぷよは見た目似てるけど、使う脳内処理が違うのと一緒。だから、低速が出来ないってのは単に認識処理レベル20、視覚反射レベル41とかなわけで、別のゲームを最初からやって全然クリアできないって言ってるのと然程変わらない。 - 2010-09-12 02:30:08
        • 例えばNSやx2.0にしても、紙で適正の落下時間に調節すればどんだけ譜面が詰まった低速だろうと普通に押せる。画面の中にたくさんのノーツが存在しててもそれを把握できる力を普段ハイスピを使うせいで全く養えてないだけなので、普通にNSでレベル10くらいから始めればソフランは何の難しさもなくなる。これは得意不得意ではなくて、練習するかしないかの違い。水に入った事ないのに自分は泳げないというのは変な話。 - 2010-09-12 02:34:44
          • ここまで別次元ってわけではないけど低速苦手な人は反射神経だけで押してるってのは間違いないな。高速部をどうやって見切っているのかちゃんと頭使って考えないと低速は上達しない。逆に譜面を見切るコツを頭で理解している人はソフランに強い - 2010-09-12 09:36:32
            • 最近低速力の伸びが悪いんだけど、原因は譜面を頭で考えずに見たままに押してたからだったんだな。俺も頭をちゃんと使えばキャバレーHとかスパバラHとかクリアできるんかな。 - 2010-09-12 20:34:09
      • 得意不得意はあって当然なんだが、「苦手なやつ多すぎ。もっと練習しろ」とか言っちゃうやつがいるからな・・・ - 2010-09-11 22:09:26
        • それでムカついて練習した奴は上手くなる。 - 2010-09-11 22:48:57
          • でも、音ゲーでそんなにマジになるか? - 2010-09-11 23:34:36
            • 自分より上手い奴がそういったんだぜ、乗り込えてちくしょうとか思わしたいんだよ - 2010-09-12 00:21:53
              • 乗り越えたと思ったらそいつらすでに辞めてて他の音ゲー始めてた。 - 2010-09-12 01:22:02
  • 今さらだけどロケテで削除されてたのが版権曲だけなのがすごい気になる。ロケテで消すと騒がれるから本稼働の時に消しそうな気がして不安だな。 - 2010-09-11 03:08:07
    • そういう理由でロケテと本稼働の削除が違ったりするの? どっちにしても騒がれるのは変わらない気が - 2010-09-11 06:50:48
      • ロケテ時に消えてた場合は要望を出せば本稼働で復活する望みがあるけど、ロケテで消えてなくていざ本稼働の時に消されてたら少なくとも次回作までどうしようもないからね。 - 2010-09-11 08:25:16
      • ロケテはプレイヤーの反応を見るためにやってる。必ず消すと決まってる譜面はロケテ段階で削除している必要が無い。 - 2010-09-11 07:42:48
  • 皆はクリア出来そうで出来ない曲がある時は粘着する?放置する? - 2010-09-11 00:20:48
    • ものすごく覚醒して手が気持ち悪いぐらい動きまくってやっと逆ボだった譜面は、クリアできそうじゃなくてクリアできない譜面だよ - 2010-09-11 01:02:17
    • 放置に1票。粘着でクリアできたためしがない… - 2010-09-11 00:46:55
  • 弐寺RAのポスター。これ何ゲーだよ・・・ http://twitpic.com/2mvdnh - 2010-09-10 23:14:33
    • DOAX2を思い出す。 - 2010-09-11 14:38:44
    • 寺の男キャラ好きの俺涙目……ってのが増えた気がする近年 - 2010-09-11 12:36:22
    • 昔は水着リザルトとかあったし、今更だろ - 2010-09-11 11:01:59
      • 男だらけの水着もあるだろうな - 2010-09-11 22:45:59
      • 今じゃ水着のレーンカバーとかあるし。 - 2010-09-11 11:22:29
    • サブタイトル付きになってからの寺偶数ナンバリングは昔からコンセプトそのものがギャルゲーっぽい。12は褐色娘だし14はジュリアナだし16は女帝様。ちなみに奇数はカッコイイ系 - 2010-09-11 04:30:47
      • あと、皿回しの時点で小指使って最小限に回すとかありえん。普通皿回しは内側から外側に向かって指のひら使って回すもんだし。なので何のゲームといわれると、何のゲームだろうな。 - 2010-09-11 04:33:59
        • 屁理屈言うと、別に小指で回す必要もないし決められてもいない。ただ小指で回した方がゲームとして効率がいいだけ - 2010-09-11 17:02:37
          • 決まりはないけど11以上は小指で拾わなきゃ物理的に無理なゲーム設計なので効率ではないよ。十段上位の実力になればいかに動きの最小化に迫られるかわかるよ。へんな皿回ししてる人は絶対成長できないのは寺では常識だし。 - 2010-09-11 17:25:43
            • まあ、その通りだな。大体1048式だのあんなトンチキな打ち方の何がDJシュミレーションなのかと。かといって、DJまわしやるなら物理的に片手で7鍵打てないといけないから10の半分より上あたりから常人には不可能だな。出口さんなら出来るかもしれないけど・・・。 - 2010-09-12 02:24:20
            • 訂正 変な皿回し→まともなDJ回し 何かややこしいな。 - 2010-09-11 17:27:01
    • ギャルゲー化するんならオサレさを捨てて女性キャラを幼女っぽくして欲しい - 2010-09-11 01:08:17
      • すでに、ギャルゲー化していると思う17のパーティーモードとかキャラのフィギュアとかしかもスカートを脱がせることができるとか…。 もう駄目だろ弐寺ww - 2010-09-11 14:51:51
    • ケータイに優しくないツリーですね>< - 2010-09-11 00:48:23
    • 姫の時と同じだ だから何の問題も無い - 2010-09-10 23:39:30
      • 姫ん時より露出が・・ - 2010-09-11 00:01:47
    • 音ゲー・・・? - 2010-09-10 23:24:25
  • 投票のヒップロックがBE LOVINみたいなことになっとるw - 2010-09-10 20:49:43
    • ビラビンもヒプロもゲージが考慮されてない感は否めないな - 2010-09-10 23:15:32
      • ビラビンはともかくヒプロはゲージの甘さを超えた発狂だろう - 2010-09-10 23:28:10
        • ねーよw - 2010-09-11 02:14:01
    • 従来までの評価なら普通に弱なはずの曲に何故かやたら強票が入ってるって所か - 2010-09-10 21:28:22
      • てかこの手の譜面はこれに限らずみんな評価上がってるだろ - 2010-09-10 22:19:59
      • ヒプロリミが40で出たときに「原曲より簡単」とも言われていたし、しかし「逆詐称まではいかない」と言う人もいた。これを合わせたら、原曲が39強めとなってもおかしくない - 2010-09-10 21:32:23
        • 逆詐称=1つ下のレベルの強~詐称とは限らない。むしろ、明らかな逆詐称評価はユーザー視点を通さない結果のために明らかに間違ってる場合も多いので、1つ下のレベルでも弱ってこともある。ケルティックやコアダスなんかは代表的。 - 2010-09-11 06:39:06
          • ヒプロリミの場合は39強以上あると思うんだが。個人差のせいもあるかもしれないけども - 2010-09-11 13:25:12
          • 一つ下げて強になるならそれはそもそも逆詐称じゃないよ - 2010-09-11 07:44:34
            • 1つ下げて強ならそれは逆詐称だろ。1つ下げて詐称なら、ならわかるが - 2010-09-11 13:21:52
              • その発想は本来ならこうあるべきだという願望レベル。個人差というものが存在しないなら成り立つが現実では弱は一つ下げて中~強になるのが道理。 - 2010-09-11 17:57:05
                • レス乞食に餌を与えないで下さい - 2010-09-12 01:19:45
                • 個人差といっても少なくとも投票の際は自分の基準で入れるんだから、1つ下げたら強だと思うなら逆詐称に投票すべきだろ。個人差のせいでそう思う人が少ないなら結果は逆詐称にはならないが - 2010-09-11 22:15:13
              • 一つ下げただけで詐称になる譜面はほとんど存在しないよ。そんな定義だとポプ譜面の大半が逆詐称になってしまう。しかし現実の投票結果は真逆で強や詐称ばかりじゃないか。 - 2010-09-11 16:31:13
                • 強や詐称ばかりって、1つ下げたら詐称になる曲ばかりだからそうなるんじゃないかw - 2010-09-11 22:12:11
        • ヒプロリミが+0.5台でギリギリ38強として扱われている。38と39では~38と比べて難易度差が一気に開くからヒプロが弱評価になってもギリギリ38強になる曲より下になるとは限らないと思うんだ - 2010-09-10 22:00:07
          • というのも今作で色々怪しくなった所ではあるけど - 2010-09-10 23:05:12
        • 酷い詭弁だ。俺は実際39で5曲目に埋まったしリミより弱いとはとても思えなかった - 2010-09-10 21:46:22
        • その理屈の最大の欠陥は「前回の投票では39でかなり低い評価であった」という事実に即していないことだな。実難易度ではなく理屈で投票していると見える - 2010-09-10 21:45:04
          • 多重投票可能な投票の結果を根拠にしてもしょうがない - 2010-09-11 13:18:12
    • ものすごい意見が割れるねw - 2010-09-10 21:17:11
  • http://www.konami.jp/tgs/event/live.html ポップン関連じゃないけどNAOKIとjunとD-crewのDJLIVEがUstreamで配信されるみたいだね - 2010-09-10 20:10:41
  • くらえ!くらえ!防人恋歌! - 2010-09-10 19:43:05
  • クールパーフェクト出すために目押しとかいろいろ練習してるんだが、みんながやっている練習方法とか教えてもらえるとうれしいです
    • 実力的には低難度で98000〜99000台です - 2010-09-10 18:03:16
      • 低難度のスコア○○とか言われても曖昧すぎるからもっともクルパに近い曲を3つほど上げてみて - 2010-09-10 18:07:27
        • 一番近い曲はちょっと分からなかったんですが、オリエンタルフォークロアN98571H95864EX96509キューティーエレポップN98738H97372EX94767でした - 2010-09-10 21:38:27
        • ニューエイジがグレ1です - 2010-09-10 20:36:33
  • PMPのアドベンチャーモードで闇の世界にハイパーファンタジアがあるみたいだけどどこにあるの?探し回ってもないんだが - 2010-09-10 12:24:28
    • あれが見つからないって全然探してないだろ…マップにまだ乗ってないマス出るからそれ探して踏んでいけば絶対見付かるし、調べてもなかったってこんな情報わざわざ載せる奴いないだろ…そんなお前にはマップ左の矢印マスで分岐してるエリアの左から4つ目に入ればあるなんて絶対に教えてあげない - 2010-09-10 14:20:04
    • ggrks - 2010-09-10 12:43:44
      • 調べてもよくわからなかったからここに書いた。 - 2010-09-10 12:46:38
    • あと光のカギを手に入れても光の世界の扉が現れない。MZDに話しかけてもポッパーズテストを受けることしかできない。 - 2010-09-10 12:32:47
      • レコードを規定枚数集めないと、当然先には進めないぞ。 - 2010-09-10 14:23:36
      • もしかしたらまだ行ってないところがあるかも?ちなみにファンタは左側ずっと行ったところにある(確か - 2010-09-10 12:36:58
        • ずっと探し回っても見つからない…。 - 2010-09-10 12:55:54
  • ポップン歴代最強プレイヤーは誰だ? - 2010-09-10 11:35:03
    • 純粋に実力ならTATSUやえりかあたりじゃない?旧世代で単純にサイトなどの力も含めて有名というならROBO。メディア露出率兼ゴリ押しスコア狂ならTOBA。有名どころはこんなとこかな。 - 2010-09-10 13:02:39
      • s乱力ならどう考えてもTAKT、昔ならしお○。でもフルコンとか等速とかお邪魔とか変則プレイとか色々あるから、親コメにそういう指定がないから答えようは無いけど - 2010-09-10 14:02:26
        • TAKTはブログに18のボスが現れた頃に本気出すと残したまま帰ってこないな。それだけ18曲のS乱は手ごたえがなかったのだろう - 2010-09-10 18:10:14
          • 差無来とかクリア者ほとんどいないじゃんw ミソかふることあたり繋ぐまでやってくれるかなと思ったんだけど - 2010-09-10 20:39:41
            • プロバロ甥0でBAD3とか叩きだすくらいだから速攻でフルコンしたんじゃね?差無来は2~3日でクリア動画上がったから今更録るならフルコンでもしないと自己満になるし - 2010-09-10 22:59:25
              • 自己満だろうとフルコンじゃなかろうと色んな人の差無来S乱動画見たいね - 2010-09-11 08:07:41
        • 親コメの人は全員しってるが、TAKTなんて知らないわ。しおまるは気持ち悪い押し方の動画見たせいで名前を鮮烈に覚えてる。 - 2010-09-10 14:41:52
          • 俺の中で、しお○は、ああいう風になる位なら引退するわ的音ゲ上級者のベスト1位。 - 2010-09-10 15:30:08
            • あれだけは、ジェラシー抜きでなりたくねーなw つうか、プレイ画面に目がいかないので実力より見た目に意識集中してしまうだろw - 2010-09-11 04:36:39
            • 肘押しが前提のために超前かがみで、脱糞スタイルだからな・・・。おまけにピザってるときたもんだぁ。確かにサイレントクリアできる能力と引き換えても嫌だわな・・・。 - 2010-09-10 15:37:33
        • TAKTって引退したの? 謀叛トランス、オリエンタルミソロジー、ふること、差無来のs乱に期待してたのに - 2010-09-10 14:13:50
    • 消去法で考えると、まず俺が消える。 - 2010-09-10 12:57:06
    • 俺だよ俺 - 2010-09-10 12:37:34
  • フォーチュンテイルビートEXってクルパされたの? - 2010-09-09 23:52:18
    • されたらしいよ。ランカーって怖い - 2010-09-10 00:07:56
      • そうするとクルパ最高レベルは38になった訳か - 2010-09-10 02:11:21
  • 音ゲーに限った話ではないがコナミはユーザーをガッカリさせることが多いためあまり期待されていないが、他社もそうなの?また、コナミはよく誤字脱字があるがゲーム業界では当たり前? - 2010-09-09 23:29:55
    • 万人が満足する事は不可能だし、どんなゲームでも不満をぶちまけてる人はいる - 2010-09-10 00:41:25
    • 誤字は色んな会社のゲームにあるから普通じゃない?コナミはちょっと多めな感じだけど - 2010-09-09 23:49:46
      • でも自社名を何回か間違えるとは・・・・。 - 2010-09-09 23:58:02
        • KONMAI コネミ (笑) 自社名書けないのは痛いぞw - 2010-09-09 23:58:43
          • あれはミスなのかユーザーを笑わせる為のネタなのか? - 2010-09-10 00:01:45
            • コナミにもそういうセンスがあればいいんだけどね・・・ - 2010-09-10 00:18:03
  • ピクペディアのポプキャラの記事とかって皆見てる? 自分は良く見てるし、記事作ってるんだけどだれも反応してくれないのよ…  スマン、愚痴だな - 2010-09-09 23:24:20
    • 反応してくれないつっても、コメント残すような機能なんかないし、反応がなくたって当然だろ - 2010-09-10 12:23:03
      • コメント残す機能あるよ 記事の右上に ちゃんと記事別に - 2010-09-10 13:04:49
        • うおマジか。でもわざわざコメント残してくヤツってまずいないと思うよ。 - 2010-09-10 18:14:14
          • ニコニコ大百科は賑わってるのにピクペディアは… - 2010-09-10 19:42:12
    • なんか一部の記事が明らかに 充実 しすぎてるよね - 2010-09-10 02:10:12
  • 音ゲー界で、セガとバンダイナムコが手を組んでコナミに対抗しようとしているらしい。 - 2010-09-09 22:29:52
  • ここに書くのもどうか迷ったし俺だけなのかもしれんし既出かもしれんが、PMPでラメントHにずっと邪魔2速、オプションなしでやったらバグった - 2010-09-09 22:02:25
    • そりゃ2倍速になったらノーツの間隔2倍なんだから一端消えるだろ… - 2010-09-10 01:03:02
    • 余裕で仕様、強制ロースピとかもそうなる。昔からだぞ - 2010-09-09 23:54:42
    • と思ったけどアレか…始まる前までNS扱いで開始と同時に邪魔2速がかかるのか…
    • 左白が曲開始前から見えてて(本来はNSじゃないと見えない)、曲と開始に消える。その後は普通に降ってくるからバグ(?)って感じだし支障はない。ちなみに今やったらEXでもなったわ… - 2010-09-09 23:20:06
    • バグってどんな感じのバグ? - 2010-09-09 22:25:41
  • LV38の投票結果見てみたけど、詐称一歩手前の曲が凄い多いな。37とかと比べればはっきりしてる。 - 2010-09-09 21:02:23
    • でもやっぱ癖のあるやつが多いね・・・。詐称からちょっと離れたのも十分難しいのがそろってるけど、そいつらに比べたらやや見劣りする感じか。で、そんな癖譜面共を通り越して見事詐称に選ばれた戦国組はとっとと39に池と - 2010-09-10 00:28:05
  • ポップン19で新たに新タイプの筐体が登場するということで、皆さんのプレイしやすい筐体の種類は? A:ポップン1-3の旧型(黄色の筐体)、B:アニメロ筐体(コイン投入口が画面のすぐ下)、C:ポップン9-14のカードリーダ内蔵筐体、D:ポップン15から登場したフラット画面の筐体 - 2010-09-09 17:16:31
    • カードリーダ内蔵って9のころからあったのか。カードがeパスに変わってからだと思ってた - 2010-09-09 20:48:14
      • 9の頃からっつーか、9からの筐体がすでにカードリーダー内蔵筐体だったんだよ。外付けカードリーダーは、黄色の旧筐体やアニメロ筐体にカード機能つけるためのオプションだから。 - 2010-09-10 18:15:55
    • アニメロ台はボタンの隙間に手の皮が挟まる時あるからなぁ。ボタン固めだし。 - 2010-09-09 18:42:18
    • たぶんDは使ったことないな……ABCだとAが好き。でもCとの違いはあんまり分からない - 2010-09-09 18:28:19
      • AとCの違いはカード挿入口が外付けになっているかどうか。 - 2010-09-09 18:29:33
  • PMPで9ボタンの初期設定だと3、4とか無理じゃん…。みんなボタン割り振りはどうしているの? - 2010-09-09 14:33:38
    • 正直ACの無理押しに比べたら100倍押しやすいんだからワガママいうな - 2010-09-09 15:59:18
      • 正規譜面で無理押しが出るのにそれでわがまま言うなとかww - 2010-09-09 20:57:27
        • 正規譜面にはないだろ - 2010-09-09 21:16:44
          • あっ PMPのボタン割り振りではということ - 2010-09-09 21:19:03
      • 正規譜面で無理押しが出るほうが異常だろ。てかACの方が押しやすくね? - 2010-09-09 20:50:40
    • 3、4はスライド。ニエEXも乱埋めした - 2010-09-09 15:57:43
    • 3,4は5ボタンと7ボタンの一部にしか出てこないからデフォ配置にしてる - 2010-09-09 15:04:21
  • 公式サイトのミュージックリストのシークレットのところにイベント隠しがないね。何で? - 2010-09-09 14:29:09
    • 通常隠しのリスト追加とe-AMU非対応筐体のPHASE1コマンド公開が同時だったから、イベント隠しもコマンドと同時更新なんじゃない? - 2010-09-09 15:42:55
記事メニュー
ウィキ募集バナー