ガジェットについて
ゲームを優位に動かすためのアイテムでロードアウトから変更できる。
ミッション中消費したアイテムは3Dプリンターで回復ができる。
ミッション中消費したアイテムは3Dプリンターで回復ができる。
使用方法
基本的にtabキーを押してマウスで選ぶと、キャラクターがガジェットを構える。
大体のアイテムはfで使用できる。
大体のアイテムはfで使用できる。
ガジェット
アイテム | 効果 | 持ち込み上限 |
![]() |
一定範囲の敵をスタンさせる バイザーをつけている敵には無効 |
なし |
![]() |
画面が赤くなり一定時間無敵 移動速度も上がるが効果が 切れると強制的にダウンする |
3 |
![]() |
ドアを一回で破壊 敵を攻撃した場合即死させる |
1 |
![]() |
降伏した敵を拘束させる 拘束すると何も行動を起こせず 追加でポイントがもらえる |
なし |
![]() |
npcがドアを開けられなくなる | 2 |
![]() |
敵にダメージを与えるアイテム 自爆ダメージあり |
なし |
![]() |
鍵のかかったドアを無音で開けれる 追加のポイントをもらえる |
なし でも消耗品じゃないから1つで足りる |
![]() |
体力を65%回復 3回使ってしまうと過剰摂取で 一定時間後にダウンしてしまう |
なし |
![]() |
即死以外の被ダメージ軽減 2枚目以降は効果減少 |
2 |
![]() |
ドア越しに敵をハイライト ただしExtremityではできない |
1 |
![]() |
足音が減少 | 1 |
![]() |
正面から受ける被ダメージ無効 ただしAPUの弾丸は防げない |
1 |
豆知識
プレートの持ち込み上限は2枚だがスキルのスカベンジャーと合わせると最高4枚まで装備可能。
プレートのダメージ軽減は2枚目以降10%ずつ効果が薄れ2枚では52.89%軽減してくれる、これで実質体力が2倍になる。計算式 1 x 0.67 x (1 - (0.33 x 0.9))
またスキルと組み合わせて3枚装備すると66.88%軽減できる。
計算式 1 x 0.67 x (1 - (0.33 x 0.9)) x (1 - (0.33 x 0.9))
またチームメイト全員がスカベンジャーを持ってきた場合最大8枚となり軽減率は94.31%となる。
プレートのダメージ軽減は2枚目以降10%ずつ効果が薄れ2枚では52.89%軽減してくれる、これで実質体力が2倍になる。計算式 1 x 0.67 x (1 - (0.33 x 0.9))
またスキルと組み合わせて3枚装備すると66.88%軽減できる。
計算式 1 x 0.67 x (1 - (0.33 x 0.9)) x (1 - (0.33 x 0.9))
またチームメイト全員がスカベンジャーを持ってきた場合最大8枚となり軽減率は94.31%となる。