「ばにたすバニー」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
ばにたすバニー - (2024/10/05 (土) 20:24:56) のソース
*ばにたすバニーの城前サヨリだ #table_style(head=#A4C4E2:#666){名前=center:b:#666:#A4C4E2} |~名前|~&icon_fa(fa fa-user)|&bold(){&ruby(しろまえ さより){城前 サヨリ}}| |~出身地|~&icon_fa(fa fa-location-dot)|日本| |~年齢|~&icon_fa(fa fa-cake-candles)|17歳| |~点火|~&icon_fa(fa fa-heart fa-shake)|2024年9月13日| |~学年|~&icon_fa(fa-solid fa-building)|一般科・高等部2年生| |~部活|~&icon_fa(fa fa-house-chimney fa-fw)|無所属| //---<基本情報>------------------------------------------------------------------// *&font(#e0e0e0){基本情報 &font(#A4C4E2){&icon_fa(fa fa-address-card-o)}} ***&size(120%){&bgcolor(#A4C4E2){ ()&font(#666,90%){▷ 基本情報} (42)}} ・真面目だが微妙にズレたところがある。 ・旧約聖書「伝道の書/コヘレトの言葉」1章2節から"空の空、一切は空である。"を座右の銘にしている。原文を略すとばにたす。 ・上記の通り厭世的だが、空しい世界だからこそ好きなことをやって生きるのだとする前向きさがある。 ・毎日の鍛錬は欠かさないが表に出るようなタイプではない。 ・特殊部隊のリーダーではない。 ・バニーのイグナイトである理由は昔とあるバニーを見てその堂々とした自己表現に憧れたから。 ・アライメントは秩序・善。ルールは重んじ利他的(自分にあまり興味がないともいう) ***&size(120%){&bgcolor(#A4C4E2){ ()&font(#666,90%){▷ 趣味嗜好} (42)}} ・趣味はない。 ・嗜好として、華美な装飾は好まない。 ・自己認識としてバニーは華美ではない。 ***&size(120%){&bgcolor(#A4C4E2){ ()&font(#666,90%){▷ 戦闘能力} (48)}} ****&underdot(#ACC2DF,3px){&font(15,#666){イグナイト【Vanitas Bunny】 ()}} ・ネイビーなバニースーツ型のイグナイト。 ・脚はもちろん黒の網タイツ。お尻に丸いしっぽ飾りもついている。 ・イグナイトであるので意外と丈夫。 ・↑刺突・斬撃・その他属性攻撃には高耐性。ただし布面積が少ないので防御面積自体は限られている。 ・↑衝撃吸収能力も普通の服並なので打撃もほぼ素通し。 ****&underdot(#ACC2DF,3px){&font(15,#666){&ruby(アビリティ){単一能力}【身体能力強化】 ()}} ・身体能力強化のシンプルなアビリティ。兎らしく特に聴力と脚力を強化する。 ・人参が無性に食べたくなるとか語尾がぴょんになるとか体力消費が激しいとかの欠点もない。 ・ただし”バニーらしくない”ものを装備しているとアビリティが働かず、武器類や小道具との併用が出来ない欠点がある。バニーであるからこそのアビリティだ。 ****&underdot(#ACC2DF,3px){&font(15,#666){&ruby(ラビットしんけん){兎神拳} ()}} 武器類を装備できないが故にサヨリが鍛え上げた戦闘術。ムエタイをベースに自身のアビリティに合わせたアレンジが加えられている。残念だがサバットベースではない。 ・&bold(){&font(15,#666){&ruby(ジェット){飛兎}}}:極端な前傾姿勢になりつつ踏み込み一気に間合いを詰める。脚力に加え前傾姿勢で視界から外れる効果もあり、相手には一瞬で間合いを詰められたように感じさせる。 ・&bold(){&font(15,#666){&ruby(バラスト){平衡兎}}}:カウンター技。瞬間的に腰を低くしつつイグナイトの一部である黒手袋で相手の攻撃を受け止め、強化された脚力での踏ん張りにより相手に反動を返す。当然踏ん張れない場所では使用不可だし遠距離攻撃は返せない。 ・&bold(){&font(15,#666){&ruby(バニー){兎膝}}}:膝蹴り。通常の膝蹴りの欠点であるリーチの短さを踏み込みの速さで補っており、そして単純に痛い。 ・&bold(){&font(15,#666){&ruby(バエル){兎肘}}}:肘打ち。これもリーチの短さは踏み込みの速さで補われている。また強化の幅が大きい脚による攻撃を意識させておき、不意打ち気味に繰り出す悪魔的戦法もある。 ・&bold(){&font(15,#666){&ruby(バニタータム){兎空虚}}}:放物線を描く軌道で相手に跳び掛かる。その動きは飛兎と比較して緩やかで隙もあるように見えるが、迎撃はすり抜けるようにして躱すことができる。原理としては脚力で”空気を踏み込み”跳躍の軌道を変えて回避しており、性質上タイミングずらし及び範囲攻撃、見えない攻撃には弱い。 ・&bold(){&font(15,#666){&ruby(バニタスバニタータム){兎空虚加膝}}}:兎空虚から相手に組み付き、衝撃の逃がしようがない状態で兎膝を叩き込む奥義。 ***&size(120%){&bgcolor(#A4C4E2){ ()&font(#666,90%){▷ ダイス結果まとめ} (42)}} #region(編集中) #endregion() //---<基本情報>------------------------------------------------------------------// ***&size(120%){&bgcolor(#A4C4E2){ ()&font(#666,90%){▷ 創作} (42)}} #region(バニー服※基本衣装) &image(82092384-c1ea-4ef5-9b64-7019f447cb5e.jpg) #endregion #region(私服) &image(pixai-1799249405007018343-0.jpg) ※基本衣装 #endregion