オールゲイン

【作品名】 超時空戦闘機械巨人オールゲイン
【ジャンル】 ロボットアニメ 漫画『ブラックチャンネル』の劇中劇
【名前】 オールゲイン
【属性】 宇宙戦争を生きる機械生命体
【大きさ】 35m3万5000t
【攻撃力】 ドリルデストロイヤー…ドリルに変形した右腕で攻撃する。威力は惑星破壊可能な程度。
     「あまりの威力に封印していた技」「強すぎて惑星を破壊してしまった禁断の必殺技」と解説されており、オールゲイン本人も「できることならこの技は使いたくなかった」と発言している。
【防御力】 大きさ相応のロボット並み
【素早さ】 何度も戦争を経験しているそうなので大きさ相応のロボット並みよりは上か
【特殊能力】 ドラゴンゲインに変形可能。所要時間は数秒程度。
       宇宙空間で戦闘可能
【長所】 玩具が爆売れしている
【短所】 変形が複雑すぎて説明書がなきゃちょっとムリ
【戦法】 オールゲインの状態で参戦。開幕惑星破壊

【名前】 ドラゴンゲイン
【属性】 オールゲインが変形した姿
【大きさ】 全長35mくらい、重量3万5000t
【攻撃力】 マシンガン…肩、腕、腰、脚部などに備わっている計30門のマシンガン。自分が乗っても平気な闘技場の床を砕ける威力がある。射程150m程度。
【防御力】 大きさ相応のロボット並み
【素早さ】 何度も戦争を経験しているそうなので大きさ相応のロボット並みよりは上か
【特殊能力】 この形態からオールゲインに変形することももちろん可能。宇宙で活動しているシーンはないが元がオールゲインなので宇宙空間での戦闘は問題なく行えると思われる。
【長所】 この他にも五つの形態が存在する
【短所】 それら全て詳細不明

参戦:vol.8 826



823格無しさん2023/03/24(金) 23:04:08.94ID:/cQo16ZP>>824
(省略)
「惑星を破壊できる」とか「惑星を破壊したことがある」とだけ説明されてる武器や技って使えば即惑星破壊できる扱いなの?それとも無限時間かければ破壊できる扱いなの?

824格無しさん2023/03/26(日) 23:38:21.35ID:bPzJh6gE
823
んーどうなんだろう?敵役議論スレの捕捉ルールにこんなのあったけど、参考になるかな。

【他称・自称の扱いについて】
前提:尊称や比喩、誇張など修辞表現に属する発言の採用は禁止。
■他称は設定として採用可。※複数の描写・設定の中での最大値採用ルールに準ずる。
 ・キャラが説明した事象に関しての専門家や実力者である必要はない。
例:◯「あいつは全知全能の神でこの宇宙を作った存在だ」
  :◯「奴の動きが目に映らないのは光速で動いているからだ」
  :◯「あいつは俺の山破壊をするパンチを受けてもびくともしない」
  :×「奴はライフル弾のように移動ができる」※比喩
  :×舎弟A「~高校最強のあんたならきっと全能の神もワンパンで倒せる」※誇張

■自称はその発言に信憑性が無い場合を除き設定として採用できる。
 ・自身の能力や技の解説は全面的に採用可。
例:◯「俺の光速を更に上回りやがった!?」のようなモノローグでの驚き
  :◯「ブラックホールで飲み込んだ全てを消滅させる」奥義
  :×復活した雑魚「俺の力はあの頃の比ではない。今なら◯◯も瞬殺だ!」※誇張
  :×不良高校生「俺が本気を出せばこんな星は今すぐ木っ端微塵だ!」※誇張

825格無しさん2023/03/27(月) 01:01:22.65ID:xZz3bS79
基本的に技や武器の説明ならやり方がわからないってことはないだろうから
余計な設定なければ即惑星破壊できる扱いなるはず

826格無しさん2023/03/27(月) 21:45:45.84ID:+pFEC6Nf
了解。とりあえず即破壊できる扱いでエントリーさせてみる
(省略)

0926格無しさん
2023/06/11(日) 00:10:19.00ID:fvQBP+Hz
オールゲイン考察
飛び抜けた攻撃力と攻撃範囲を持つが、それ以外は大きさ相応並み。戦法はドリルで惑星破壊。とりあえず怪獣の壁上を見る。

デスゴールバラゴン あちらの攻撃は一発ぐらいなら耐えられるか。惑星破壊勝ち
×ビッグマックス ビーム負け
28号キレネンコ 惑星破壊勝ち
×宇宙犬人コリーマツザカ・オウミ・コウベ・ドラゴン 大きさ負け
×スペースウーマン バナジウム光線負け
×伯爵 デスノイザー負け
×タロー 先に殴られて負け
×モビービック 大きさ負け
×ラメガ 焼かれて負け
チエの輪マンベンキマン 惑星破壊勝ち
○化鳥 機械なので忌み名は通じない。惑星破壊勝ち

7連敗したが、銃弾の壁上で負けを取り戻せそうなのでこのまま見てみる。

×パーマン2号 ボコボコにされて負け
×シェリスエルネス・ザーバッハ 竜巻負け
×パーゴリラ ボコボコにされて負け
ロボひろし軀妄虫 惑星破壊勝ち
殺せんせー テンプレを見る限り竜巻の威力はそこまで無いようだ。勝ち
Seraph 惑星破壊勝ち
×モールイマジン ドリル負け
ボーナスくん~キカイダー(小説) 惑星破壊勝ち

壁下の7連敗はロボひろしから軀妄虫までの9連勝で取り返したので繰り上がる。続きはまた今度

0927格無しさん
2023/06/12(月) 20:05:29.52ID:CUUAnb0t
オールゲインの考察の続き 超音速対応の壁上を見る。

モンガーデモニアック 惑星破壊勝ち
ゴリアテ 4階建てのビルの高さは大体12-15m程度なのでひっくり返される事はない。惑星破壊勝ち
ダンディ十面鬼ユム・キミル 惑星破壊勝ち
ドラえもん(ギガゾンビの逆襲) あちらの攻撃の威力は数10m=20mの幽霊船を破壊する程度なので耐えられる。惑星破壊勝ち
×ガデム 大顎で食いちぎられて負け
×ヨンガリ 超音波メス負け
EZAKI Z1 惑星破壊勝ち
火星人の戦闘マシン 惑星破壊勝ち 怪獣未満のスペックだから位置はもう少し下がると思う
×ソフィー先輩 跳び蹴り負け
×宇宙生物ダンタリオン ファイアー・ブレス負け

まだ勝てるかもしれないので軍艦の壁上を見る

ブロンズ共和国のロボット戦艦 対艦ミサイル一発で倒されはしないだろう。惑星破壊勝ち
×ガガ竜 大きさ負け
×ユニコ(ゲーム) 任意全能負け
×ゴジラ(ニューヨーク版) 大きさ負け
×ドナウα1 ミサイル負け
×王蟲 突撃負け
気体人間 惑星破壊勝ち
×タブザゴン スペック負け
シューティングスター 惑星破壊勝ち
×バド星人 スペック負け
×クロ ミサイル負け
ゴ・ザザル・バ仮面ライダー電王クライマックスフォーム 惑星破壊勝ち
×アルビノジョーカー 大きさ負け
×武田信玄(しびとの剣) 岩石烈風負け
人工太陽 惑星破壊勝ち 常時能力の範囲大した事無いしこいつももう少し下がるんじゃないかと
×キングシーサー 大きさ負け

負けを取り返せなかったので位置は ガデム>オールゲイン>ドラえもん(ギガゾンビの逆襲)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年06月14日 21:41