【作品名】ザ・ドラえもんズスペシャル
【ジャンル】漫画
【名前】エル・王キッドニコフリーニョえもん三世
【属性】狼化して暴走する巨大ネコ型ロボット
【大きさ】129.3㎝~100m大
【攻撃力】ドラメッド三世の10倍。つまり、直径4000㎞級の超巨大隕石をぶん投げる奴より10倍強い。
格闘技の技量は日本の格闘家の中で最強の奴の10倍優れている。
ドラえもんズに出来ることは全部その10倍の腕前。
【防御力】ドラメッド三世の10倍。つまり自分の10倍強いヤツに殴られても何とか活動可能。
宇宙空間でも生存可能と思われる。
【素早さ】ドラメッド三世の10倍。つまり数mの距離から放たれた機械ビームやライフル弾に発射後反応できるヤツの10倍。
移動速度は大きさ相応の10倍。
通常サイズの時、3~40mの高さまで一瞬で跳躍していた。
【特殊能力】
ドラえもんズに出来ることは全部その10倍の腕前。
つまりドラメッド三世の魔法は全部使える。
【長所】全部乗せ系の極み
【短所】欠点も10倍のため、布団を見るとすぐ寝るし水に落ちると溺れると思われる。
余りに何でもできるため空気砲以外の秘密道具を全く使ってない
【戦法】MAXサイズに巨大化した状態で参戦。
とりあえず時間停止→周囲全部を紙にする→雷で焼く。
【参考】
ドラメッドⅢ世を見てね。
vol.7
359格無しさん2021/10/19(火) 23:03:14.14ID:Z6FJJNb+
エル・王キッドニコフリーニョえもんⅢ世考察
早い話
ドラメッドⅢ世の10倍の性能を持つ100メートル大のロボット。
要は月や彗星を素手で破壊&超巨大隕石(地球の3分の1程度)を投げ返すパワーの10倍の力を秘め、
そのパワーの100倍の攻撃に耐え、1メートルから光速×0.4の反応速度を持つ。
ただし魔法は大きさ準拠なので
ドラメッドⅢ世より順位は落ちる。
魔法の距離と範囲の比率は約77 つまり戦法に記された時間停止の範囲は385メートル、
紙化は231メートル 雷の効果範囲は30メートルと深さ1メートルとなる。
小さい相手には戦法を試し、それ以上の大きさなら惑星破壊する。
惑星破壊の壁上を見る。
これ以上は勝てないか。位置は 時間>エル・王キッドニコフリーニョえもんⅢ世>
デスフェイサー
vol.4
660 :格無しさん:2015/05/15(金) 21:33:58.37 ID:EQmzBRO7
659
10倍の根拠は?特に素早さの反応速度は10倍に出来ないと思うよ
661 :格無しさん:2015/05/16(土) 02:14:09.52 ID:r9BkCI/Z
659
作ったロボット養成学校の先生が「ありとあらゆる全ての能力が10倍」って言ってる
最終更新:2021年11月02日 00:30