atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
平沢進楽曲のサンプリング元を探そうの会
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
平沢進楽曲のサンプリング元を探そうの会
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
平沢進楽曲のサンプリング元を探そうの会
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 平沢進楽曲のサンプリング元を探そうの会
  • 回=回

平沢進楽曲のサンプリング元を探そうの会

回=回

最終更新:2023年03月10日 22:45

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

核P-MODEL 3thアルバム「回=回」

このアルバムから平沢は使用DAWをSONARからStudio Oneに乗り換えた。その影響が顕著に表れている楽曲も存在する。
また、Native Instrumentsのパーカッション音源「Damage」(以下、Damageという)のループが一部楽曲で使われている。

M-01「回=回」

M-02「遮眼大師」

M-03「OPUS」

冒頭のサンプリング

平沢の声をバックの演奏ごとサンプリングしたものと、平沢がtwにて言及
https://twitter.com/hirasawa/status/985495294715375616

M-04「TRAVELATOR」

サビ前のビー「ポー」ドゥイン

Studio One付属音源「Mai Tai」のFX - Binaural Alphaの音と推測

サビ前のビーポー「ドゥイン」

Studio One付属音源「Mai Tai」のFX - Alien Alertの音と推測
※そのままだと速さが微妙に違うのでLFO 1のRateをいじるとそれっぽい

M-05「亜呼吸ユリア」

冒頭のサンプリング

ギターを2小節録音した後にフォルマントをかき回した音と、平沢がtwにて言及
https://twitter.com/hirasawa/status/985858070059220992

M-06「無頭騎士の伝言」

M-07「ECHO-233」

0:00からのグリッチ

Eastwest社の音源「Stormdrum 2」の130 bpm glitched droneの音と推測

1:58頃からのパーカッション

DamageのLPS Epic Tech FullのE3の音と、B♭3の音だと推測

M-08「幽霊飛行機」

0:09頃のパーカッション「ドンチキタカドン」

DamageのLPS Epic Organic FullのF3の音と推測

(そこから先のパーカッションは、微妙に違ったりでこれだと断定できるものが見つからなかったので保留)

M-09「PLANET-HOME」

M-10「HUMAN-LE」

「回=回」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
平沢進楽曲のサンプリング元を探そうの会
記事メニュー

メニュー

  • トップページ


アルバム

ソロ

  • 時空の水
  • サイエンスの幽霊
  • Virtual Rabbit
  • AURORA
  • Sim City
  • SIREN -セイレーン-
  • 救済の技法
  • 賢者のプロペラ
  • BLUE LIMBO
  • 白虎野
  • 点呼する惑星
  • 現象の花の秘密
  • ホログラムを登る男
  • BEACON
  • ソロ名義その他

核P-MODEL

  • ビストロン
  • гипноза (Gipnoza)
  • 回=回
  • 核P-MODELその他

P-MODEL

  • IN A MODEL ROOM
  • LANDSALE
  • Potpourri
  • Perspective
  • ANOTHER GAME
  • KARKADOR
  • ONE PATTERN
  • P-MODEL
  • big body
  • 舟
  • 電子悲劇/〜ENOLA
  • 音楽産業廃棄物〜P-MODEL OR DIE
  • P-MODELその他

使用機材

~1978

デビュー以前

P-MODEL

初期(1979年 - 1981年頃)
中期(1982年頃 - 1985年頃)
凍結前期(1986年頃 - 1988年)
解凍期(1991年 - 1994年頃)
改訂期(1995年頃 - 1999年)

リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 回=回
  2. 白虎野
もっと見る
最近更新されたページ
  • 819日前

    デビュー以前
  • 819日前

    メニュー
  • 819日前

    トップページ
  • 882日前

    回=回
  • 894日前

    白虎野
  • 894日前

    右メニュー
  • 894日前

    プラグイン/ニュース
  • 894日前

    プラグイン/編集履歴
  • 894日前

    プラグイン/アーカイブ
  • 894日前

    プラグイン/動画(Youtube)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 回=回
  2. 白虎野
もっと見る
最近更新されたページ
  • 819日前

    デビュー以前
  • 819日前

    メニュー
  • 819日前

    トップページ
  • 882日前

    回=回
  • 894日前

    白虎野
  • 894日前

    右メニュー
  • 894日前

    プラグイン/ニュース
  • 894日前

    プラグイン/編集履歴
  • 894日前

    プラグイン/アーカイブ
  • 894日前

    プラグイン/動画(Youtube)
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. まどドラ攻略wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  9. 発車メロディーwiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 女神アルテミス - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 市長補佐 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 山下 ひろし - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. 無幻銃士ダルタン - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.