パワポタ・パワプロ専門サイト
1930~1970年 投手 パワポタ4
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
沢村栄治(巨人)
メジャーリーグ選抜軍との対戦でベーブ・ルース、ルー・ゲーリッグ、ジミー・フォックスを三振にしとめるなどの好投を見せた。1944年に戦死、47年に沢村の功績と栄誉を称えて「沢村賞」が設立された。
通算成績 防御率1.74 63勝22敗 奪三振554
javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
メジャーリーグ選抜軍との対戦でベーブ・ルース、ルー・ゲーリッグ、ジミー・フォックスを三振にしとめるなどの好投を見せた。1944年に戦死、47年に沢村の功績と栄誉を称えて「沢村賞」が設立された。
通算成績 防御率1.74 63勝22敗 奪三振554
杉下茂(中日>大毎)
日本で始めてフォークボールを投げた大投手。
通算成績 防御率2.23 215勝123敗 奪三振1761
javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
日本で始めてフォークボールを投げた大投手。
通算成績 防御率2.23 215勝123敗 奪三振1761
金田正一(国鉄>巨人)
デビュー戦の長嶋茂雄を4打席4三振に封じたのは有名。通算400勝は越える事が出来ない金字塔。
通算成績 防御率2.34 400勝298敗 奪三振4490
javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
デビュー戦の長嶋茂雄を4打席4三振に封じたのは有名。通算400勝は越える事が出来ない金字塔。
通算成績 防御率2.34 400勝298敗 奪三振4490
稲尾和久(西鉄)
1961年にはシーズン最多記録42勝、シーズン30勝以上を4度も記録している。
通算成績 防御率1.98 276勝137敗 奪三振2574
javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
1961年にはシーズン最多記録42勝、シーズン30勝以上を4度も記録している。
通算成績 防御率1.98 276勝137敗 奪三振2574
杉浦忠(南海)
59年、日本シリーズ(対巨人)をライバル・長嶋茂雄を封じ、4連投4連勝でMVPに輝いた。
通算成績 防御率2.39 187勝106敗 奪三振1756
javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
59年、日本シリーズ(対巨人)をライバル・長嶋茂雄を封じ、4連投4連勝でMVPに輝いた。
通算成績 防御率2.39 187勝106敗 奪三振1756
秋山登(大洋)
日本プロ野球でも珍しい「横手、下手投げの速球投手」。日本シリーズ全試合登板するなどタフさも有名だった。
通算成績 防御率2.60 193勝171敗 奪三振1896
javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
日本プロ野球でも珍しい「横手、下手投げの速球投手」。日本シリーズ全試合登板するなどタフさも有名だった。
通算成績 防御率2.60 193勝171敗 奪三振1896
権藤博(中日)
69試合の登板の内、44完投の離れ業から「権藤、権藤、雨、権藤」と言われた。
通算成績 防御率2.69 82勝60敗 奪三振667
javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
69試合の登板の内、44完投の離れ業から「権藤、権藤、雨、権藤」と言われた。
通算成績 防御率2.69 82勝60敗 奪三振667
板東英二(中日)
58年の夏の甲子園で、83奪三振を記録。この記録は50年以上経った今でも破られていない。
通算成績 防御率2.89 77勝65敗 奪三振789
javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
58年の夏の甲子園で、83奪三振を記録。この記録は50年以上経った今でも破られていない。
通算成績 防御率2.89 77勝65敗 奪三振789
村山実(大阪>阪神)
闘志剥き出しのザトペック投法。打倒・長嶋茂雄に燃えた「ミスター・タイガース」。
通算成績 防御率2.09 222勝147敗 奪三振2271
javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
闘志剥き出しのザトペック投法。打倒・長嶋茂雄に燃えた「ミスター・タイガース」。
通算成績 防御率2.09 222勝147敗 奪三振2271
小山正明(阪神>東京>大洋)
抜群のコントロールを誇り、投げる精密機械と言われた。
通算成績 防御率2.45 320勝232敗 奪三振3159
javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
抜群のコントロールを誇り、投げる精密機械と言われた。
通算成績 防御率2.45 320勝232敗 奪三振3159
尾崎行雄(東映>日拓)
高校2年の時、夏の甲子園で優勝し「怪童」と呼ばれた。プロ入り後は剛速球を唸らせた。
通算成績 防御率2.70 107勝83敗 奪三振1010
javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
高校2年の時、夏の甲子園で優勝し「怪童」と呼ばれた。プロ入り後は剛速球を唸らせた。
通算成績 防御率2.70 107勝83敗 奪三振1010
宮田征典(巨人)
能力データ
65年、現在に換算すると22S(42SP)をあげるなどロングリリーフ投手として活躍し「8時半の男」という異名をとった。
通算成績 防御率2.63 45勝30敗 奪三振460
javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
65年、現在に換算すると22S(42SP)をあげるなどロングリリーフ投手として活躍し「8時半の男」という異名をとった。
通算成績 防御率2.63 45勝30敗 奪三振460
堀内恒夫(巨人)
67年の広島戦でノーヒットノーランと、さらに投手史上唯一の3打席連続本塁打を記録した。
通算成績 防御率3.27 203勝139敗6S 奪三振1865
javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
67年の広島戦でノーヒットノーランと、さらに投手史上唯一の3打席連続本塁打を記録した。
通算成績 防御率3.27 203勝139敗6S 奪三振1865
足立光宏(阪急)
アンダースロー独特の伸びある速球を武器に、62年に1試合17奪三振を達成している。
通算成績 防御率2.91 187勝153敗3S 奪三振1482
javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
アンダースロー独特の伸びある速球を武器に、62年に1試合17奪三振を達成している。
通算成績 防御率2.91 187勝153敗3S 奪三振1482
池永正明(西鉄)
能力データ
黒い霧事件での永久追放処分がなけければ、200勝を軽く越えて、300勝は達成出来たと言われるほどの名投手。2005年に処分は解除され、復権している。
通算成績 防御率2.36 104勝65敗 奪三振793
javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
黒い霧事件での永久追放処分がなけければ、200勝を軽く越えて、300勝は達成出来たと言われるほどの名投手。2005年に処分は解除され、復権している。
通算成績 防御率2.36 104勝65敗 奪三振793
江夏豊(阪神>南海>広島>日ハム>西武)
1968年にシーズン最多奪三振401個を達成。プロ野球初の「ストッパー」としても活躍。
通算成績 防御率2.49 206勝158敗193S 奪三振2987
javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
1968年にシーズン最多奪三振401個を達成。プロ野球初の「ストッパー」としても活躍。
通算成績 防御率2.49 206勝158敗193S 奪三振2987
米田哲也(阪急>阪神>近鉄)
そのタフさから「ガソリンタンク」の異名を持つ。打者として33本のHRを放っている。
通算成績 防御率2.91 350勝285敗 奪三振3388
javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
そのタフさから「ガソリンタンク」の異名を持つ。打者として33本のHRを放っている。
通算成績 防御率2.91 350勝285敗 奪三振3388
安仁屋宗八(広島>阪神)
能力データ
酒豪と言われ、お酒にまつわるエピソードが多い。シュート等で内角を強気に攻める投球と抜群の制球力で活躍した。
通算成績 防御率3.08 119勝124敗22S 奪三振1432
javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
酒豪と言われ、お酒にまつわるエピソードが多い。シュート等で内角を強気に攻める投球と抜群の制球力で活躍した。
通算成績 防御率3.08 119勝124敗22S 奪三振1432
平松政次(大洋)
対巨人戦51勝の球界最強「巨人キラー」。代名詞のカミソリシュートは長嶋茂雄を悩ませた。
通算成績 防御率3.31 201勝196敗16S 奪三振2045
javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
対巨人戦51勝の球界最強「巨人キラー」。代名詞のカミソリシュートは長嶋茂雄を悩ませた。
通算成績 防御率3.31 201勝196敗16S 奪三振2045