atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
パワポタ・パワプロ専門サイト
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
パワポタ・パワプロ専門サイト
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
パワポタ・パワプロ専門サイト
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • パワポタ・パワプロ専門サイト
  • プロ野球OB選手 投手

パワポタ・パワプロ専門サイト

プロ野球OB選手 投手

最終更新:2009年10月10日 19:07

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
選手データのファイルを使うためには、ms0>PSPフォルダ>SAVEDATAフォルダ>ULJM05300PawaP3_user0001(パワポタ3のセーブデータ)の中にSENファイルを入れて下さい。ゲームを起動し、メニュー画面のアレンジ>パスワード入力>ファイル入力からバックアップファイルを選択してください。

沢村栄治(巨人)
メジャーリーグ選抜軍との対戦でベーブ・ルース、ルー・ゲーリッグ、ジミー・フォックスを三振にしとめるなどの好投を見せた。1944年に戦死、47年に沢村の功績と栄誉を称えて「沢村賞」が設立された。
通算成績 防御率1.74 63勝22敗 奪三振554
SAWAMURA.SEN

杉下茂(中日>大毎)
日本で始めてフォークボールを投げた大投手。
通算成績 防御率2.23 215勝123敗 奪三振1761
SUGISITA.SEN

稲尾和久(西鉄)
1961年にはシーズン最多記録42勝、シーズン30勝以上を4度も記録している。
通算成績 防御率1.98 276勝137敗 奪三振2574
INAO.SEN

米田哲也(阪急>阪神>近鉄) 
そのタフさから「ガソリンタンク」の異名を持つ。打者として33本のHRを放っている。
通算成績 防御率2.91 350勝285敗 奪三振3388
YONEDA.SEN

池永正明(西鉄) 
1970年「黒い霧事件」に巻き込まれ、永久追放された。
通算成績 防御率2.36 103勝65敗 奪三振793
IKENAGA.SEN

権藤博(中日) 
69試合の登板の内、44完投の離れ業から「権藤、権藤、雨、権藤」と言われた。
通算成績 防御率2.69 82勝60敗 奪三振667
GONDO.SEN

小山正明(阪神>東京>大洋) 
抜群のコントロールを誇り、投げる精密機械と言われた。
通算成績 防御率2.45 320勝232敗 奪三振3159
KOYAMA.SEN

尾崎行雄(東映>日拓) 
高校2年の時、夏の甲子園で優勝し「怪童」と呼ばれた。プロ入り後は剛速球を唸らせた。
通算成績 防御率2.70 107勝83敗 奪三振1010
OZAKI.SEN

村山実(大阪>阪神) 
闘志剥き出しのザトペック投法。打倒・長嶋茂雄に燃えた「ミスター・タイガース」。
通算成績 防御率2.09 222勝147敗 奪三振2271
MURAYAMA.SEN

杉浦忠(南海) 
59年、日本シリーズ(対巨人)をライバル・長嶋茂雄を封じ、4連投4連勝でMVPに輝いた。
通算成績 防御率2.39 187勝106敗 奪三振1756
SUGIRATA.SEN

江夏豊(阪神>南海>広島>日ハム>西武) 
1968年にシーズン最多奪三振401個を達成。プロ野球初の「ストッパー」としても活躍。
通算成績 防御率2.49 206勝158敗193S 奪三振2987
ENATSU.SEN

平松政次(大洋) 
対巨人戦51勝の球界最強「巨人キラー」。代名詞のカミソリシュートは長嶋茂雄を悩ませた。
通算成績 防御率3.31 201勝196敗16S 奪三振2045
HIRAMATU.SEN

山田久志(阪急) 
史上初3年連続MVP、12年連続開幕投手などを達成するなど、日本最強のアンダースロー投手。
通算成績 防御率3.18 284勝166敗43S 奪三振2058
YAMADA.SEN

村田兆治(東京>ロッテ) 
マサカリ投法で23年間ロッテの先発として活躍。プロ野球で初めてヒジを手術した投手。
通算成績 防御率3.24 215勝177敗33S 奪三振2363
MURATATY.SEN

東尾修(西鉄>大洋>クラウン>西武) 
強気の内角攻めで「ケンカ投法」と呼ばれた。通算与死球165個は未だに破られていない。
通算成績 防御率3.50 251勝247敗23S 奪三振1684
HIGASHIO.SEN

江川卓(阪神>巨人) 
「空白の一日」の主役。作新学院時代は公式戦で、完全試合2回、ノーヒットノーラン9回。
通算成績 防御率3.02 135勝72敗3S 奪三振1366
EGAWA.SEN

阿波野秀幸(近鉄>巨人>横浜) 
オールスター防御率1.50、日本シリーズ防御率2.08と大舞台に強い投手だった。
通算成績 防御率3.71 75勝68敗5S 奪三振985
AWANO.SEN

与田剛(中日>ロッテ>日ハム>阪神) 
ルーキーイヤーで157キロを計測、31Sで最多セーブ投手と新人王を獲得。
通算成績 防御率4.58 8勝19敗59S 奪三振212
YODA.SEN

今中慎二(中日) 
140キロ台の速球、芸術的な軌道を描くスローカーブで93年は投手タイトルを総ナメにした。
通算成績 防御率3.15 91勝69敗 奪三振1129
IMANAKA.SEN

大野豊(広島) 
1年目の防御率135.0を記録するも、以降は先発に抑えと43歳まで活躍した。
通算成績 防御率2.90 148勝100敗138S 奪三振1733
OONO.SEN

西崎幸広(日ハム>西武) 
「トレンディエース」として活躍。95年の対西武戦でノーヒットノーランを達成した。
通算成績 防御率3.25 127勝102敗 奪三振1573
NISHIZAK.SEN

盛田幸妃(大洋>横浜>近鉄) 
佐々木主浩と共にWストッパーとして君臨。脳腫瘍から奇跡のカムバックを果たした。
通算成績 防御率4.05 47勝34敗29S 奪三振434
MORITA.SEN

槙原寛己(巨人) 
94年、対広島戦で完全試合を達成。阪神に弱いイメージだが、実は阪神キラーである。
通算成績 防御率3.25 159勝128敗56S 奪三振2111
MAKIHARA.SEN

斎藤雅樹(巨人) 
89年に11試合連続完投勝利を達成するなど「平成の大エース」と呼ばれた。
通算成績 防御率2.77 180勝96敗 奪三振1707
SAITOMA.SEN

津田恒美(広島) 
「炎のストッパー」として活躍。ランディ・バースを速球のみで3球三振にしたのは伝説。
通算成績 防御率3.31 49勝41敗90S 奪三振542
TSUDA.SEN

宮本和知(巨人) 
89年はリーグ優勝と日本一で「胴上げ投手」になっている。
通算成績 防御率3.60 66勝62敗4S 奪三振967
MIYAMOTO.SEN

藤井将雄(ダイエー) 
「炎の中継ぎ」として、99年に最多ホールドのタイトルを獲得。
通算成績 防御率3.90 13勝8敗3S30H 奪三振203
FUJII.SEN

佐野重樹(近鉄>中日>オリックス) 
「ハゲ魔神」こと中継ぎ投手初の1億円プレーヤー。珍プレー好プレーでもよく登場した。
通算成績 防御率3.80 41勝31敗27S 奪三振414
SANO.SEN

星野伸之(阪急>オリックス>阪神) 
最速128キロの直球でも、清原和博など多くの打者が「速い」と言った逆剛速球投手だった。
通算成績 防御率3.64 176勝140敗2S 奪三振2041
HOSHINON.SEN

伊藤智仁(ヤクルト) 
「消える」とまで言われた高速スライダーを武器に93年に1試合16奪三振を記録した。
通算成績 防御率2.31 37勝27敗25S 奪三振548
ITOUTOMO.SEN

川崎憲次郎(ヤクルト>中日) 
シュートを武器に対巨人戦歴代9位の29勝をあげた巨人キラー。
通算成績 防御率3.69 88勝81敗2S 奪三振874
KAWASAKI.SEN

山内泰幸(広島) 
独特の「UFO投法」でルーキーイヤー14勝をあげ新人王に輝いている。
通算成績 防御率4.40 45勝44敗1S 奪三振508
YAMAUCHI.SEN

伊藤敦規(阪急>オリックス>横浜>阪神) 
00年、71試合に登板し、防御率1.86を記録した。37歳での70試合以上登板は最年長記録。
通算成績 防御率3.76 56勝51敗11S 奪三振579
ITOUASTU.SEN

條辺剛(巨人) 
01、02年中継ぎとして活躍するも、故障のために24歳で引退。現在は讃岐うどん屋を営んでいる。
通算成績 防御率4.58 9勝13敗6S 奪三振113
ZYOBE.SEN

岩本勉(日ハム) 
明るいキャラクターで、ヒーローインタビューの「1、2、3、まいどー!!」はお馴染み。
通算成績 防御率4.44 63勝79敗3S 奪三振885
IWAMOTSU.SEN

黒木知宏(ロッテ) 
「魂のエース」として、暗黒時代のロッテで5年連続2ケタ勝利の大エース。
通算成績 防御率3.43 76勝68敗1S 奪三振879
KUROKI.SEN

桑田真澄(巨人>ピッツバーグ・パイレーツ) 
86年、対広島戦で決勝3ランHR&完封勝利をあげ、「桑田のワンマンショー」と言われた。
通算成績 防御率3.59 173勝142敗14S 奪三振1992
KUWATA.SEN

小宮山悟(ロッテ>横浜>ニューヨーク・メッツ>ロッテ) 
「投げる精密機械」と称される制球力を武器に、日米、先発・中継ぎ・抑えと活躍した。
日米通算成績 防御率3.71 116勝144敗3S6H 奪三振1559
KOMIYAMA.SEN


村田兆治(東京>ロッテ≫東京ドリームス、対馬まさかりドリームス) 
60歳を迎えようとしていても、球速は140キロであり「まさかり投法」は健在。
通算成績 防御率3.24 215勝177敗33S 奪三振2363
09MURATA.SEN
「プロ野球OB選手 投手」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
パワポタ・パワプロ専門サイト
記事メニュー






































記事メニュー2
プロ野球選手、大リーガーなどが実践しているトレーニングや変化球の極意などのトリビアを紹介するサイトです。


実況パワフルプロ野球 ポータブル3

実況パワフルプロ野球 ポータブル4

実況パワフルプロ野球2011

質問・意見のコーナー

管理者 プロフィール



MAJOR 茂野吾郎は本当に凄いのか?

広告サイト レポート

ホーム


ダウンロード出来ない方へ

選手データの更新情報はホームの上にあります。




Amazon.co.jp ウィジェット

【更新履歴】

取得中です。
編集



アメリカ雑貨の通販ストア || teburaya

アメリカ雑貨の通販ストア teburaya

















人気記事ランキング
  1. チートコード集 パワポタ4
  2. チートコード集
  3. オリジナル変化球
  4. アニメ・漫画のオリジナル選手 パワポタ4
  5. 実況パワフルプロ野球
  6. プロ野球OB選手 投手
  7. 実況パワフルプロ野球 ポータブル4
  8. お知らせ
  9. 巨人の星
  10. 実況パワフルプロ野球8(ドラフト島連合+α) パワプロ2011
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4357日前

    コメント
  • 4508日前

    日本人メジャーリーガー投手
  • 4569日前

    実況パワフルプロ野球2012
  • 4578日前

    トップページ
  • 4695日前

    メニュー
  • 4695日前

    右メニュー
  • 4695日前

    2001~2010年 投手 パワポタ4
  • 4707日前

    日本人メジャーリーガー パワプロ2011
  • 4805日前

    MAJOR 茂野吾郎は本当に凄いのか?
  • 4805日前

    1991年~2000年 OB野手 パワプロ2011
もっと見る
人気記事ランキング
  1. チートコード集 パワポタ4
  2. チートコード集
  3. オリジナル変化球
  4. アニメ・漫画のオリジナル選手 パワポタ4
  5. 実況パワフルプロ野球
  6. プロ野球OB選手 投手
  7. 実況パワフルプロ野球 ポータブル4
  8. お知らせ
  9. 巨人の星
  10. 実況パワフルプロ野球8(ドラフト島連合+α) パワプロ2011
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4357日前

    コメント
  • 4508日前

    日本人メジャーリーガー投手
  • 4569日前

    実況パワフルプロ野球2012
  • 4578日前

    トップページ
  • 4695日前

    メニュー
  • 4695日前

    右メニュー
  • 4695日前

    2001~2010年 投手 パワポタ4
  • 4707日前

    日本人メジャーリーガー パワプロ2011
  • 4805日前

    MAJOR 茂野吾郎は本当に凄いのか?
  • 4805日前

    1991年~2000年 OB野手 パワプロ2011
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 高崎線 - 発車メロディーwiki
  4. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  5. 暦 未羽 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  7. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  8. 暦 いのん - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 - アニヲタWiki(仮)
  10. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.