グランヘイム(20人)

1ボス目 ケット
毒液、強力な毒液
一番離れた対象中心に毒の沼を発生。強力な方のみ、猛毒スライムが同時に沸く。

環境エネルギー吸収
自己強化スキル

烙印
対象にダメージと防御低下デバフ。ケットのメインタゲを持っている対象に使用されます。(範囲)

触手
ランタゲ対象の扇型範囲攻撃。

怒号
一定HP時に使用の全体攻撃。


チェクク
氷、雷の攻撃の対象が2に増える。各自デバフ欄を確認して対応する。
ローリングアタック
対象攻撃

氷攻撃
ランタゲの時限式拘束攻撃。周囲を巻き込む。

炎攻撃
分散

雷攻撃
巻き込み攻撃。

インキュベーター

分散、複数周囲持続ダメージの交互

対象凍結

周囲持続ダメージ(グルグル中)グルグルの片側に全員だと回避困難

HP50%以下から
通常時の3属性攻撃の合間に
周囲持続火炎ダメージ 強力な電撃(鈍足)が追加


バラン
常時毒状態が付与され、経過ごとに増えていく。
種の対象、球体が2に増える。

暗黒の種(ドライアッドの種と同等のもの)
対象指定から設置までは10秒弱なので、前転は残しておいた方がいいです。鈍足効果付き。

球体召喚
効果は不明

大爆発
全体攻撃

暗黒の矢
ランダムターゲット攻撃

バリア
最優先で破壊


コーロス
銑鉄の一撃
遠くの対象に向けて攻撃。分散する。

強打
タンクターゲット攻撃。分散する。

斬撃
対象攻撃。

火炎の練気
10秒後、全対象10m範囲にダメージ。

蒸気爆発
ノックバック後即時発動、全対象10m範囲に持続ダメージ。

自己強化


リバティ
制約、転換の対象が増加。
生命吸収
ランダムターゲットの周囲に攻撃。HIT時にHP回復。陣を確認したらすぐに前転する。

制約
移動の制約、停止の制約の2種類
それぞれ、動くと自分の周囲にダメージ、止まっていると自分の周囲にダメージ。
後述スキルの対策に利用する。

生命力転換
生命力のバランスがくずれ、生命力が転換されている。のテロップ時に対象が指定される。
10秒後(バフ終了時)にHPの減った値と残りの値が入れ替わる。(HP満タン時には即死)

エネルギー爆発
転換後に使用。全体にダメージ。転換終了と詠唱終了が同時期の場合は、転換終了1秒前にスクロールを使う。(スクロの回復効果発動までの時間が約1秒)

無力化
HPが1mを切ると(ノーマル時)全体をスタン状態にし、詠唱終了後回復ができないようにする。
スタン終了と同時にスクロールなどで全快させる。
そのご、四方に球体を出現させ、吸収する。(球体が消えるまで無敵)
以降はランダムターゲットにワープ攻撃をするようになる。
集まって戦おう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年02月23日 10:41