漢字の大海

コメントログ

最終更新:

houji

- view
管理者のみ編集可
  • ①フヨウヒン。辞書には「不用品」とあるようですが、「不要品」でも強ち間違っていないような気がします。「新明解」でも「不用・不要」は同義とあります。

    ⑤心理をツイキュウする。「真理」なら「追究(追窮)」なのですけどねぇ…これは難しい。理想を追求、責任を追及とともによく出る同音異義語ですよね。しかも紛らわしい。

    「雪融け」が本来の用字でしたか。これは知りませんでした。ありがとうございます。 -- (漢字皇子) 2011-12-27 13:58:18
  • 返信が遅くなり申し訳ないです。
    ①なるほど。フヨウについては、同義と考えてもよいのですね。
    あえて使い分けをするとすれば、
    「不要」は「必要ないもの」で、所有しているかどうかを問わないのに対し、
    「不用」は「用いなくなったもの、役に立たないもの」であり、所有しているものという意を含むように思います。
    ちなみに、「不要」は明治期にできた造語らしいです。

    ⑤の問題については、すみません。
    「真理をツイキュウする」という問題を出すつもりでした。
    しかし、「心理をツイキュウする」という文でも、
    日本語として成立してしまうので、図らずしも難問を生んでしまいました(^^; -- (ホウジ) 2011-12-31 08:20:38
記事メニュー
ウィキ募集バナー