ここではフルペデ委員会への参加方法について分かりやすく述べます。
メンバーについて
フルペデ委員会はメンバーとも呼ばれています。メンバーは最大で2000人まで入ることが出来ます。
既に参加している人がいる
- 管理者:hurupedeという名で活動しています。主に記事の作成や編集などに大きく関わっています。
参加できる可能性がある
権限については編集回数などに沿って管理者が決めます。
- 副管理者:メンバー管理・外部連携機能を除く機能を利用できます。参加人数は3人までとなっています。
- 全てのページの編集・閲覧:全ての記事が自由に編集可能です(フルペデ委員会の殆どは、こちらになります)。
- 閲覧・編集権限変更:荒らされた回数の多い記事に編集権限を付けることで記事の保護が出来ます。
- スパム管理:荒らしに対する投稿ブロックなどが出来ます。
自分の記事について
『Wikipedia』では自分の記事を作成することは禁止されていますが、このwikiでは自分の記事を作成することが出来ます。なお自分の記事を作成する際の書き方は自由です。書き方が分からない方はhurupedeを閲覧してみてください。
なおメンバーになる場合、名前は記事と重複しないもの(『小説カキコ』で利用していない名前など)にしてください(例:フルペデ委員会→hurupedeなど)。
最後に非ログイン利用者は、名前が重複する恐れがあるため作成を控えていただきたく思います。
参加方法
前文が長くなってしまいました。
それではフルペデ委員会への参加方法について述べます(参加方法は間違っていたため、訂正されました。以下の方法でメンバーへの登録を、お願いします)。
それではフルペデ委員会への参加方法について述べます(参加方法は間違っていたため、訂正されました。以下の方法でメンバーへの登録を、お願いします)。
初めに『フルーツペディア』のスタート画面を開いてください。
次に画面右上にある「登録/ログイン」をクリックしてください。
その後、「メンバー登録申請」を押してください。
その後、「メンバー登録申請」を押してください。
メールアドレスを入力して、「送信」を押してください(管理者等にバレることはありません)。
確認メールが送られますので、「メンバー登録申請用URL」にあるURLを押してください。
メンバー名とパスワードを決めてください(双方は覚えておいてください)。
メンバー名とパスワードを決めてください(双方は覚えておいてください)。
「登録/ログイン」を再び押してください。「ログインタイプ」を「メンバー」にしてください。
事前に入力したメンバー名とパスワードを確認のため、もう一度、入力してください。
「ログイン」を押してください。
ログインが完了しているかを確認するために「登録/ログイン」を押してください。以下のような表示が出れば完了です。
「ログイン先のWiki
オンライン百科事典
オンライン百科事典
(ログイン後は元のページに転送されます。)
既にログインしています。
10秒後に元のページへリダイレクトします。
元のページへ戻らない場合はこちらをクリックしてください。」