用語:シアトル・マリナーズ

ゲーム内におけるシアトル・マリナーズ

イチローが所属する野球チーム。
3打数5安打や3打数8安打が当たり前のイチローを擁しても 試合に敗れてしまう 絵に描いたような弱小チームである。
イチローが全盛期の力を取り戻しても結局試合に負けてしまう最大のオチとも言える存在となっている。

現実におけるシアトル・マリナーズ

1977年に創立されたアメリカンリーグに属するMLBのチームの一つ。略称は「SEA」。
半世紀近くの歴史があるものの全30球団で 未だにリーグ優勝およびワールドシリーズ進出を経験したことがない唯一のチームである。
1990年代後半から2003年までは地区優勝やプレーオフ進出などそれなりの強さを誇っており、イチローが加入した2001年には下馬評を覆す強さを発揮。連日勝利を重ねて MLB記録となるシーズン116勝(46敗)を挙げた
しかし2004年にチーム編成に大失敗したのがケチの付き始めで、このシーズン以降長い低迷期に陥る。獲得した選手は悉く戦力にならず、放出や獲得を見送った選手が他球団で大活躍するという事例が続き、この間に何人ものGMや監督の首が飛ぶという目も当てられない状況となった。
そんな暗黒期の中でイチローは(チーム状況からすれば十分とも言えるほど)活躍し続けたが、一人の活躍でどうにかできる状況ではなく次第に「イチローは攻守に渡って活躍するもののチームは負ける」という構図が出来上がり、「 なおマ 」という用語が誕生することとなる。
結局マリナーズは 2022年にワイルドカードを獲得するまでの21年間ポストシーズン進出を逃し続けることとなった。
長年イチローが所属していたこともあるが日本人選手が所属することが多いチームであり、川﨑宗則も2012年に所属していた。

タグ:

用語 イチロー
+ タグ編集
  • タグ:
  • 用語
  • イチロー
最終更新:2022年12月30日 21:25